- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:19:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:22:43
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:04
温度差っていうかフォースあたりまで作品毎の世界観すらガバガバだった気がすルと申します
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:25:11
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:25:50
(ソニックアドベンチャー2バトルの幻魔が強す)ぎぃ〜〜〜〜〜〜〜っ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:27:14
サターンで新作が出ず死にかけ
ドリキャス撤退でセガが死にかけ
新ソニで死にかけ
ロスワで死にかけ
トゥーンで死にかけ
フォースで死にかけ
それでも生きていた - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:28:46
いっそのことソニアド2をリメイクしたらいいんじゃないスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:28:47
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:28:48
確かにゲームとしては着実に進歩してるけどね
ストーリーの完成度は未だにこの時代を超えられていないの - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:29:03
むしろ売り上げもメタスコアも意外と高くないから超えること自体は出来てるんだよね
ジャッ.プへのインパクトは超える気配ないし未だに公式もシンフォニーの〆とか映画でLive and learn擦ってるのは知らない知ってても言わナイ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:29:37
アド2はラストストーリークリアしたら大作映画観終わった後みたいな感動があったんスよね
シャドウ大気圏落下後のみんなのエンディングの会話がもう泣けちゃって - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:29:59
Live&Learnが強すぎを超えた強すぎを超えた強すぎを超えた強すぎを超えた強すぎ
好きなソニック曲挙げる時なんかもう殿堂入りすぎて逆に誰も挙げないんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:31:21
ソニックフロンティア…聞いています
そこそこちゃんとしたストーリーのはずが日本版はディレクターが出しゃばって全部台無しになったと - 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:32:04
お言葉ですが海外では勝ってますよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:33:08
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:33:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:29
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:34
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:57
ワルアドのEDのEndless possibilityが流れるとともに朝日が昇って壮大な旅行が終わった感が好きなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:35:30
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:14
カラーズの時点ではストーリーが薄いだけで致命的な破綻とかは無かったし
ゲーム性を見れば順当な進化や改善だったと思う それが僕です
ソニックが微妙なギャグ飛ばすのと2Dパートの割合が増したのは...おお...うん
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:44
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:47
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:38:29
お言葉ですが売上でなく海外の人気キャラ投票みたいな奴だと勝ったり負けたりで一部欺瞞で一部真実みたいな感じなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:25
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:31
死んだと思ったら息を吹き返すを繰り返してる
それがソニックシリーズです - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:40:27
ワールドアドベンチャーとか秘密のリングとかは良かったと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:27
結局映画でも人間社会に溶け込む世界観だったり人気ステージはシティエスケープだったりラジカルハイウェイだったりだし次はオープンワールドでもそうじゃなくても街を舞台に走り回れるのが欲しいのは俺なんだよね
フロンティア面白いけど殺風景すぎるのん - 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:42:03
ストーリーがいいソニックシリーズはアクション部分が荼毘に付しててアクションがいいソニックシリーズはストーリーが荼毘に付してるってネタじゃなかったんですか
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:42:10
まぁ気にしないで
新ソニみたいな気持ちよく走らせてくれないゲームに比べたら他はまだマシですから - 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:11
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:28
最近のアクトステージがストーリー上特にそのステージを踏破する意味がないステージばかりで寂しいのが俺なんだ
別にそればかりじゃなくて良いっスけどシティエスケープ見たいなストーリー上の進行とアクトステージを合わせた所は見たいんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:50
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:44:32
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:46:12
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:46:32
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:46:49
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:08
ワシはワールドアドベンチャークラスのハイスピードを求めてるっスけど世間的に考えればあんな激ムズアクションよりもっと簡単にした方がいいのはソニックの悲哀を感じますね
まっシャドジェネは公式があんまりやってほしくなさそうな空中スピアありきならスピード感に満足出来たからバランスは取れてるんだけどね - 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:13
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:25
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:38
でも映画でlive&learnが流れた時にはめちゃくちゃ感動したのです⋯
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:42
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:43
前にソニックシンフォニーが日本でやってた時他の曲は合いの手だったり掛け合いくらいの声出しだったのにEscape from the cityとLive and learnはどいつもこいつも歌詞覚えて歌ってて地味に腹筋がバーストしたのは俺なんだよね
ソニアド2だけ普及具合が異様なんだ神格化が深まるんだ - 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:51:05
ガチだよ
ステージの長大化や敵の体力導入と分かりにくいギミックによるテンポの阻害や相変わらずジャワティーなカメラワークがヒロズを支える…普通に遊びづらいぞ
まっワシはスーパーハードまでやり込んだからバランスは取れているんだけどね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:51:49
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:52:44
待てよfist bumpも名曲なんだぜ、ゲームの方はワシはまぁまぁ好きだけど知らない
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:53:02
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:53:08
レーシングで久しぶりに激えろうさぎが出てた
俺も嬉しいぜ! - 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:53:48
シャドジェネ…すげえ 初心者がやってもそこそこ高速で走り回れるし
ミスって下ルートに落ちたら無駄にグダってたのを反省したことには好感が持てる - 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:55:19
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:56:50
ソニアド、ソニアド2、シャドゲ、新ソニ、ワルアド、フロンティア、そしてシャドジェネだ
ワシが好きなストーリー路線のソニックだぞ - 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:57:37
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:58:32
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:58:37
レーシングCWでスパゴニア実装、曲もRooftoprun
ムフフ⋯ それはよかった - 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:59:50
BGMが神過ぎルと申します
フロンティアのギガント戦で滅茶苦茶燃えたのが俺なんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:00:08
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:01:19
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:02:32
釣りはともかくビッグは何故だか公式に気にいられてルと申します
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:03:02
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:03:25
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:03:46
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:05:39
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:06:10
またアドベンチャーぐらい自由に飛行できるテイルスで遊びたいですね
レアでね - 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:07:02
- 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:08:15
よくいる子供向けアニメの主人公みたいにしたかったのかソニックが謎にトラブルメーカーのイキリ坊主に改変されてた時期が糞過ぎルと申します
- 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:08:45
シルバーにボコボコにされエリスは助けられず自分も殺されそれでも生きていた
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:08:55
フロンティア………微妙
翻訳がクソ過ぎて日本語話してるのに意味がわからないんや - 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:09:28
with me…神
神イントロと願い下げだぜ!でテンションブチ上がるんや - 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:09:42
- 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:09:59
- 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:35
- 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:39
ぶっちゃけロスワくらいじゃないスか?トゥーンは別人じゃなくて別針鼠だしな(ヌッ)
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:19:11
ソニックフロンティアには致命的な欠点がある
DLCを除くと翻訳が意味不過ぎるのと後半になるにつれ露骨に時間なかったのが透けてくる都合上一番盛り上がるのがギガント戦になりがちなことや
まあワシはこれで暗黒期の終わりを悟って大興奮してたからバランスは取れてるんだけどね
Sonic Frontiers OST - "Undefeatable"
- 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:19:28
前川司郎!吉村清子!もう一度ソニックのシナリオを書け!
シリアス路線への回帰が見えてきた今こそお前達の描くキザでお調子者でやる時はやるあのソニックが求められているはずだ - 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:20:38
- 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:20:50
- 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:26:23
カラーズのソニックはですねぇ…ところどころ変な部分はあるけどなんだかんだやる時はやるしちゃんとヒーロー的な活躍もしてるんですよ
ロスワのソニックはですねぇ…先走ってテイルスを危険に晒すわ、ブチ切れて敵に対しての当たりがキツくなるわでなんかソニックらしさがないんですよ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:48:26
ソニアド2のマニア人気が高すぎてソニックスレが"ソニアド2以外のソニック作品アンチスレ"になるってネタじゃなかったんですか
- 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:50:35
サンセットハイツ…神 レジスタンスの足掻きを上手く表してるんや
シャドジェネ版サンセットハイツact1…普通
綺麗にまとまりすぎてて原曲の悲壮感を感じないんや
ACT2…神 大胆にアレンジしてるのにACT1より原曲っぽい感じが見事やな - 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:51:31
ぶっちゃけロスワとフォースが特にやばいだけでそれ以外にアンチと呼べるようなやつあんまいないんじゃねえかなと思ってんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:37:09
ソニフロ和訳がちょくちょくおかしくてストーリーが微妙に入ってこないのは大丈夫か?
- 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:07:45
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:11:05
せめて2Dパートはクラソニ限定にしてほしいんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:16
- 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:41:32
- 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:40:09
- 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:44:36
- 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:25:52
宝探しはジャワティーだったけどシューティングは嫌いじゃなかったのが俺なんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:44:26
軽妙な掛け合いもソニックの魅力と思ってるから毎回相棒枠が欲しくなるのが…俺なんだ!
- 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:00:59
- 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:52:28
ソニックレーシングは嫌いじゃないと思う反面…ライダーズのエッジの効いた雰囲気が失われたのが寂しいという衝動に駆られるっ!
レースゲーのくせにキャラソンがかっこよすぎるんだよね酷くない?
- 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:54:10
絶対強火のファンがいる…そう思わせますね
- 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:55:19
- 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:22:52
- 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:26:40
- 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:28:22
ソニアド2はソニック/シャドウの操作が面白かったけど他のパートはちょっと微妙に思ってたのが俺なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:35:30
- 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:38:46
あれっ?ソニックフロンティアDLCの仲間助ける為に力を使うソニックは?
- 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:54:05
- 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:57:43
セガが同時期に作ったフォースよりソニックファンが作ったマニアの方が100倍面白いってネタじゃなかったんですか
- 101二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:07:04
ストーリー破綻に加えてなんならそこら辺の洋ゲーよりも日本語おかしいのは余計な自我出した弊害を感じますね
- 102二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:49:09
ストーリーってほぼアメコミみたいな雰囲気だからそれっぽい王道ヒーロー路線ならほぼなんでもいいのが俺なんだよね
2Dソニック時代を見てみぃストーリーよりもゲーム性重視だから無味無臭やわ! - 103二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:39
ミスター鬼龍 ちょっと前に配信してたソニックXの話もしていいですか?
- 104二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:58:38
- 105二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:02:50
- 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:15:39
ソニック自身はシャドウと比べてこれといったバックボーンを持たないキャラだから魅力を引き立たせるには相方やライバルとなる存在が必要だと思うのが俺なんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:48
はい!いいですよ(ニコニコ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:27:28
実写映画版ソニックに唐突に付けられた悲しき過去…おそらくバックボーン無しでは話を作るのが難しかったと思われる
もちろんザ・風来坊みたいな金丸ソニックもいいッスけどツラい過去を持っていることで他のキャラの過去に深く共感できる中川ソニックもまた好感が持てる