- 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:31:34
- 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:32:11
何なら爆発もノルマに入るぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:32:44
段々雑になってくるの悲しい
- 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:32:48
博士のクイズも
- 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:33:05
いっけええええも追加で
- 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:33:11
あと「いっけえええええええええ!」とか「とまれえええええええええ!」なんかも
様式美やな - 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:33:47
- 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:35:18
から紅の蘭!はそこで言う!?って感じで少し笑ってしまった
- 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:35:47
無理矢理入れたみたいならぁぁぁぁぁん!!は大体蘭が無茶なor謎の行動をしてピンチになるからな。
少年探偵団からもらった貝殻ブレスレットなくなって探しに行くやつとか。 - 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:36:30
昔のはともかく最近はこれが控えめな方が丁寧な作風に見えることがある。一番少ないのはルパコナthemovieだが。
- 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:37:07
昔みたいに蘭が直接的なピンチになる事減ったよね
と言うか映画の蘭が最近そんな出番がない - 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:37:11
正式なカップルになってから蘭姉ちゃんの精神が安定したのかコナンを疑う系はあんまない気がする
- 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:37:13
蘭と爆発と新一っぽいはほぼ全ての映画で見た気がする
テレビスペシャルもこんなんばっかだし - 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:37:58
- 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:38:46
- 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:38:56
これでやればいいんだよね。他要素メインの映画に詰めるから無理矢理感出るわけで
- 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:39:00
言うほど最近か?
- 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:39:15
- 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:39:40
まあ一応蘭!ってコナンが叫ぶときはコナンが命懸けで頑張ってる時だし
コナンの行動の原理に蘭がいる(蘭を守る、蘭の元に生きて帰る)ことを考えるとそこまで不自然でもない
見せ方はちょっと強引だけど - 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:39:40
もう君がいれば流すのやめた?
- 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:39:52
- 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:41:05
スレ画の14番目の標的だといつ言ってたっけ?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:41:12
紺青なんからーん!のあとに蘭ちゃんが敵ぶっ飛ばしてたのみて応援の掛け声かよと思った
- 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:41:35
応援の掛け声は草
- 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:42:41
やるか…応援上映…!
- 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:42:49
- 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:44:07
- 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:46:10
思ってたより全然言ってないな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:47:58
- 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:50:28
- 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:53:14
あと2分以内に見つからないとコナンは高確率で死ぬって時に近くにいるなら答えなさいよ新一って電話やってた。作劇上の意図は分かるけど...ってなった。
- 32二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:55:22
沈黙って何故か頭に残らないんだよな。鬼ごっこと雪崩くらいしか覚えてない
- 33二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:56:16
予告詐欺みたいなのもあるんか
- 34二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:56:38
犯人の凶悪さはよくネタにされてる気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:59:07
劇場版の場合は本編でなくてもCMで「新一…」「らぁああああああん!」してたりしないかな
- 36二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:00:55
初心に戻って普通の殺人事件を推理するのはどうだろう?
- 37二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:01:05
本編で言わないのに予告で言ったりするのはある
- 38二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:02:02
毎回叫ぶような状況になるし仕方ないね
- 39二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:14:34
一時期の蘭の扱いは迷走してたけど
近年は出番自体は多くないけど改善はされてる
原作でカップル成立したのもあってか堂々といちゃついたり惚気けたりしてるシーンが多い - 40二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:22:40
緋色の弾丸は正直雑な扱いだなと思った
- 41二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:23:38
らぁーん!ラン、ランララ、ランランラン
- 42二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:06:06
雑すぎて世良が困惑してた覚えがある
- 43二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:15:30
- 44二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:21:08
「新一?」も雑だった記憶
- 45二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:27:45
らーん!の代わりにバーン!(拳銃)だったから…
- 46二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:28:04
- 47二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:29:01
- 48二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:30:38
- 49二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:30:55
- 50二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:31:59
時計の摩天楼も好きだった
- 51二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:37:15
まあ今年は佐藤刑事が活躍してるなら良いや
- 52二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:44:02
俺も活躍してほしいんだけど
原作でも話に絡まないときは絡まないから蘭の立場上仕方ないところはある
紺青は戦闘シーンで活躍したし執行人はコナンとの関係にスポットが当たってて
から紅は和葉の友人として出番あったからずっと扱い良くないわけでもない
- 53二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:21:21
ピカチュウウウウウウは前線で戦うからいいけど蘭は巻き込まれていい存在じゃないからそりゃ雑になる
ていうかなら摩天楼を現代作画リメイクしていいのよ - 54二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:25:51
正直蘭が組織絡みに参加できないせいで無理に新蘭させられてる印象強い、やっつけ感があるっていうか
蘭好きだけど今からでも新一の正体知ってもらわんと存在が浮く、特に映画 - 55二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:32:47
結局初期の作品を何度も見てしまう
- 56二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:54:08
爆破しとけばええやろ
スケボーアクションしとけばええやろ
安室赤井キッドだしとけばええやろ
コナンに叫ばせとけばええやろ
もうええちゅうねんいくら派手にして規模を大きくしても雑なんだよコダマ監督を越えられねえんだよ - 57二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:56:56
スケボーアクション文化は絶やすな
- 58二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:59:51
爆発音 永遠繰り返す ラビリンス
- 59二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:07:26
金ロー放送してる今言うのもなんだけど、緋色は個人的にかなりつまらなかった。リニア無理ありすぎストーリー薄すぎヒロインは二人体制になったんですかってレベル
- 60二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:13:33
スレ画のシーン、演出もかっこよくておっちゃんが昔撃った理由もわかる流れで好き
- 61二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:44:18
最近の映画ちゃんと観てなさそう
- 62二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:46:01
- 63二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:52:14
今回は確かに蘭姉ちゃん空気気味って言われたらそうだけど
立ち位置からしてコナンの事情を知れないキャラだから仕方ないといえば仕方ないんだよな、バトルものの日常系ヒロインみたいな - 64二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:55:58
- 65二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:57:23
面白ければまとまりとか気にしないな
- 66二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:58:27
江戸川コナン・・探偵さ。ももう映画の方が多くなってそう
- 67二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:24:26
- 68二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:25:01
それなんだよね
登場人物全員が自分の意思に沿った行動をして、その結果としてのまとまりが犯人を生きて逮捕するって結末に繋がってるのが江戸川コナンの事件って感じがしてすごい好き
群像劇的なんだけど主役の法則に収束したというか
- 69二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:27:32
- 70二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:27:55
とうとう蘭の亜種の「瀬良ァアアアアアアアアア」すらでたからな
唐突に蘭って叫ぶより瀬良の方に叫ぶのは正しい判断と言える - 71二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:43:02
世良は青山先生曰く蘭のライバルらしい
- 72二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:44:36
25年以上原作を読み続けてるけど緋色は微妙だったよ
- 73二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:47:18
原作は原作、映画は映画かな。
映画なんだからハチャメチャにやってほしいわ - 74二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:49:50
- 75二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:52:21
- 76二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:53:19
セル画時代のは最高やな
- 77二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 04:01:25
- 78二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 04:22:20
映画参戦が近年の赤井と安室はともかく
こだま時代から定期的に登場してるキッドや服部はそこまで強いわけではない
赤井や安室が頻繁に登場するのって人気も理由だろうけど話を広げやすいからだろう
数字的な理由で新一と蘭をメインにできないってことはないと思う
- 79二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:41:48
コナン映画といえば爆発と「らああああああああああん!!」
に並んでポケモン映画といえばピカチュウ転落と「ピ"カ"チ"ュ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"!!!」だと思うんだ - 80二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:48:34
実際は伸ばすより「蘭!」のほうが多いよね。あと「新一……」が多い
- 81二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:50:27
新蘭はずーっと見守ってきてようやくくっついたのを読者もやっとかと思ってる人ほとんどだろうから映画もつくってくれよと思う。いつまで幼馴染みって紹介するんだろ