映画見てアカザって名前の植物あるか調べてみたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:53

    実際にアカザ(藜)って名前の植物あるらしいね
    色も猗窩座の髪の色に似てるし
    丈夫らしいから狛治ともピッタリ合うんだよね
    ちなみにアカザの花言葉は「恥じらい」で、その変種元?のシロザの花言葉は「結ばれた約束」らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:08

    生き恥的な意味での恥じらい…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:01

    食後に日光を浴びると
    「アカザ日光アレルギー性皮膚炎」
    を起こすことがあるらしい

  • 4スレ主25/09/05(金) 23:38:29

    >>2

    約束も守れず素流の技を穢したしな

    おおシロザは狛(白)治ぴったりだなっ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:15

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:03

    >>3

    症状が紅潮、水腫、皮下出血で謎の猗窩座味を感じた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:58

    >>3

    そんなのもあるのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:00:45

    ウィキ見たらのどの痛みや整腸の民間薬としてアカザのが用いられることがあるんだとか

スレッドは9/6 12:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。