- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:21:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:22:23
風染めが正義になるのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:23:35
風の時点でめちゃくちゃ雲行きが怪しいけどレザーくんやエウルアさんみたく物理だったりしないかなぁという気持ちがある
とりあえず両手剣のもっさり感苦手だからマーヴィカ様くらい振りが早くあれ - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:37
ファルカ実装の一バージョン前に風星5サポ出てくると予想
流石にファルザン先輩、ベネット、フリーナだけじゃシトラリ溶解に勝てない - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:26:22
……そう考えると風ってまじで渋い元素だな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:26:25
完凸センパイでも最早「お前上書きできるタイプの自前元素変化であれ……!!」って気持ちになってくるから風アタッカーはめちゃくちゃ苦しいぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:27:19
ゆーてシンプルに馬鹿倍率になるだけな気もする
あとシトラリ溶解の方が強いのはシトラリ2凸以上とかの話でしょ - 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:28:23
風アタッカーなんかで強化されないかな
魈ですら趣味の範囲に入ってきてるのに他の風アタとか悲惨だろ - 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:28:28
完凸ベネットで通常攻撃変わるタイプなら大団長主軸パで閑雲シトラリベネットファルカみたいなネタに見えるガチパが3番手くらいに入る可能性が全然あるの草生える
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:29:49
片手で大剣を槍キャラくらいキビキビ振ってほしさがある
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:30:41
原神の持ち味を活かして単なるおバカ倍率じゃなくて元素反応に着目したのに……
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:30:57
大剣は振りの重さがどうしても気になるから通常とか重撃振るうタイプになったら困るな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:31:55
どうせ戦闘アクションでは大剣使わないよ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:32:24
魈とか放浪者あたりを今でも使ってる人的にはどういう感じなの?
ファルザンパイセンバフで風ダメで戦うか尊厳破壊元素変化させるか - 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:32:52
ナドクライは月反応メインでフリーナがメタられそうだから団長もフリーナいらずのアタッカーになりそう
具体的にどんなのかはわからんけど - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:33:00
法器を元素変化させられんの?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:18
そもそもそいつらは現環境じゃパワーが足りない
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:38
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:49
アタッカー自身が竜巻起こして拘束&集敵しながら正面火力ですり潰す
3次元立体起動もいいけど自分が思う風アタッカーの理想系ってそんな感じの荒々しいパワーなんだよね期待させてくれ大団長 - 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:35:04
とりあえずシロネンシトラリと同等以上のスペック持つサポーターがいないと風は厳しい
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:06
つアイノ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:52
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:36
そもそも元素反応が終わってる
シトラリは本人のパワーもだけど溶解が最強やん - 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:38:45
拡散反応が翠緑から解放される日は来るんですかね?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:38:57
スキル強化型のアタッカーで振りの早い両手剣の通常攻撃のアホ倍率風ダメで敵を気持ちよくすり潰させてほしいというのが自分の願望だけどサポのパワーが足りなさそう
月拡散とかあるんだろうか - 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:13
完凸ファルザンって風バフ38%に耐性ダウン30%、風会心ダメ40%にそこそこの本人火力だからサポート性能はシロネンとかにも負けてないぞ
風アタッカーが不遇なのはどちらかと言うとアタッカー側のパワー不足でしょ - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:39
シトラリのダメ全く持ってないのに爆発で普通に万ダメ出るから普通にシトラリの基本性能が高い
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:52
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:40:04
完凸ファルザンと四凸ジンで何とか頑張ってもろて
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:12
まあ魈放浪者平蔵みたいな純風アタッカーと多元素アタッカー(公式談)のチャスカは枠組みが違うんじゃないか?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:42:56
風の特徴である空中機動と元素変化の点においてチャスカって風アタッカーの理想の一つだと思うけどな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:42:57
ラウマも新聖遺物初照じゃ使わなくね?月開花アタッカー来たら変わるだろうけど
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:05
逆に大剣をしまうならどういう戦闘スタイルになるんだろうか
拳はセスリみたく法器になりそうだし今の所炎神バイクみたいな戦闘で使いそうな道具も出てきてないし(まだ情報出されてないだけと言われたらおしまいだが)
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:43
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:44:48
落ち着けまだファルカの想像してるだけでどうなるかは分からないぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:45:18
判断が早すぎる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:46:31
率15%/30%の聖遺物効果で今後はナドクライキャラ2人入るのが強い!って環境になりそうだしイネファ→フリンズ、ラウマ→推定草元素な水樹奈々か猫の子……みたいにセットで強いサポとアタッカー実装される流れになりそうだから大団長の前にテコ入れ入ると信じたいけどなぁ(アイノで神の目とか月の輪関係なく月反応使えることは判明したし)
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:46:35
まぁ昨今じゃアタッカー単体で完成するキャラの方が少ないし用心に越したことはない
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:19
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:40
そもそもファルカ大団長いつ出てくるんだよ!!
帰途の内容からして酒場で合流してからナドクライの現地民枠になるのかと思ったらルナⅠバージョンだとそもそも会えなさそうやんけ!! - 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:33
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:19
L1でモデルが出てこないと言うことは後半実装の可能性ががが
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:24
実際キィニチの燃焼でチャージ短縮みたく拡散でスキルの強化時間延長できるけど単騎でも全然風元素で戦えるみたいな塩梅だと使い分けできて嬉しい
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:59
風旅人の風の斬撃飛ばしの超強化みたいなことしそう…月牙天衝みたいな。
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:52:51
これは性能関係ない願望だけどピックアップでモンドの恒常限定星4 3人組のPU引っ下げてくれないかなぁ……(小声)
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:54:04
まぁ海灯祭の少し後のバージョンでモンド集録2回目引っ提げて実装とかになるんじゃね?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:54:57
チームの元素を大剣にまといながら戦ってほしい
チャスカとコンセプト似てるけど - 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:55:24
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:56:37
.5キャラが次の大型バージョンのコンセプトのテストプレイって話やフリンズの性能的にもヴァレサ型の元素爆発小出しは増えそう
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:56:42
バージョン序盤はそのバージョンのコンセプト通りのキャラが来る事が多いから最初は月反応できる月の輪持ってるキャラが来ると思うんだよな
推定神枠の少女よりは後だと予想 - 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:57:34
実際チャスカ以前の風元素アタッカーで強いの誰だ?って気になってwikiで風星5一覧見たらほぼサポで笑った
- 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:58:03
マーヴィカと師匠みたいな特殊条件元素爆発、ヴァレサやフリンズみたいなミニ特殊爆発連打……みたいなやつすこ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:58:29
逆にファルカがLunaⅥ実装とかで次世代の性能先取りする可能性もあるわけだ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:59:42
アリスやニコみたいな魔女たちより後になる大団長草生えるけどいつ実装か全く読めないからワンチャンあるんだよな……
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:00:24
風や岩、草は実質サポート元素だからなぁ
アタッカー更新ノータッチっぷりで言うなら岩の方が断然酷い有様 - 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:02:52
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:03:31
前半は告知PVからの実装が多い印象だけどナドクライPVで他国じゃないキャラってもうヤフォダやニコくらいしか見えてないんだよな…
とはいえ事前紹介の11陣営は全然出切ってないから現地民の実装もまだ隠れてそう
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:06:01
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:10:18
チャスカも瑞希もイファもアタッカーではあるし、元素変化や拡散を使った風らしいキャラでもあるんだよな
まあ次は風ダメージが主体のキャラだと思うけど - 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:11:14
風元素のサポーターとしては万葉が完成形だからな
なんでここまでのキャラを1.6に - 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:13:14
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:17:53
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:19:09
モナとかも天賦7個あるし移動方法が特殊だと増えるってだけかもしれないぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:23:12
- 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:14:14
チャスカも拡散で戦っているかというと少し怪しいからな
どちらかと言うと、拡散アタッカーというより多元素アタッカーって感じ - 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:18:06
ファルカ月拡散して拡散する度に倍率3000とか出すから
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:11
ファルザン先輩とベネット(orイアンサ)として後1人サポートが欲しいよな
フリーナでいいってのは↑の編成で考えれば2凸からの話でもっと言えば絵巻か絵巻に負けないバフを配ってくれんと相当バカな倍率にしないと今純風アタッカーで出てくるのは辛いものがある
まぁ月拡散するんだろうけど