- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:33:00
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:31
闇のDECO*27が久しぶりに出てきて嬉しいぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:52
オリジナル版の深読みが正規ルートになるとは…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:38:34
え!GOOD ENDではないの!?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:33
コメ欄で主人公が狂ってる説かミクが狂ってる(ストーカー化?)説が出てるけど実際のところどうなんだろ
その曖昧さが想像の幅を広げる余地として設けているのだろうし実際そこが魅力なんだがやっぱり多少は白黒はっきりした答えが欲しいんだ - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:40:01
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:40:01
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:40:11
なんですか オタクはラスト数秒で全部ひっくり返されて考察の余地大量投下されるのが好きなんでしょとでも言いたいんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:02
なんか破れ鍋に綴じ蓋ENDになりそうだし
ハッピーエンドだな - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:22
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:44:10
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:17
Original→うつ病から見たら全部敵に見える特有のアレ
Remix→純粋に心配するベストフレンドと思いきやラスト - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:57:39
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:09:43
歌詞改変けっこうあるのに「お願い君が欲しいの」だけ全くブレないの若干の恐怖を感じる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:11:07
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:13:12
あの除き窓は本当の姿を映してるのか分からんくなる歌だな…
可笑しいのは見てる側なのか、除き窓の方なのか… - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:35:52
元動画では幻覚で描いたラクガキみたいだった花束を実際に持ってるのどういう意味だろ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:58:09
俺と同じ意見だな……
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:41:11
原曲版は
終始主人公にとって都合のいい妄想ミク→最後の最後で現実ミク
ベストフレンド版は
終始主人公を救いたい現実のミク→最後の最後で妄想ミク
つまり主人公は現実ミクの説得によって救われた…という話ではなく、都合のいい妄想ミクに浸ったまま玄関の扉を開けたってことでは?? - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:46:09
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:46:47
ミリオン早すぎて流石に草
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:48:01
まあ現実そんな上手くいきませんよって話
フィクションでも同様よね - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:55:48
時間帯とラストを見るにリミックス版から原曲版に繋がってるのかもな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:04:02
原曲もリミックスも目を閉じて聞けばただの応援ソングなんだけどね……
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:18:25
不穏なDECOはミルグラムでお腹いっぱいなんだよ
トゥルー√と思わせてこんな核弾頭撃つんじゃねぇ - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:57:47
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:13:31
俺はもうここまでされたら脳が完全に焼かれてベタボレになったくらいの平和な脳みそしてた……
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:35:32
ベストフレンド版の歌詞見てみたけど、味方とか救いたいとかは言っても一回も好きって言葉が出てないな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:18:45
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:47:44
オリジナルがミクの内心
bestfriendがミクの外面だと思ってる
理由はそう考えると興奮するから - 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:13:50
remix→本家の順だと思ってる
全力で寄り添われた事によって視点主のミクに対する感情が友情から恋に変化した、ラストシーンはミクを使った歪んだ妄想の始まりって感じかと - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:20:56
最後は普通に主人公が妄想から抜け出せなかっただけだと思ってたから実はミクも狂ってたとか本家のifストーリーとか色んな解釈あって驚いた
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:25:19
色んな解釈あって面白いからこそ答えが知りたいがそれは野暮ってのも分かるからもどかしいわぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:31:23
本家の「怖くないのよ」が聞き取りにくい(最初「可愛くないんだよ」に聴こえた)のに対してこっちははっきり「怖くないのよ」って聴こえるな……
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:36:47
途中まで「こんなに優しい友達のことをエロい目で見てたのか俺は……」ってなったけど最後で分からなくなった
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:46:40
原曲→幻覚 リミックス→真実 だけど扉開けた後だけは 原曲→真実 リミックス→幻覚 に入れ替わってるのかなと思った
原曲ラストのミクがどこか唖然?とした表情に見えるのは主人公が幻覚ミクに対して怯えた、または依存し切った異常な様子だったからでは - 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:52:38
ミクもヤンデレであってくれ!と思ったけどこれオリジナルの主人公と全く同じ願望だと思うと複雑な気持ちになった
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:14:00
眼帯ミクさんのファンがまた増えそうだな…
DECO*27の中でもラビットホールの次くらいには近年のミク曲を代表するキャラになってそう - 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:16:14
何度か聞いててようやく気付いたが最後の弱音ヒトカラはドアの内側の奴の返信なのね
スタンプや返信などのコミュニケーションを取れる程度には状態が落ち着いて来てる?
それであのラストなのは幻覚から抜け出し切れ無かったのかミク側もまた、なのか……様々な解釈が生まれる訳だわ - 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:16:20
これミクさんが眼帯してるの主人公庇って喧嘩とかしてくれたのでは……?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:17:31
でもやっと思いが通じたと思った親友がバリバリに自分をエロい目で見て押し倒される光ミクさんが一番えっちなのでそうあって欲しい
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:32:31
自分は主人公がうっかりミクに怪我させる→元々クラスに馴染めてなかったのもあってヘイト買う→引きこもり だと思った
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:35:32
本人が悩んでるあたり本家MVの前か後かはどうなんだろ
— 2025年09月06日
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:37:05
俺はむしろミクさんには都合の良い女を見出してるのでこっちが大好きなヤンデレであってほしい
ラストの描写に希望を見出してる - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:41:16
どっちも同じ時間軸の話で、単に視点を逆にしただけなんじゃないかと思ってる
本家:ラスト以外は主人公視点の妄想、ラストのミクのカットだけは現実
こっち:ラスト以外はミク視点の現実、ラストのミクのカットだけは主人公視点の妄想
みたいな - 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:43:13
ヤンデレミクさんは俺たちにとっては都合が良いけど部屋の中の人にとっては「怖い妄想」だと思うんで、両方ヤンデレ含めて見えてる上で
通常→怖い妄想に負けてor打ち勝って扉を開けたら友達がいた
ベストフレンド→(同じ妄想が見えていても)そんなのは妄想で友達だと思ってる中でとうとう開けたら本当にヤンデレだった を推している - 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:51:27
個人的にミクにヤンデレされるんじゃなくて自分がヤンデレする側なの斬新で好きだったからミク→主人公はあくまで友情が良い派
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:09:18
ベストフレンド版の最後のミクの背景が渦巻きになってるから、実はミクはヤンデレでした…よりも主人公の妄想続行中を推す
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:16:16
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:25:30
俺の中では相互ヤンデレなディープラブということにした
- 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:02:49
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:37:58
見たいみたいの部分がダークなままだから
ミクさんの内心を知りたがってる主人公側なのでは - 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:07:31
部屋の中の人物がミクさんに好意とかがないと仮定してその上でガチで重度の鬱なら本家MVの見方がガラッと変わるな
純粋に心配してるミクさんの行為がただのストーカー行為にしか見えないとすると逆に部屋の中からの人物的には純粋な恐怖でしかない - 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:23:22
コメ欄にあった奴だけど鬱で引きこもってる時にここまで献身的にしてくれる聖人はストーカーか俺のこと好きなんじゃね…?って勘違いするのも分からんでもないってのは共感した
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:16:44
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:40:46
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:59:42
best friend版って過剰なくらいキラキラした世界だから主人公がまだギリまともだった(それでもミクに恋をして自分に都合のいい妄想を作り出してた)時でラスト辺りで精神を病んだか違法薬物に手を出し始めていて原曲モニタリングへ…みたいな時系列なのかなって思った。
けどだんだん聞いてるうちに>>19のようにミク視点がbest friend、幻覚見てる主人公視点が原曲って気もしてきて考察が捗る。ついでに付け加えると、上述したようにbest friend版も少女漫画かよってくらい世界がキラキラしてるからミクが見てる世界だとするとメサイアコンプレックス入ってる可能性もあってそうだとするとミクも普通じゃないのかなっていう見方もできそう
- 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:48:21
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:18:23
𝕏でモニタリングミクのFAを見てたらあっという間におすすめ欄が埋め尽くされてしまったな
10か月前とほぼ真逆の絵柄で流行ってて面白い - 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:31:13
ミクは心配してただけなら主人公が気持ち悪すぎると言われてけどさ
精神的に参ってるときにクラスの美少女が毎日来てくれて「泣いてる?弱音ヒトカラ?いいじゃん!」「君はできる人だって知ってるよ?貴方の味方だからね」とか言われたら大概の人間は頭おかしくなるよね - 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:23:05
- 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:53:29
ニコニコのコメントだと多くの人がミクはヤンデレだったと認識してる
これはニコニコ民がひぐらしのなく頃にを履修済みだからだと思う
モニタリングのどちらが病んでるのかの問題は圭一とレナの関係に似ていて
Youtubeではドアの内側の人物=圭一が常に病んでいるという前提で話している人が多いが
ニコニコ民は圭一が病んでいることもあればレナが病んでいることもあると知っているから
今回病んでいるのはミクかもしれないというところまでスッと考察がたどり着くんだろうなと思う - 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:58:34
絵が浮いてる部分だけは幻覚だと思ってる
原作のドロドロしてる部分やRemixのキラキラしてるのは幻覚、花嫁のベールは確実に幻覚、ひまわりは原作だと幻覚っぽいけどRemixでは本物っぽい
ので、Remixのラストもただ眼帯外しただけ
(それはそれとして、あんなに構ってくれるミクは絶対こっちに気があると思う) - 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:04:57
- 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:20:47
行き過ぎた友情はもはや執着であるみたいなラストに見えたね
本人は何の下心もない優しさだけでやっていても行動だけ見ればストーカーのそれ、みたいな - 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:29:51
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:45:13
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:09:23
怒らないでくださいね
相互ヤンデレやべーやつって最高じゃないですか - 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:59:30
というか…かなりひぐらしと一致してないか?
・心配してきてくれるレナ=心配してきてくれるミク
・家のドアを挟んで対峙しドアを開けるかどうかの選択が発生
・病んでるのはレナかと思いきや圭一=病んでるのはミクかと思いきや家の中の人
さらにミクの本性がヤンデレだとすると
・実はレナは常に病んでいるが演技で誤魔化している=実はミクは常に病んでいるが演技で誤魔化している
DECOもひぐらしは知ってるだろうし…これは…
- 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:27:38
「あなただけを見つめる」をそんな気軽に持ってくんじゃねー!
- 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:17
サビの一番盛り上がるところで「お願いきみが欲しいの」と、友人に向けるそれではない執着がはみ出てるので、現実ミクのメッキが剥がれてる解釈を推すぜ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:58:27
- 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:23:35
同意
爽やかな雰囲気にはなったけどこれどっちにしろDECO*27の歌詞なんだよな
ヤンデレバージョンと爽やかバージョンを作り分けただけで愛が重すぎるミクなのは一緒なのでは?
ヤンデレ版は幻覚ということで説明はつくけど爽やか版はこれが真実ということならよりヤバい気がする
- 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:57:53
友達相手に過剰なくらい優しいミクだからこそ主人公はあんな脳を焼かれたのかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:07:07
- 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:15:56
というかミクさんの方は無自覚で愛が思いのに自己認識だと自分は友達と思ってる節あるしな
- 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:25:06
歌詞と曲の雰囲気から
ミク→主人公 は思春期特有の重すぎる友情orその中に隠した純粋な恋
主人公→ミク は恋に性欲や依存心が絡んだドロドロの執着心
みたいにお互い強い感情向けてるけどその種類や度合いに温度差がある説を推す - 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:57:49
この曲と原曲って別世界の話なのか視点や見方を変えた同じ世界なのかどっちなのかね
最悪ヤンデレ妄想を振り切って扉を開いたけど内面を隠しただけの妄想通りのヤバイ相手だったという解釈もできるし - 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:18:53
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:20:41
モニタリング Best Friend Remix 【合わせてみた】
合わせるとめっちゃ計算されてるなってわかる
黒の言葉が白の言葉で隠されるとか紙飛行機が見えてなかったところに座ってるミクを指し示すとか
- 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:12:45
もうこれ見るとリミックス版のミクが演技って感じだな
MVを合わせることで答え合わせになるということなのか - 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:15:46
- 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:43:20
- 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:50:28
両方一緒に流して聞いたらかなりキマりそう(小並感)
- 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:54:50
ヤンデレミクさんが主人公が引きこもる原因を作った黒幕で慰めに来たマッチポンプ説
- 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:03:57
- 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:05:48
- 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:05:30
- 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:36:48
何度か出てるけど同じ世界線だとしたらオリジナルのミクが扉開けられてえ⋯⋯?みたいになってるのは主人公が幻覚キメたままだったからだと思ってる
その幻覚がリミックスのラスト - 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:59:37
自分は諦め半分な中ついに出てきたこと自体に感情の整理がついてない表情に解釈してたな
- 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:46:36
そもそもオリジナル版を「最初から最後まで主人公から見た世界」だと思ってる人と「最後だけミク(あるいは第三者)から見た世界」だと思ってる人がいるせいで今回も解釈分かれてると思うんだよね
前者の人が「BF版ミクはヤンデレストーカーだよ」説を推してて後者の人が「BF版ミクは良い子で最後は主人公の幻覚だよ」説を推してる気がする - 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:33:58
デコニーナさん自身も正解を複数用意してる気がする
- 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:07:13
最後は解釈別れるにせよどっちにしろミクさん側も大概重いのは重い
- 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:05:33
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:09:15
多分本家もBF版も幻覚でゆがんでるのもあるだろうけど歌詞は基本的にミクの言葉っぽいんだよな
BF版でも「お願いきみが欲しいの」とか「きみがひとり悔しがってんの 知ってるよ」とか
「きみがどんなときもあたし側にいるわ いつも見守っているわ」とかなかなかにやべーこと言ってるし
とくに覗いてる子がひとりで悔しがってんの何で知ってんだってなるし
「いつも見守っているわ」と併せて考えるとやっぱミク側も大概やべーんじゃねえかな - 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:26:14
- 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:37:33
- 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:58:36
- 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:32:38
BF版最後は背景変わる前にミクがハート目になっている+裏歌詞に「見たい見たい見たい君の中」がある+2つとも共通で「君が欲しい」がある
オリジナル→ヤンデレは妄想
BF版→親友が実はヤンデレ ってオチに見える - 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:56:55
でもオリジナル版もヤバいとしたら最後主人公が出てきた時もっと嬉しそうな顔をするんじゃないかな…それこそBF版ラストみたいな
- 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:59:01
元曲が主人公の妄想でBF版がミクの妄想であるとすると程よく美味しい
ミクは友人として振る舞おうとしてたけど想いが漏れ出てしまい、行き過ぎた通い詰め方をしてしまう。それが主人公に不安と妄想を想起させてしまって…… - 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:05:28
- 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:49:44
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:57:19
ストーカーは学級日誌に「訪問してくる」なんて書かない気がするんだよね
他の人に「じゃあ私も一緒に行くね」とか言われたくないし - 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:35:15
本家とBFリミックスは裏表じゃないと思う
BFリミックスは本家の要素の鏡像的な公式二次創作とか並行世界みたいな別もの - 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:29:09
- 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:56:16
答えは決まってないんじゃ?
- 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:38:42
一番わかりやすい解釈は相互監視病み愛だけど、コテコテだからそれで合ってるかはわからん
IIでもなくReloadedでもないから本家と地続きかも微妙で、わざと解釈の余地残してお好きにどうぞというパターンもありそう - 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:08:24
「モニター越しでは本性はわからない」というテーマだけ共通の別物に見える
どっちのミクも最後だけが素の状態でそれより前のはフィルターかかった妄想 - 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:20:43
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:23:42
- 112二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:40:47
decoの発言的にどっちとも取れるような描写になっているっぽい
- 113二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:37:41
- 114二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:20:07
モニタリングⅡとかじゃなくてbest friend remixなのは別の世界、オリジナルとは地続きじゃないifストーリーだからだと思ってる
オリジナルはストーカーに見える幻覚→ドアを開けたらただ心配してくれてる友達がいた
remixは心配してくれる親友に見える幻覚(過剰なまでにキラキラしてるのはremixの方もラスト以外は幻覚だからだと思う)→ドアを開けたら本当はストーカーだった - 115二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:55:25
ミクを録画してるシーンの秒数の始まりが
best friend →4秒
オリジナル→19秒
だから同じ世界線だとしたらベストフレンド→オリジナルの時系列だと思う
上で挙げられた、best friend のラストから主人公の幻覚が始まりオリジナルのラストで主人公が幻覚からようやく覚めるend
こう考えると結構救いがある - 116二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:57:56
BF版ラストの「ねぇあたし知ってるよ」から「出してってってば」直前までずっと「見たい見たい」が流れてるのも解釈色々分かれそうなポイントよね
ドアが開いて見られたから止まったんだろうが果たしてどちらのどう言った「見たい」だったのか
個人的にはドア側の奴が現実見ようとしてたのとミク側の病みが溢れ出てたのの両方説がエグくて好きです - 117二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:36:24
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:37:54
BFで主人公がミクを録画していて原曲はその録画を元に妄想しているって考察してる人もいるらしい
確かに原曲MVの最初の方見ると録画した映像をパソコンで流してるみたいに見えるね
モニタリング(Best Friend Remix)がやばすぎる!!!それにDECOミクさんかわいすぎる!!!
- 119二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:29:59
ベスフレとオリジナルのMVを重ねて写すと
Cメロでオリジナル黒吹き出しにベスフレの白吹き出しが貼られて隠すんだよな
隠された方が本音に見えてしまうのがオタクの性 - 120二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:06:32
- 121二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:28:44
- 122二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:28:52
ミクなんていい子なんだって感想も結構見るんだけど、正常な光景になったことで玄関前に張り付く眼帯美少女の異様さが際立ったというか、爆速レスポンスのLINEも相まって向けられてる感情を原曲よりも強烈に感じてしまった
主観君が壊れた原因がミクってのはありえるんじゃないだろうか - 123二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:00:06
ミクがLOVEじゃなくてLIKEの方の感情だったとしても滅茶苦茶重くない...?両曲に共通する「君が欲しい」の歌詞はまさかの両片思いの可能性があるのかな?
でも新verの終盤の「見たい見たい...」の連呼が怖いけど - 124二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:58:58
花言葉で議論されてる花束だけど
あくまで主人公の脳内でベールと花束持たせてたオリジナルに対してマジもんの生花持ってきてるんだよな
現実的にに考えると本当に花束持ってきちゃうのって重くない? - 125二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:20:38
- 126二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:31:23
原曲→BFかつミクさんが異常者だったって解釈だと
丸ごと2曲かけて最後の最後まで普通の友達を装ったミクさんの演技力と忍耐力で笑ってしまう
あと原曲でドア越しに見えてた光景もまるっきり主人公の妄想じゃなくてミクさんの邪気を感じ取ってた結果かもと思ったり - 127二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:32:15
おそらくミク視点であろう新バージョンでも
・君が欲しい
・花束持ってくる
・主人公がこっちを見ているのを認知して覗き込んだり目線を合わせる
・心配してずっと気にかけてくる
旧バージョンだと主人公が歪んでたけどここまでするミクも大概過ぎる、病んでる時にここまでやられるとそら脳焼かれるわ、主人公を責めれないよ - 128二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:39:15
- 129二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:39:36
他所で見たBest Friend Remixだから曲が終わる事でくっつくにしろ離れるにしろ友達という関係はここで終わるって解釈は感心した
- 130二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:51:58
- 131二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:58:32
そらもうBestなPartnerよ
- 132二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:00:51
Sex Friend Remix定期
- 133二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:27:09
BF版がミク視点だとしたらモニター越しで見てたミクが偽りでフィルター外した瞬間本性が出てきた...てこと!?原曲が主人公視点だとしたら思いは通じ合ってるの...か?
- 134二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:08:45
結局は純愛なのかい!純愛じゃないのかい!どっちなんだい!
- 135二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:31:11
- 136二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:38:52
サンキューカッシー
- 137二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:48:09
これ別に部屋の中の主人公側に好意が全くない可能性も否定されてないっていう…
- 138二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:53:23
- 139二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:06:48
旧の最後と新の最後以外を組み合わせるとマジでベストフレンドエンドなんだけど旧の最後以外と新の最後を噛み合わせるとミクちゃん大勝利エンドっていう見方もできるな...その説の場合はなにヤンデレに口説かれとんねんってなるが
- 140二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:09:10
主人公側が心病んでるっぽいからヤンデレミクを望んでいるというよりも病みすぎて仲良い友人すらイカれたストーカーみたいに見えてしまって恐怖してる可能性もあると思う
- 141二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:10:16
普通に被害妄想みたいな感じじゃない?
「モニタリング」ってタイトルとか歌詞からして「やばい女が監視してくる」みたいなイメージでしょ
確かになんか都合の良い妄想のように言われることが多いけど別に都合のいいもんではないと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:11:23
まあ実際怖い幻覚に怯えて外に出れなかったでも通るよね
いなくなった時焦って探すのもどこから見てるか分からないから
最後のミクさんが困惑した顔してるのも滅茶苦茶怖がるように主観の子が出てきたから
って感じに - 143二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:24:21
これ主人公視点でミクがストーカーしてくる幻覚を見て怖がっていたけど最終的に幻覚を振り切りミクを信じてドアを開けることが出来たがミクの本心はRemix版ラストっていう「現実なんだ!アッチが幻覚だったんだ!よかっ…」みたいな最悪な可能性もあり得る…?
- 144二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:43:02
そもそもなんで原曲の時点で引きこもってあんな幻覚見てるかっていうと
ミクさんにやばいことされて元から本性を知ってたんじゃない?
それをミクさんが毎日毎日来てあたし味方だよ❤とか言って洗脳
「ああ、あれは俺の思い込みだったんだミクさんは良い人なんだ」とRemixに突入
Remixの最後で信じてドア開けたら結局また☓☓される主人公くん
たぶんこれが最悪だと思います
- 145二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:43:22
- 146二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:08:12
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:49:40
- 148二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:55:18
- 149二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:57:18
原曲ミクさんは普通に良い子だと思うけどな〜…
- 150二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:00:34
- 151二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:05:03
- 152二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:09:30
原曲ミクさんは最後の反応が困惑気味だしベストフレンドとは別人に見えるな
素直に解釈するとモニター=主人公のフィルターでドアを開けた後は現実っぽい - 153二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:44:53
クッソどうでもいいけどこの原曲の英語版好き
- 154二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:46:06
関西は東京とかより日没が遅いんだよ
- 155二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:32:34
どっちも重たいのいいよね
親愛なのか恋愛なのかは一旦置いておいて - 156二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:39:25
色んな感想見ていると
①原曲とBFRは同時進行で互いの視点を補完しているよ派
②原曲の前日譚がBFRだよ派(BFR→原曲)
③原曲の後日談がBFRだよ派(原曲→BFR)
④BFRは原曲のifで完全別世界線だよ派
a.視点主が狂ってるよ派
b.ミクが狂ってるよ派
c.両方狂ってるよ派
の組み合わせで大体12通りの解釈が存在しているっぽくて草 - 157二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:38:24
そのうち小説化して答え合わせできそう
- 158二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:48:19
そもそも主観は男なのか女なのか
親友とはいえ異性に対する距離感とは思えないけどね - 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:06:54
- 160二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:25:02
- 161二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:32:04
なんかスタンプ見る限りベスフレミクさんは病んでそうだなぁ
- 162二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:39:09
ミクさん視点ではアオハルフィルターのおかげで青空に見えている説
- 163二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:01:44
そもそも主人公が引き篭ってる原因が分からん
- 164二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:53:10
リミックスのタイトル候補に「Reloaded」=再装填・再読み込みがあるから被害妄想だらけだったオリジナル版から主人公の妄想フィルターを外して読み込み直した映像がリミックス版の内容みたい感じなのかな
- 165二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:59:36
オリジナル版の背景の空はずっと夕方なんだけどベスフレ版は昼間→夕方って変化してるからベスフレ版の方のミクさんは確実に数時間家の前にいることになるんだよな……
- 166二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:20:09
この曲の歌詞は全部ミク視点なんだよな。一方PVはその相手視点。
PVでもって歌詞が主人公の願望と言われてしまうのであれば、歌詞でもってPVがミクの(自分を見てほしいという)願望であるという見方もできるのではないか - 167二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:44:00
最初のAメロで「我慢しないでいっぱい吐いてね」だったのがラスト「我慢しないで出して」になってる(原曲と同じになってる)からミクさんの演技が剥げたか主観君の病状が悪化したかのどっちかしかない
- 168二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:44:59
俺はあくまでミカさん側は自分たちを親友だと思ってるけど親友だから落ち込んでる時はえっちな事で慰めてあげてもいいよね♥してきた無自覚激重ヤンデレ派なんだが同志はいませんか?
- 169二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:46:04
えっちなことまで考えてるかは別としてひまわり3本な持ってくる時点で激重なのは間違いない
- 170二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:24:27
ベストフレンドの割にちょっと発言が要所要所で怪しいからミクさん素でヤンデレなんだろうなとは
- 171二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:21:52
字幕付けたら分かるけど原曲もRemixもMWAH!(キスの擬音)は変わってないんだよね…
- 172二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:38:24
現実世界でも友達や恋人に尽くしすぎちゃう人っているからミクさんもしかしたらヤンデレとかじゃなく素でそういうタイプなのかなと思った
ほらいい人なんだけど言動がちょっと重かったり、なんでもかんでもやってあげて人をダメにするタイプっているじゃん
ああいうのかなぁって思った
でそれで主人公が勘違いしちゃったみたいな - 173二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:58:01
向日葵と一緒に添えてある白い花チューベローズ説あるらしいね
花言葉が危険な関係とか官能とかあってそれっぽい - 174二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:37:37
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:45:47
BFRの扉越しミクが妄想の産物でないなら本物の花束を持ってるわけで
でいう①だと本物の花束持ってるのに原曲でわざわざイメージ図になってるのがおかしい気もする
そうなると①かつBFRの映像が歪んでない真実という組み合わせはないと考えていいのか……?
どこか考察に抜けがあるかも - 176二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:49:52
ラストのドア開けるシーンもミクさんが原曲だと正面、BFRだとスマホ見てて後ろ向いてるから多分そう
- 177二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:52:18
逆に(?)
単に見てて元気出る花だから向日葵
&それだけだと少し野暮ったい気がして飾りになんか白い花 ってそもそも花言葉とかあんま意識せず(悪い意味じゃなきゃヨシ程度)を想像した
ミク:ちょっとお人好しと世話焼きが過ぎるが善人(だから勝手に勘違いする奴が出て来る)
主観くん:↑(〃)
で自分は聞いてるからなんだけども
- 178二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:59:02
- 179二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:07:47
設定画だと元からミクのスマホバキバキなんだよね
- 180二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:13:00
原曲のラストは引き篭もりだった人がいきなりドアを開けたから唖然としてただけで
頻繁に来てる&君が欲しいとか歌詞の重みからしてベスフレ版と大差ない感情を持ってるんじゃないかと思うんだよね
個人的には傍から見たら原曲ラストの状況だけどミクさんの内心はベスフレラストみたいな感じなんじゃないかと - 181二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:29:27
Remix版は「花束」って感じだけど原曲版はRemixよりもコンパクトで丸いし「ブーケ」って感じに見える
- 182二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:17:44
感情の処理が追い付かなくて傍から見たら呆然としてるように見えて内心は狂喜しているって感じか
- 183二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:42:17
仮に原曲が主観君の妄想だとして彼はミクさんが怖いから扉を開けられなかったんだよね?それで妄想が解かれたからドアを開けることができた
そうなるともしBFRの最後も主観君の妄想の場合怖くて再びドアを閉めるのでは?
つまり主観君に襲われるミクさんは存在しえない - 184二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:05:37
- 185二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:37:27
そういう考察があるのは知ってる
性欲全開なら最初から開けてるはずだから妄想が性欲由来だろうが(トラウマ?で)怖くて開けられなかったはずなんだよね
だから襲う場合は途中で性欲が恐怖を上回った場合だけど性欲由来の妄想が途切れていく演出があるのにそうなったって言うのは無理があるんじゃないかな
BFRはどうだろうね個人的には視界に入れた途端妄想フィルターついた原曲とは違ってミクさんがこっちを見たことで始まるから妄想じゃないと思ってるけど
- 186二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:55:46
ドアスコープが妄想と現実のフィルターだって考えるとBF版で最後に妄想抜け切ってなかったってのは考えにくいと思うんだよね
原曲でも終盤はどんどんドアスコープ越しに現実見えてってるしドア開けた時には妄想が抜け切ってると思ってる - 187二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:04:01
- 188二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:16:09
最初エゴと性欲ギトギト妄想ガンギマリな勢いのままドア開けたから、その異様な様子を当然ミクは理解出来ずただえっどうしたの?って面食らった困惑と若干の恐れ だと思ってる
主観くんはあくまで大人しいから馬脚を出さずに済んでるだけの臆病で悪性な陰キャで、こちらもギンギン興奮MAXだったけどいざ境界を越え生身のミクを目の前にしたらスン…と沈静化で気まずいご対面 的な
- 189二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:25:45
引きこもってた奴が突然扉を開けたら安堵とか喜びよりも心配が勝ると思うが
- 190二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:26:30
スタンプだとあそこの表情!だけだから単にビックリしただけって解釈してたな
MVに使ってた方じゃないからそこまで考えてないかもしれんけど - 191二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:43:03
そもそもアルバムのサイトの内容からして主観君の家に訪ねてくるのは初めてじゃないんでしょ?
何回話しかけても出てこなかったのに扉が開いたらまずビックリだよ - 192二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:54
ベストフレンド版があるということは原曲はそこまで仲良くなかった説もある
原曲は普通の幼馴染だから急に出てきて困惑した
リミックスは親友?だからスマホ落とすほど喜んだ? - 193二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:00:56
自分は何度も諦めずに声をかけて「外の世界は怖くないよ、大丈夫だよ」って一生懸命励ましてきたミクの想いがようやく報われたシーンって考えると、もっと明るい表情をする方が物語としては自然だと思った
- 194二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:19:52
- 195二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:19:11
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:04:38
もし主人公が「現実のミクと向き合って幻覚から抜け出せた」ってオチなら、ラスサビ前にドアスコープ越しに現実ミクを探し出して幻覚に侵食されるシーンが挟まれるのはちょっと違和感がある
ラスサビにかけて主人公が正気に戻っていく様子を分かりやすく描くのなら、普通は
幻覚世界でミクの影に怯えて辺りを見回す
→ここで改めてミクの姿を見て今までが自分の幻覚だと気付きフィルターが剥がれていく
って演出になると思うんだけど、MVだと真逆なんだよね - 197二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:48:00
横から失礼するが
ラスサビ前のミクさんを探すかのように辺りを見回すシーン
自分は「原曲のMVは主観の幻覚」として「主観の子は幻覚のミクさんを恐れてる」と解釈した上で
「いつもいる時間にまだミクが来ていないからほんとにいないか確認したくて探してたところで見つけちゃったのでまだ幻覚重ねちゃった」って最初は解釈してた(もちろんこれだと色々矛盾する点はあるが) - 198二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:18:07
主観君の幻覚が完全に治ったかどうかと現実と向き合う覚悟ができたかは別なんじゃないかな
扉を開ける前から本当のミクさんの姿は見えつつあった訳だし治りかけの状態でも自分の見てるものがおかしいと気付くことはできたはず
- 199二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:51:08
- 200二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:54:23
ミクさんが可愛いから真相はなんでもいいよ
特にベストフレンドは爽やかで良き お付き合いしたい