これでも私は料理の専門家でね ラーメン作りなんて舐めプしてでも勝ってやりますよククク

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:03:34

    怒らないでくださいねバカ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:05:15

    創作力も技術力もハイスペックな娘を育て上げたからバランスは取れてるんだけどねグビッグビッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:05:57

    娘にそっくりだと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:06:43

    お題を理解してないのはさすがに舐めプという領域ではないと思うんだ
    化学調味料入れただけじゃねぇかよえーーーーー

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:06:49

    舐めプ? ラーメンを本気で分析してそこがラーメンと言う料理の本質だと思ったというてくれや
    実際味は全く問題ないものだったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:08:20

    お前らの大好きな食い物は化学調味料ありきのフェイク食品なんて頭で言ったら後でどう言いつくろってもワクワクはしてもらえないと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:08:33

    >>4

    ワクワク☆ラーメンなんてお変クなお題を理解しろという方が酷だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:09:24

    500億歩譲っても
    あのラーメンじゃワクワクはしないと思われるが…
    どれだけ良く言っても古き良きラーメンに収まる物でしかないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:11:06

    若い頃に食べ歩いた時に完全にラーメンというものを理解した気分になってたのが敗因だと思ってんだ

    ラーメンの進化を理解してたらゆとりは負けてたと思う
    それが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:11

    ワクワクと言うお題でド王道のラーメンを出してどうするガルシア……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:37

    研究としてはほぼ完璧に古き良きラーメンを再現できてるけど
    愛がないから本物と化した進化するワクワク・ラーメンは作れないってのはめちゃくちゃ良いよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:13:05

    ふうん 最近の味噌ラーメン展開と同じで内心有栖さんもキレてたということか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:13:42

    >>9

    良いやそれでも勝っていたということになっている

    愛がないからワクワクって概念をどこかで必ず履き違えると思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:15:11

    ワシの個人的な考えとしては プロが他のジャンルに舐め腐った考えで挑んだ結果ボロ負けしたという感覚ッ
    つまりこいつなんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:17:47

    >>12

    実際に評論はラーメン史で正しくても

    スレ画みたいにラーメンってフェイクですよね?とか言われたらなめブタ!って気分になるのは間違いないんだよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:20:44

    本番の前にしょんぼりしたラーメンを出して試食させる
    そこのプレゼンは良いと思うのが僕です
    そこだけはね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:22:15

    上から目線だと言ったんですよようこ先生
    ラーメン批判などしていないと言いながらラーメンなんぞ所詮は紛い物だと主張するような物を出してきた時はびっくりしましたよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:01

    お言葉ですがこの人はラーメンの進化を舐めてただけですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:34

    よく分からないのが俺なんだ
    料理研究家の稼業ならば偽物が本物になる事例なんて幾つかあるんじゃないのん…?
    精進料理とかそういうジャンルじゃないんスか?

    あ、あのラーメンも似たようなもんだと気付いていいんじゃないスかね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:27:14

    所詮はジャンク・フードだと思い込んだのが敗因なんだ
    例えばハンバーガーが高級料理レベルに進化すると言われても
    それを聞いたマネモブの10割が鼻で笑うと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:30:32

    権威ある立場だからそれ相応の場所で出せる料理として結局ラーメンはそぐわないとか考えてそうだよねパパ
    引き上げる立場に居すぎて押し上げる立場を忘れてそうなんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:37

    時代を支えるタイプの人間であって時代を生み出すタイプの人間ではなかったのが敗因なんだア

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:02

    ラーメンはですねえ

    フェイクから生まれる情熱そのものなんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:29

    >>20

    このレスを書いたのは誰だあっ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:54

    お前のラーメンはソロで紹介する分には番組の企画として面白い……それだけだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:44:53

    >>20

    待てよ寿司の歴史を知っているなら強ち笑いごとでもないと思えるかもしれないんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:45:58

    ハンバーガーはとっくに高級路線も存在するんだ

スレッドは9/6 09:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。