- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:02:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:04:59
たておつでーす
総集編ですねー - 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:08:47
しかしこのタイミングで総集編かぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:12:19
各シーンも微妙に早送りされてる感があるな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:13:21
モニモニのあばばば顔が多いのうれしい
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:12
総集編だしなー
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:16:00
パパの声が良すぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:21:09
天国でモニカのことを見守ってる感じがして良いんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:21:26
モニカのかわいいところとカッコいいところが交互に見れて楽しい
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:26:14
総集編で見ると学園物なのに生死に関わるシーンが多すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:27:35
次回はミネルヴァの過去編かな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:27:47
次回にミネルバのショートストーリー挟むのは予想外だったなぁ
これだったらチェス大会編でいい感じに終わる感じになりそう - 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:30:05
ということは夜遊び編じゃなくてチェス編で一旦締める感じなのかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:32:52
10話:ミネルバSS
11話:チェス大会前半
12話:チェス大会後半
1話あまりそうだしもう1個ぐらいSS挟みそうだな
夜遊びまでやるにはちょっと話数が足りない気がする - 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:37:59
10話ミネルヴァSS
11話チェス大会
12話チェス大会後からの星紡ぎのミラ騒動
13話夜遊び
でどうだ - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:43:22
学園祭まではやってほしいが…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:45:55
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:48:41
もともと13話予定だから14話やるとかでなければ総集編は絶対入ってたのでは?
総集編の有無ってどう決めてるのか知らないけど - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:09:34
サントラにコールラプトンあるから夜遊びまでやりそうなんだけど…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:11:20
夜遊びやらないとお父さんの本出てこないしな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:54
来週から毎回重要新キャラ出るよね
バーニー
ベンジャミン
ロベルト
ユアン
ポーター
バルトロメウス
ハイディ
忙しいな… - 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:29:42
サントラで内容予測してるのを見るとどうしてもソーラ・システム2を思い出すな…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:48:28
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:30:59
実は2期内定してるオチ?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:12:28
原作の売り上げは明確に上がっただろうから
角川が2期をプッシュしてくれてるかも - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:15:37
原作の売上もだけどアニメが終盤に入ってならグッズが色々出たりコラボ等が増えだしたりしてるし円盤も予約で売上良さそうだし水面下で2期が決まっててもおかしくはない
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:23:40
今回の総集編は、1期で終わっても大丈夫な最終回から2期確実な最終回へ作り直してるための時間だと信じたい…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:42:16
学祭の話出してるんだからやってくれよと思ってる
そして夜遊びで終わるなら下手すれば俺たちの戦いはこれからだエンドになるからやってくれやと思ってる - 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:43:23
2期まで作る企画で放送する事も多いしね。1クール終わりですぐに「2期放送決定!」って出す場合はこのパターンが多いとか
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:53:24
言い方悪いが結構な爆死アニメも2期やるし、サイレントウィッチもやると思う
アニメこけても書籍売れるから出版社は元が取れる - 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:04:45
実際全巻重版なってるしな書籍
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:38:55
正直学祭~冬休みがサイレント・ウィッチの本領発揮だと思ってるから2期までアニメ化してほしい
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:43:17
アニメでシリルのブローチの誤作動がメガネの魔術との干渉のせいって名言されたのもしかして初か?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:08:35
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:00:29
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:01:30
2期までやるとしたらどこまでやるんだろう?
同じペース感でいくなら2期は結構中途半端なところで話区切ることになりそうだけど - 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:13:26
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:29:57
2期やるなら、新年の魔術奉納で締めって感じじゃない?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:40:00
次回バーニー登場かぁ
web小説見たけどなんというか可愛くないキャラの印象が強い - 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:43:05
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:50:07
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:01:23
外伝を見ると魔法作り出して対策したりしてるから魔法開発に関しては伸び代はありそう
まぁ無詠唱魔法編み出すくらいだからポンポン凄い魔法を編み出せそう - 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:03:51
運動神経絶望的だけど、もうすこし運動能力伸ばすだけで戦闘力自体は伸びるぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:09:15
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:21:15
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:34:40
ほぼ即座に発動する魔術に対抗する手段を開発できればモニカなんて余裕よ余裕
実際の手段?
知らんな……
まあ、モニカ自体戦闘もできる研究職だから…… - 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:44:09
現時点のアニメだと竜害やシリルの魔力の暴走阻止、螺炎や結界魔法くらいで激しい戦闘シーンが無いんだよね
モニカの使う魔法が凄いやつだってのはわかるけど魔法で無双したり魔法を使った戦闘シーンは二期にならないとやらない感じかな? - 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:55:38
本編中だと戦闘がないわけではないけど始まったら大体即殺だったかな
外伝まで行ったら結構な激戦もあるけど - 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:57:40
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:58:10
まともにモニカがやり合って負けたのってゾーイ編のあれぐらいじゃないかな?
他に明確に負けた場面ってあったっけ? - 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:08:24
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:09:32
負けたという印象はあまり無いけど銀月姫の時の夢幻の魔術師の幻覚はカリーナの木彫りの猫がなければ抜け出せなかったと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:09:40
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:12:06
学祭でユアンに負けてるか(Webも小説もネロ・レイの介入無いとまずかったし)
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:17:14
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:20:05
やっぱり激戦だと外伝の方がインパクトが大きい感じかな?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:24:39
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:27:51
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:28:57
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:32:24
ピケとの戦闘もシリルのことあったとはいえ押されてたし、モニカを打ちとれる連中はそこそこいるよね
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:34:10
モニカがやばいのは大体近くにモニカよりもやべぇやつがセットでいること
モニカを討ち取れてもその後がやばい気がしてる - 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:53:59
精霊相手だと向こうも詠唱いらないしね
あとは戦い慣れしてないからメンタル揺さぶられるとまずい(ユアン戦) - 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:01:00
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:12:08
外伝はエンドウ豆の不意打ち(?)、ディー先輩の初見殺し、ピケと序盤からモニカだけだと負けてたって展開が結構あるな
特にピケは攻撃に2手使える状況から火力、魔力量の差で負けてるから割とどうしようもない - 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:15:31
ディー先輩のナイフは量産された日には何らかの対策魔導具作らんと上級魔術師が殺されまくりそう
帝国に渡ろうものなら魔術優位がひっくり返ってもおかしくない - 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:16:05
しかもシリルが喰われた直後だったからあの時のモニカはめっちゃ取り乱してたし危なかったんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:39:22
ピケを基準に考えるなら本調子でも押し負ける(外伝5)モニカより全力ラウルの方が単純な強さでは上そう
実際戦うとラウルはモニカ以上に隙があるからモニカが勝ちそうだけど - 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:44:44
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:47:42
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:31:11
- 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:55:16
- 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:57:31
- 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:13:16
アニメでは説明なかったっけ?
精霊と違って人間は感覚的に魔力を扱えないから、例えば風を起こすにしてもどの位置にどのくらいで、とかを全部計算しないといけない
もちろんその風で何かをしたい(本編みたく書類を運んだり落下物を制御したり)となるとさらに計算は複雑になる
本来は詠唱する魔術式がその途中式的な役割を果たすけど、全部頭の中で計算すれば詠唱要らないよねってなってるのがモニカ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:18:24
ウェブ小説版なんだけど、ここの真ん中あたりでマクレガン先生の講義があるんだけど魔術式(魔術の設計図と骨組み)の正しく理解をしていると精度がぐんと上がるって発言がある。それで数式を理解する能力が高いとその魔術式の理解力も高いんだって。
サイレント・ウィッチ - 【6ー3】魔力量測定R15 残酷な描写あり 女主人公 学園 魔法 恋愛 ファンタジーncode.syosetu.comそれでグレンとかはその理解力は低いんだけど魔力が高いから式の理解がおおざっぱでも魔法が発動するって感じみたい。
- 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:21:00
- 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:25:25
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:29:57
それもあるけどそれだけでは足りない
百聞は一見にしかず、ということを言いたかった
呪竜と相対して見なければ闇属性と性質が近いことに気付かなかったし、弟子が水中索敵術式の素案を持ってこなければ水中への攻撃は苦手なままだったかもしれない
モニカの長所は演算力の高さだけど、それに頼り過ぎて計算が通用しない恋愛や小説の比喩表現の理解が大の苦手で想像力に乏しい面がある
そこが補われれば新しい魔術の開発の助けになると思った
- 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:39:04
- 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:20:19
グレンは魔力操作のセンスと魔力量のゴリ押しで術式理解の低さを補っているで正解
飛行術は魔術式は簡単で燃費が悪く高い身体能力が必要というグレンのためにあるような魔法だよね
ルイスも得意だけど魔力消費が多いから移動はだいたいリン任せだし - 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:56:01
遠近対応可能で出力自由かつ魔法も状況に合わせて最適解選択可能な奴の戦闘とタイマンとか長期戦にするの難しすぎるんよ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:11:50
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:28:54
防御面とか火力面で突き抜けてるわけではないから轢き殺すとか機動力抑えられて火力押し付けられたら押し返せずだからな
薔薇要塞って機動力は上がらんから周辺壁で覆って水流しこんで水没とかの攻略できんのやろか - 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:35:04
バーニーはどんどん化けるキャラなので、アニメ版声優の演技に期待してる
- 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:43:10
バーニーは外伝終わってもあんま印象よくないな
厄介なツンデレに移行して可愛げ出してるがそれ以前の印象が悪すぎる
個人的にはディー先輩より印象悪い - 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:40:14
バーニーは思考回路や理屈はわかるけどやったことはカスだなっていう印象の悪さで
ディー先輩は思考回路が理解できないし攻撃的で怖いなっていう印象の悪さだから
どっちが苦手かは人によって意見わかれそう - 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:41:16
モニモニトラウマランキングで言えばディー先輩より上やったろうしなぁ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:51:55
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:53:49
暗殺が目的なら沈黙の魔女くらい、不意打ちで一発よ。よーいドンで勝てる相手はかなり限られる。
- 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:56:44
良くも悪くもあの世界の魔術史のターニングポイント的人物ではある
歴史書には(たぶん)乗らないしバーニーもそこで評価されるのは不服だろうが - 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:58:25
バーニーやディーを見るとモニカも身を固めないといけないなって地味に危機感を感じるんだよな
だって二人ともモニカに対して歪んだ感情みたいなの抱いてるんだもん - 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:19
ラナがモニカの為にバーニーに対して色々言ってくれる場所が良いんだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:01:24
この世界割と戦闘力的には魔窟なんだな……
- 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:01:45
バーニーはわからんけどディー先輩はそういう関係になろうとは思ってないんじゃないか…?
ゆがんだ感情は持ってるがあの言動でそういう関係を狙えると思うほどぶっとんだ思考ではないと思いたいが - 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:04:09
研究職タイプのモニカですら戦闘になると強い類だからな
- 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:08:38
バーニーもさすがにモニカとそう言う関係になりたいと思ってはいないと思いたい
ただ、モニカが婚約したら相手のことを調べそうな気はする - 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:11:20
シリルに会って彼の超大真面目パワーで浄化されてほしいな
- 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:13:25
バーニーは決して悪い奴じゃないんだけど
プライド高いし見下すし執着心あるしモニカのトラウマの原因の一人だからどうも苦手なんだよな
現実でもいそうなタイプだから尚更 - 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:13:43
両親がSM趣味で自身もその形質を色濃く引いている設定だから俺の女王様言ってる相手にそういう感情が全くないとは思わないかな
勿論モニカにそんな気は全くないのでとても迷惑な先輩
ミネルヴァ在学時はバーニーも結構巻き込まれていたっぽいのが笑える
- 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:17:14
台車にモニモニ乗っけて運搬する拗らせ伯爵そんな嫌いじゃないよ
「貴方のもうちょっとは信用できません!」は本当に色々面倒見てたんだろうなあってなったし - 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:44:40
バーニーは意識してない&プライドが許さない なイメージ
ヒューバードは好きだけど責任とかは負いたくないから距離間を保つ - 101二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:51:13
バーニーがモニカとシリルの関係性をしったらどうなるのか
なんとなく僕とモニカはライバルなのでそういうの関係ないですしとか言いつつ二人の関係をそれとなく邪魔しそうだし、仲良さそうにしてたらグヌヌってやってそうだし、モニカのミネルヴァ時代のことでマウント取ってきそう - 102二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:55:31
9話まで見終わったけど
モニカはこれ最高機密のシェルターを場で解錠して中に爆弾ぶち込んで安全!とかアホみたいなことやってない? - 103二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:56:43
ぶっちゃけバーニーにそういう気があったら縁談とか手回しするくらいの立場はあるので
やらないってことは自分はもう資格なしで諦めてモニカの恋を応援すると思うぞ - 104二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:00:29
何故かバーニーの台詞が四畳半の小津で再生される
- 105二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:01:56
- 106二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:06:30
- 107二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:16:24
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:19:38
おそらく唯一モニカがタメで話しそして向こうは敬語で話す男という無二のポジションにいるからなバーニー。バーニーもぐぬぬするかもだが、シリルやアイクもバーニーにはぐぬぬするポイントあるからね
- 109二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:21:59
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:33:47
- 111二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:36:46
その二人に対して危機感は感じないけどディー先輩はモニカへの風評被害がやばそうなのでモニカは身を固めた方がいい
シリルは第三王妃にお見合いセッティングされそうになってたし(血筋的な問題気にしてる人いたけどそこ気にする必要ないって書かれてる、個人としての功績も立てた)
モニカはモニカで取り込みたい人いるからセットで落ち着けばいいと思う
- 112二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:43:37
- 113二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:42:21
バーニーはバームクーヘンシチュが似合いすぎる、寧ろもう見たことある気がしてきた(存在しない記憶)
- 114二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:47:00
やっと9.5話見れたけど殿下がメインヒーローみたいに見えて笑った
- 115二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:51:24
シリモニは意図的に減らされていた感
- 116二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:54:34
殿下がメインヒーローなのはそうだよ
ただ、モニカの恋する相手じゃないってだけだよ - 117二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:58:08
次回のチェス編ってどれくらいシリモニ要素あるかな?
web見るとシリルの上着が活躍してたくらいの印象しかなかった気がする - 118二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:18:55
- 119二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:33:53
協力に遺伝子うんたらセンターみたいの入ってたし
分割2クールのノリで2期目やるのでは? - 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:45:08
- 121二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:53
下着姿にシリル上着はめちゃくちゃ見たいけど、今までの傾向から行くと、上着じゃなくて毛布かタオル渡しそうなのと、そもそも下着姿モニカがカットされそう…
- 122二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:16:56
夜遊び編でもモニカが脱ぐシーンがあるけどちゃんとやるのかな?
- 123二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:33:38
- 124二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:43:37
- 125二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:55:43
- 126二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:05:51
あれは夜遊びでゲットするお父さんの本のためだと思う
- 127二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:35:36
正直2クール目ないこたないだろとは思ってるけど、懸念点としては今のペースだと2クールでも本編(Ⅸ巻)決着まで行かなそうなことだな
web版の最速進行ならいけないこともなさそうだけど…… - 128二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:43:57
あの辺のラナはモニカの友達としてバーニーに立ち向かってるのがカッコいいんだよね
- 129二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:54:55
アニメは王子の問題が解決する9巻までは作ると思う
- 130二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:55:19
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:11:26
個人的にはその後のチェスの試合でクローディアにモニカを自慢するところも見たい
- 132二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:31:48
エマニュエルちゃん騒動は七賢人大暴れ回でド派手だから劇場版でやって欲しい
沈黙の魔女&2流職人VS風の上位精霊、魔術師(斧)、薔薇要塞、六乗強化魔術VSパウロシュメルの処刑鏡、星の槍、古代魔導具VS古代魔導具などなど劇場映えするシーン盛りだくさん - 133二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:30:24
- 134二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:54:04
手頃な長さの完結済み作品だし普通に3クールやるんじゃないかな
ありがたいことにアニメとしても評判もいいみたいだし - 135二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:04:24
- 136二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:27:30
- 137二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:30:30
動くトゥーレとピケを見たくない者などおらぬであろう
俺はめっっっっちゃ見てぇよ、イタチにモフられてるシリルをよ - 138二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:48:24
- 139二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:08:30
トゥーレの住む予定のブローチには先住民がいるからどうなるんだろうな
黒竜のメタとして必要だしハイラ、クユラの民の話はネロにも関係があるからイタチ達もでてくるとは思うけど - 140二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:08:46
- 141二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:31:50
外伝までやるなら「精霊の歌、高らかに」が一番楽しみになる
ビジュアル的にもかなり綺麗だろうし、エリオットの評価がだいぶ上がった
おら、男を見せるんだよエリオット坊ちゃん - 142二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:47:30
多分人を選ばないという意味でお掃除代作戦
メインじゃなくてもおまけとして十分楽しめると思う
もふもふ要素は足りないけど - 143二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:21:17
サイレントウィッチ本編より外伝の方がアニメ映えしそうなんだよな
外伝全部アニメ化してほしい(強欲) - 144二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:42:12
- 145二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:53:36
- 146二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:08:50
モニカは殿下のヒーローだけど、シリルのヒロインも務めてるからな
- 147二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:58:40
保守
- 148二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:37:54
- 149二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:02:48
- 150二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:50:29
- 151二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:27:08
殿下は「黄金比の人」だからな
- 152二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:05:18
- 153二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:29:25
総集編見ると、やはりラナの存在大きすぎる
ラナモニの出会いが王国の未来に与える影響大きいな
(実家の家業を継いだら国が亡びるある男を除く) - 154二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:53:13
- 155二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:26:58
アイクは弟子という師匠が庇護するべき存在に自らなっちゃったからなぁ
アイクが守られるだけの存在ではないことはわかってるけど師匠だから守りたいになってるんだよね
そこに異性へのトキメキは微塵もない - 156二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:30:44
異性として”認識”された裏で手を恋人繋ぎしてドキドキお食事デートしてたの知ったら愛作破裂しそう
- 157二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:55:40
アイクに対しては情は産まれてるんだけどどうにも法則的と言うか形式的な考え方や理解で接するよね
- 158二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:26:38
それでも形式や法則的にいけないよねってなったのはラナやメリッサからすると成長だよな。
アイクに対して?どっちもある種ざまぁって顔しそう。 - 159二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:02:57
男扱いより弟子扱いの方が強いだけですー
- 160二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:14:13
認識するまで、ネロと同じだったわけだから
クリフの人間と思われてなかったって言葉も的外れじゃないのよな……