- 1スレ主25/09/05(金) 23:43:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:45:23
推し活なんてどこまで行っても自己満だからなあ…
何をもってやり過ぎとするのか - 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:46:10
推しに迷惑かけない、周りの人にも迷惑をかけない
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:39
×・いきすぎた推し活はよくないのか?
⚪︎周りに迷惑をかける活動はよくない - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:32
『自分のキャパシティに対して』過剰な推し活というパターンもあるぜ!
睡眠時間を削って深夜の配信リアタイして仕事に支障をきたしていた頃は危なかった 今は自分の体調を軽視しなくなったが… - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:52:05
いきすぎた推し活なのか?と自問自答できるやつは大体いきすぎてない
そういうやつはマジで自覚なくかまたは善意だと信じて疑わずやってるもんだから - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:52:50
何通っても「無理のない、周囲に迷惑をかけない範囲で楽しもう」が結論になるやつじゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:55:59
推し活だけじゃなくて全ての娯楽がこれだからな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:56:22
そんなの節度をもって楽しくとしか言えないじゃん
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:58:24
趣味の推し活は人生を豊かにする
依存の推し活は他人に迷惑をかける
これだけ覚えてればいいんじゃね - 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:58:42
他の人はどうか知らないけど
自分の人生を生きられてない時はのめり込みやすいかもっていう自戒 - 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:00:09
睡眠時間削ってまで推し活すべきなのかは悩む
でもまあ自分が終わるだけだから結局限界まで見るなぁ - 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:03:09
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:08:30
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:10:07
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:48:33
うるせええええ推しは推せる時に推すんだよ!!!
みんな後悔しないようにな!!!! - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:55:22
まずその前提知らんから
前提の苦言の内容教えてくれ - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:58:19
自分の健康と金銭はマジで考えたほうがいいぞ
推し活に金つぎ込んで老後の資金がないとか大病しても治療費ないなんてなると目も当てられない - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:01:50
>>16その通りだ、推しは推せる余裕がある時に推せ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:05:27
別に睡眠時間や自分のお金削って推そうが良いと思うんだよなその時が楽しければ
それだとのちのち後悔するかもなぁと思うようなまともな人間はやめとけ - 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:05:52
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:18:41
別に攻撃されてるわけじゃないんだから一回落ち着こうぜ
ワイの意見としては「もちろん自分の人生だから好きにすりゃ良いが自分だけじゃなく周りの事も程々に見なきゃいけないよな」
って感じかな
自己責任だし何やっても良い!てのは賛同できない。というかするもんじゃない - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:36
行き過ぎた、というと言葉が強いかもしれないが個人的に気になっちゃうのは褒め方かなぁ
推しが凄い!って気持ちになるの自体は良いことだけど、箱で一番凄い!上手い!努力してる!とか言う人見ると主語でかくし過ぎてない?って気持ちになる - 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:31
まあ一番ってのがアレよな
俺もtier表スレだの嫌いだし
何様だって思っちゃうし - 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:57:50
推しからの見返り求めたら終わりよ
何も返ってこなくていい範囲で推さないとね - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:19:29
推しに救われたから身だから、リアタイできるなら全てしたいし睡眠時間を削ってでもアーカイブも全部みたいってのは行き過ぎた推し活に入るのかただのファンに入るのかいまいち分からないんだよなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:23:36
生きる全てみたいになったらまずいよなぁ
身を崩したり生活や財産に影響出るレベルでのめり込んだらおしまいじゃないか - 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:24:00
それは推し活とかファンとかってより信望とか盲信しちゃってるってのが近いかもしらん
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:25:21
金にしろ時間にしろこんなに費やしたのに尽くしたのに…みたいになるほどやるのはダメだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:47:02
見たい時に見るくらいの距離感がいいんじゃない?
なんていうか観ることが義務っぽくなってたり、こうじゃないといけないくらいの熱量で推してる人は苦しそうだなと思う
推されてるvとしても苦しんで推すより楽しんでいて欲しいんじゃない?
分からんけど - 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:56:15
自戒として持ってるのは、イライラするようになったら推し活が執着になってるから一旦離れどきってやつかな
どうしても推し活って熱が入っていくんだけど、思うようにならない出来事に対してイライラしたり、そのことで何か言ってやらないと気が済まない!って攻撃性を発揮しそうになったら取り敢えず離れる
また期間を空けたら普通に楽しめるようになるから、それを待つ - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:00:53
推しが思い通りにならなくて怒るファンとかは行き過ぎだなと感じる
大体根本に「自分は推しのためにこんなにやってるのに!」っていう意識があるから
そもそも推しのために何かを犠牲にしてるとか奉仕してるって意識が出る時点で危うい - 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:01:06
推し活=配信や動画を見る、グッズを買うなどの消費活動、snsでのインプット・アウトプット として捉えると、
本来「見たい配信があったら見る」「欲しいグッズがあったら買う」「snsで共有したいことがあったら呟く」くらいの感覚で良いはずなのに、「推し活をする」ことが目的化してしまうと、配信を見たりグッズを買ったりすることが義務のようになってしまうから良くないよね - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:03:50
ときどきTwitterとかで見かける推しの配信見れなくて推しにキレる人とか本末転倒してないか?ってなる
全ての配信を見たい!くらいの熱量は良いと思うし分かるけど何らかしらの事情で見れなかったとき(リアタイできない時間帯、苦手な要素がある、告知がなかった、配信時間が長いetc)
推しのはずのvに対して反転アンチ?って思うくらい長文の気持ちしてるの見かけると、お前の推し活って息苦しいよ…ってなる
自分の熱量を他人に強いるって怖いことだと思う - 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:15:32
痛バって承認欲求の塊みたいな言われ方するけど
たまたま缶バッジが多めに揃ったときに初めて作って
推しの顔をズラッと並べるのが楽しくて、その後もたまに作っているだけだから
人にマウント取るために無理してやっているとかじゃないんだよなぁ - 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:18:21
同じ轍は踏まないようにと思っているから
推しに対して感情はとても重いが、割と冷静ではあるんだよなぁ
楽しいから面白いからで睡眠を削ってまで見るのも結局自分自身の問題だし
配信してくれるだけで嬉しい - 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:25:43
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:26:46
自レス、カバンにアクスタじゃなくてストラップって言いたかった
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:35:59
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:40:12
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:20:14
スパチャかな 推しがお金は自分のために使ってくださいって言うからスパチャ投げなくなった 確かにその場の雰囲気というかノリで投げてた 冷静になったら推しは自分より全然稼いでるから別に自分が生活費を削ってまで投げる必要がない
もしお金が無い生活が苦しいって推しができたらその時に投げたい - 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:58:47
自分ファンからのスパチャで1000円以上は恐縮しちゃう
自分のために使ってってなるから
でも向こうは気にしないで~でどんどん投げちゃう
来てくれるだけでも嬉しいんだよね
スパチャは浅く広くって思っているんだけどそう思うのは傲慢かな - 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:19:43
他を貶してまで推しを上げようとしてはダメだよね〜
それぞれ違った良さがあるんだし、みんなの推しが自分の中で1番であればいいんだし - 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:20:47
・生活に影響するくらい金銭や時間を使う
・その場のルールや法律に抵触するアピール
・相手が迷惑に思うほどの強引な布教
行き過ぎた推し活で思い浮かんだのはこんなところだが、こういうのは問題提起するまでもなく止めろで終わるよな
もっと別のことだろうか - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:22:53
自分は結局見返り欲しいからふるさと納税みたいな応援してるわ
ファンクラブとかメン限は壁紙配布、会報、リアイベ先行抽選あるよーって感じだから結局嬉しい - 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:02:44
1はどう思ってんの?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:00:45
>その場のルールや法律に抵触するアピール
これで思ったけど大概の配信って配信の流れと関係ないコメントはやめてねって注意書きされてるのにスパチャだけは流れミリも関係ない自語りする人いるよな
自語り長文スパチャが嫌われるのは金払ってんだからルールなんか関係ないだろみたいな傲慢さが見えるからかもしれんね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:09:05
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:10:01
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:23:54
やっぱ他人の行動が可視化されることによる弊害は多少なりともあるよなとは思う
企業側も推し活を、推しすぎているところはあると思うし
他人のこと気にせず、ゆっくりのんびりやるのが1番だよね - 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:26:28
推し活を推してるんじゃなくて最低限の推し活させてくれってファンが先に言い出すイメージだけどな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:27:53
俺はむしろ逆やなあ
・コメントは自我をだすな
・お前が面白いと思って打ったコメントは言うほど面白くないぞ
・どうしても自我を出したきゃ目立たなくても面白くなくてもいいから配信.者がやる気が出たり、嬉しくなったりするコメントをしろ
・それが出来ないなら黙ってお布施
って考え
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:29:56
面白いリスナーなんていない、ライバーが面白くしてくれてるだけ、って言葉は胆に銘じてる
実際はこいつ面白いなぁ!って思うリスナーはいるけども心構えとして - 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:09
例えば複合イベントや複数のVがいる中で他のパフォーマンスを無視して推しだけを応援する等はいきすぎてると思う推しが参加してるなら全部を楽しめ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:31:00
>・お前が面白いと思って打ったコメントは言うほど面白くないぞ
ライバーをいじるのが面白いと思ってるやつがコメントにいると最悪
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:33:00
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:33:54
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:02
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:26
我先に推しが推しが!ってなってるのを見るとちょっと引くなぁ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:51
これ一時期やばかったけどスパチャはクレカかなんかの支払いだとキャンセルできるから赤スパ投げてアンチ先に読ませてからキャンセルして金戻すやつらいたんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:19
たまに推しの中身や口にしてない私生活やスケジュール探り始める人居て怖いし、見えないはずのリプ欄わざわざ見に行って次の配信内容把握してる人もネトスト予備軍だと思うし見えても知らないフリしてくれ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:37
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:42
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:44:13
箱ライブの応援で昔は〇〇が一番上手い!コメントや、ライバーが歌ってる最中に〇〇の出番まだ?等のコメントが平気でたくさん流れたていて失礼だからやめろってコメントで怒られてた
ライブもたくさん開催されてマナーも周知されてきた今はだいぶ減ったけど
箱に所属しているライバーを推しながら自分の推ししか見えなくて失礼をかますヤツはまだたくさん居るんだよな(うんざり) - 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:44:36
ファンから見たらいろいろおかしいからどう考えてもアンチのなりすましだけど
詳しくない人からしたら厄介リスナーにしか見えないし
他のアンチがそれを見てさらに「○○リスナーは厄介だ」って広めるからマジでどうしようもないんだよなあれ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:46:07
今日は配信無いのかなとかソロが欲しいとか思うことは自由だけど頻繁に口にする人は依存しすぎ
公共の場で言われるとこっちもテンション下がるから他の趣味や違う配信見たりして気を紛らしてくれ - 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:47:19
「過激なファンはなりすましアンチ」理論はよく聞くし確かに一定数はいるのかもしれないけど、全部の罪をそっちに押し付けるのもある意味危険な気はする
好きを拗らせて厄介になる例だっていくつもある筈だし、ファンとアンチは完全に切り分けるべき、というよりはファンも一歩間違えたらアンチになりうる(アンチ扱いされうる)ってのは常に意識しとく必要があると思う - 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:48:01
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:49:04
こんな初期アイコンでわざとらしく長文敬語使ってるやつがなりすましアンチじゃないわけねーだろ!
って思うけど
それは俺がインターネットに慣れ過ぎてるだけでキッズや純粋な人は騙されるんかなあ - 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:19
基本インターネットで敬語使って何かを批判してるやつは裏があると思っていい
- 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:52:42
大会とかコラボで一人を持ち上げる書き込みやコメが多いのを見ると対戦相手を応援したくなる気持ちはある
しかも振り返りの声も相手を下げるような発言が多くて逆にその人の推しにネガティブな感情を抱いてしまうから周りは見たほうがいいと思った - 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:57
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:54:45
キッズはネットの俺男だけどとかも簡単信じるからな……
純粋が故にvに対してアレやってコレやってって感じのキッズ米見るとおおう……って思うことはあるわ - 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:55:29
- 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:56:13
- 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:57:31
- 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:00:57
大会系とかでよく名前がチャット欄にあがるのを見てここのリスナーは駄目だ的なこと言うやつ毎回いるけど
いやそれただ単にその人が人気なだけやって、コメントしてる人その人のリスナー以外が多分大半やでって思ってる - 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:01:00
Vのフォロー欄チェックしてる人も怖いよね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:02:34
- 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:03:54
- 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:04:33
嫉妬はあるなぁ 突然Xとか皆が見える場所で推しは不憫だ!グッズが少ない!他ライバーは多いのに!贔屓するな!とか騒ぎ出すやつがいてドン引きする 普通に買ってたらそれなりに供給されるよ...引き合いに出されたライバーもリスナーも困惑だよ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:04:57
マナーってよりは一緒に盛り上げようぜ的な?
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:05:09
ライブってよくわからんマナーやローカルルール多すぎて面倒だわ
好きに見させてくれよ - 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:05:39
- 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:06:29
百歩譲って大声で騒いでるのは他の人の迷惑になるからダメってのはわかるけど
静かに見てるだけで文句言われる筋合いはなくない? - 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:07:46
案件が重なったりした人にこの人は贔屓だ運営に推されてるんだ自分の推しは運営に見放されてるんだっていうのもごく稀にいるけどマジでやめてくれ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:09:19
自分がやりすぎだと思ったのは逆凸で推しの名前を連呼して〇〇にかけようって言うやつ 1回言えば分かるよ落ち着けよ笑
- 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:15:25
ライブ会場でインタビューされようと必死になって繚乱さんに直談判してるリスナーの動画がXに上がっててそこまでする?ってなった
行き過ぎた推し活イコール目立ちたい精神というか「私を見て!」って自己主張なのかも - 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:18:03
そこまで行ったら推しをダシにして自分を見て!ってなってるからそれはここで言う行き過ぎた推し活かもな
- 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:19:33
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:21:00
Vのライブがどんな感じなのかは知らんけど
現場によっては黙って見てるだけなのは地蔵って言われてめっちゃ叩かれるよな - 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:21:12
- 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:22:40
- 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:15
- 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:32
推す理由が好きだから、じゃなくて推しに認知してほしい、推しを推してる自分を見てほしい(いわゆるネームドファンになりたい)になっちゃうと一旦推し方を見直した方がいいと思う
迷惑までは行かないけどそれが続けばいずれ問題を起こす可能性あるし - 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:24:18
某アイマスとかお前誰やねんみたいなのがここでこういうコールをしろってびっしり書かれた紙を配って強制してきてキツかったなア(遠い目)
- 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:25:29
ここで問題なのは「うおおおおおおお」コメントをしない人に対して何でしないんだって怒る人がいるってことじゃない?
- 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:27:10
自動制御になったライブで落ち着いて見れたってポスト多かったな ライバーごとに色を変えなきゃってペンラのボタンをカチカチするの割と大変に感じてたリスナーが多かったもようw
- 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:27:29
ここで愚痴ってる人も自分はちゃんとしてると思い込んでそうだから危険
- 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:27:36
- 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:28:46
グッズを飾る楽しさとか推しに金使う快感とかを知ってるし、イタバもスパチャも自分は全然肯定派なんだけど
ファンならこうすべきみたいな、その感覚を他者に強いるようになったらやばいかなと思う
というかあらゆることに対してそうだと思うわ
このスレの中にもあるけど、ファンならこうすべきとかこうじゃないとファンじゃないってのは危険シグナルかも - 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:30:27
古のオタクは隠れるものだったので認知して欲しい気持ちは分からないが認知されたファンを妬み叩く行為はもっと理解出来ない
迷惑行為してるわけでもないし推しが刺したわけでもないのに - 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:35
今はアンチスレ•好き嫌いと、あにまんファンスレで二極化してるからね 中間は無いね
行き過ぎた推し活というかアンチの苛烈化によってそうなった感じ ファンスレが推しを心置きなく誉められる最後の場所だから守りたいんだよ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:45
覗いてみるとまさに行き過ぎた推し活レスに♡がいっぱいついてて怖いんだよなぁ
- 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:48
正しい推し活感ってみんな持ってててそれに基づいて自戒したり奮闘したりしてるけど、人と共有するものではないよなーと思う
推しからのお達しだけが正しいルールだから、まあそこらへんのコントロールも推しがやってくれるでしょってことで我が振りだけ気をつけてればいいと思う - 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:32:21
- 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:33:56
好きの表現の仕方は人それぞれだからね
人様に迷惑をかけなければいいんじゃねとは思う
ただ配信でもライブとかでもそうだけどあくまでも主役はライバーやライブ出演者であってリスナーじゃないことだけはわかってほしい - 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:35:52
- 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:35:58
他ファンや推しに対して自分のルールを押し付けるようになるのは行き過ぎだって分かりやすいんだけど
そのルールを強く持ち過ぎて、自分自身も苦しんでたり無理してる人も良くはないと思う
どう頑張っても長続きしないし、最悪反転になりかねない
やっぱり苦痛を我慢するって行いはどうしても報いが欲しいって感情が強くなるものだし、それで成り立つ界隈もあるかもしれんけど(ホストとか)不健全性が目立つよね - 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:36:58
元も子もないこと言うと行き過ぎたの感覚も人によって違うからなあ
ぶっちゃけアンチから見たら普通に褒めただけのコメントが「全肯定キッショ」になるし - 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:39:10
- 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:39:15
上でもちょっと話題になってる「自分の推し以外も盛り上げろ」って話もその人のルールの押し付けでは?って思っちゃう
- 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:41:44
ライブやお披露目とかのゲスト予想
この人もちろん呼ぶよね?みたいな圧かけてるの見ると呼ばなかったとき気まずい
これを機に呼びたい、お世話になってるから、これからも繋がりを大事にしたい、仲が良いからと理由は様々なのにリスナーが見たいものを押し付けすぎ逆凸もそう - 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:41:53
俺ははっきりと推しを褒めて何が悪いってスタンスだな
それで推しが配信だったり今後の活動のやる気になってくれたら最高じゃん - 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:41:54
自我出すなも、面白いコメントしろもそれぞれ配信のスタイルや活動者によって答えが変わるところだから一律これがおかしいなんてもんはないよ
リスナーと一緒に盛り上げようぜ!って人もいれば俺が何かやるから応援しといて!って人もいるだけで - 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:52
はあぁ推し活ってめんどくせぇ…いや推してる人は勿論いるけどそれでもやっぱりめんどくせぇな
- 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:24
推しが全く関係ない動画や配信で推しの名前を出したり
別界隈の人に引かれる熱量で推しの布教(という名の押しつけ)してる人を見るとあーちゃちゃちゃ…ってなる - 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:44:13
スレタイの奴なんの話だろうと思ったけど
最近でちょっと話題になったのだとアーカイブのコメント欄で一人で延々誉め続けてて「その人が目立ちすぎて他のリスナーがコメントしづらくなる」でブロックされて発狂してた人がいた件だろうか
その人本人の過去発言は明らかにやりすぎだったから残当としか言いようがないやつだったけど
「比較してるわけでもなく褒めてるだけ」でも迷惑になることは十分あり得るって意味では難しいわな
個人的には「自分以外の人もコメントしてる切り抜きやアーカイブにコメント残した時に明らかに自分のコメントが埋もれる(badが多く入ってる)」タイプの人は例え褒めてるだけでもちょっと言動考えるべきだと思うけど - 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:38
- 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:47
なんていうか生き過ぎたよくない推し活は何って話題で具体的行為あげるのは割と違くないか?
もちろん明確にルール破ってる行為はダメだけど、推し活をどう体現するかは個人の自由だし
>>1でもふれてたv側からも言及されたいきすぎな推し活ってメンタル的な面を言ってるんだと思うわ
多くの人がやってるオーソドックスな推し活だってメンタル面で生き過ぎてたら問題な訳で、
気持ちがいきすぎてる人がやりがちな行為はあっても、この行為=行き過ぎな推し活ってのはなかなかない気がする
- 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:01
複数人の歌ってみた動画のコメントで一人だけ褒めるコメントが良くないのかって言われたら別にそんなのありふれてるからなぁ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:27
- 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:22
どのVもリスナーに疲弊したり対処に苦心してたりするし
問題あるリスナーはそういうのに限って太い客だったりするから難しいよな - 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:29
- 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:40
- 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:50:34
とある人のファンのコメントで埋まってる場合他の人のファンがすべきなのはそのコメントが埋まってるファンを叩くことじゃなくて自分の推しについてコメントすることなのにな
そりゃ人気商売なんだからいろいろ目につく形で差はでるよ、そこに不満を言ったり他者を攻撃してもしょうがない
- 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:51:43
- 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:26
推し活とはちと違うがコメントとかで厄介が行き過ぎてるやつを推しが注意しないからって反転してそのVを叩いてるやつは見たな
- 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:54
握手会で人気アイドルばかり長蛇の列ができるから一番不人気に合わせて人数制限しろって言ってるようなもんやでそれ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:59
- 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:53:19
明確な違反行為じゃない限りそれを腐す方がおかしいとは思う
いきすぎた活動は気をつけようねってのは一人一人が自分に持つ気概であって、こういうことするやつは行き過ぎだから良くない!!って語るのはそれこそ危うくないか?
じゃあスレタイに戻って何が行きすぎなのって話になったら、自分は熱が入りすぎて苦しくなってきたらだと思った
それでその判断は自分しかできないから、常に自分自身の調子も見て、推しだけじゃなくて自分も顧みて推し活しようねくらいの話なんだと思う - 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:56:12
- 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:13
いやわかるよ
「なんでコイツばかり人気あるんだ…」「コイツばっかり目立ってる…」「自分の推しの話がコメント欄で全然出てこない…」
そういう気持ちでどす黒く濁るのは推し活あるあるだ
でもそういった感情になることがそもそも「行き過ぎた推し活」しちゃってる証拠なんじゃと思わなくもない - 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:26
推し以外からでも注意されたら気をつけるは確かにその通りなんだけど、個人的にはそれ含めて「空気を読む」に集約されてると思う
ただ、能力的な面とか判断が難ししい局面もあるし(意見が半々な時とか)
こういうコメントすること一律おかしいとはできないから、最終的には推しからのお達し待つしかないよねって言いたかった
一人一人が気をつけてどうしても問題発生した場合は活動者に任せるで良いのでは
リスナー同士の自治も問題生まれがちだしね
- 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:51
自分の推しのことばかり評価されてると悪目立ちして恥ずかしいなって思う
誰もが納得するような見せ場があった時は分かるけど - 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:53
推しじゃないVはどうでもいいタイプのファンはけっこういるからなぁ
例えば推しを慰める時に他のVやルールを腐したレスがファンスレではけっこう肯定されるし - 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:58
推しのことばっかりになるってのはいきすぎた推し活っていうよりただ単に精神面が未熟なだけな場合も多い気がする
キッズというか、
経験面の少なさから視野狭窄になっているだけでそんな推し活に熱心ではないライト層なことも結構ある - 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:02:24
自分の子供の運動会見に来て他の子も応援しろと言われてもハァ?としかならんだろ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:03:17
それはそうだけどSNSやリアルタイムチャット感覚の書き込みが多数上がってたら悪い意味で認知されちゃうから気を付けたいわ
- 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:04:19
でも正直、リスナーの言動が目に余りすぎてその人たちが推してるVも苦手になったことあるから
他のリスナーからみても不快にならない言動を心がけて自戒するに越したことないなと思うよ - 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:04:40
他人のアーカイブに推しだけのTSがあるとノータイムで低評価押すもっと忍んで…
- 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:06:16
- 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:06:28
ファンの民度が悪いVのレッテル貼られないようにしたいね
- 144二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:08:29
- 145二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:09:36
お前みたいに騙されるやつがいるからなりすますアンチって減らないんだろうなあ
- 146二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:12:53
これ言うと叩かれるかもしれんが
東方アイマス艦これウマ娘…Vに限らずいろんなコンテンツ見てきて思うのは
(人気キャラ)のファンの民度が~って話の8割は不人気キャラのファンの嫉妬や - 147二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:13:11
ここの書き込みを見て、そう感じる人も居るって一度受け止めることが出来るかどうかだと思うわ
鵜呑みはエコーチェンバーのはじまりだけど聞く耳は持って推し活していきたい - 148二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:13:46
なんか途中から妙な自治レス増えてないかこのスレ…
- 149二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:15
アンチが書き込んでる(こともある)と
全部アンチが書き込んでる、は大きな差があると思うんだが
言い切ってる後者の方がヤバさを感じるぞ - 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:43
- 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:19:37
こういうのは大体余計なお世話
友人も似たような事言ってきたから縁切ったった
金返せうるさかったしな - 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:20:41
- 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:21:02
人気v推してて〇〇リスナーって括られがちで文句言われることが多くて気に病んでたけどリスナー括ってネガる奴は全員荒らし認定したら心が軽くなったわ
自重は必要だけどね - 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:21:29
言い切りはしないけど生主VTAとスレ潰してコッチに流れて来てる奴居そうだなぁって感じはするからね
- 155二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:22:17
- 156二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:22:18
- 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:24:04
はたから見たらファンなのかアンチなのか判別は無理なんだから
たかがリスナーの言うことで評価を上下させない方がいい
まあそれが難しいんだけどね - 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:25:08
- 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:25:41
他の人の配信や企画で推しの名前連呼してコメントで推しファンがうざがられてるの見ると
頼むからやめてくれって気持ちになる
まあ黙って見てる事しか出来ないけど - 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:25:54
アンチ活動の一環としてやってるのも勿論いるし空気読めないファンも勿論いるよパブサしてるとわかる
気にせずさっさと視界から消すに限る - 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:36
ルール気にし過ぎるのもなぁと思ったわ
逆凸で他ライバーの名前がボンボン出てくるのはもう風物詩だと思ってる
それで名前が出てるライバーや凸してる側の民度はかる奴は浅はかとしか言えん
ただ同じ名前が出過ぎるのも嫌なのはわかる - 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:48
まあ実際素で推しをヤバい持ち上げ方してるファンとかもまま見るから全部がアンチのなりすましってことも無いだろと思うけど
誰が書いてるか分からん匿名の場では角が立つような書き込みは全部アンチってことにしといた方が丸いかな - 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:29:10
アンチがやってるんだと思った方が自分のためにもなるよ
だってもし本当にアンチがやってるのにファンのせいにした時喜ぶのはアンチだけだよ? - 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:30:29
配信枠の主と自分の好きなVをお見合いさせようとしてるコメやめてほしい○○と気が合うと思うよコラボしてみたいな
コラボ相手なんて自分達で選ぶよ - 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:30:52
というかよくここでもファンスレがーとか全肯定がーとか言う人いるけどさ棲み分けってあるじゃん
ネガティブなことで盛り下がること言っといて受け入れろって1番嫌われることなの自覚しようぜ - 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:21
なんと言うか、熱心な推し活してる人を見ても微笑ましいねって思えるくらいの心のゆとりは持ちたいと思ったスレだ
- 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:16
こういうスレでファンが批判されると悲しいけど
まぁ積み重ねてきた実績ってやつよな… - 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:49
これは○○のファンの仕業に違いないって思いたいのはそっちの方が都合がいいわけで
その時点で君は○○のアンチ寄りの人間の可能性がある - 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:37:07
- 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:37:58
その"過度"の範囲が人によって違うから大変だよねってがこのスレの要約じゃないか?
- 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:40:04
このスレに書かれてること全部採用したら
コラボしてる動画で推しについてコメントしただけで場合によっては過度な行為になるからなw - 172二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:00
推しと別ライバーが似てると言われても正直同感できないしファン層被ってると言われててもよくわからないし少々不快になるのは自分に心の余裕がないからだろう
ただ配信で少し話しただけや同僚の距離感で仲が良いと言われコラボ催促が蔓延ったのはおぉう...とはなった
そして無自覚関係性厨怖いと思う自分も怖い - 173二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:11
- 174二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:18
盛り上がってるときにツッコミとかでもなく面白いと思ってるのかもしれない全く面白くない質問とかヤジ入れて場を冷やす人が居るんだけどこんなこと推しに言えるんだよな俺はアピールしてるかただのアンチにしか思えないんだよな
相手されてないんだけど不快 - 175二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:53
とりえず複数人動画で自分の推しについてだけコメントするなとかいう意味の分からんルールは押しつけないで欲しい
自分の推しのコメントが少なくてイライラするなら君たちががんばれ、こっちに当たるな - 176二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:57
推しよりファンのこと気にしてる奴は行き過ぎた推し活だと思う
- 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:55
腐女子アンチしすぎてただの今日この二人の会話おもろかったな〜ってコメントにまで噛みついてる人も落ち着いて欲しいわ
- 178二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:46:48
コラボや企画でこいつのコメントばっか流れるのマジでウザいとか言ってるやつは
いざ自分の推しがたくさんコメントされる側になったら平気で喜ぶんだからファンなんて勝手なもんよ - 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:47:22
配信へのコメントとか態度に関してはお前ら推しのガイドライン守れよ、くらいしか言うことないかな…
アレなやつはあっちもコメント拾わんし、本当にアレならブロックするだろうし - 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:49:01
- 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:49:30
- 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:16
- 183二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:39
複数人動画でコメントが多い側の人間だけど
推しだけじゃなくて他のメンバーのいい所も目に入って推しよりコメントしてたりするから盲目ではないと自己満足してる - 184二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:53:20
- 185二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:48
- 186二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:59
- 187二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:55:01
- 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:55:23
腐女子やカプ厨の世界はいきすぎた推し活をさらに超えて魔境秘境だから理解不能だな
- 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:56:47
何というかいきすぎた推し活してそうなレスまみれになってきたな
- 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:57:16
見た目や設定だけのファンが配信見ずにFAで影響力持ってるのは本当に…困る
- 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:57:48
- 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:58:58
別にファンの問題行動=いきすぎた推し活ってわけじゃないからな
なんていうか、それは今回のスレとは関係ない問題じゃないか?っていうのも結構上がってるな
ただ単にリスナーが我儘なのとはまた違うと思うよ - 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:59:05
行き過ぎた推し活して悪目立ちしてるファンがそれだけいるってことじゃない?
- 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:59:12
スレがすすむと起こる弊害だな
- 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:59:27
自分がVの立場だったら、コラボした先で自分のコメばかりだったら気まずいし
推しにもコラボ相手にもコラボして良かったなと思ってほしいからまずはコラボ自体の良かったとこと感謝をコメントするわ。
ライブだって一緒に練習した仲間が声援控えめだったら推しも嬉しくないだろうから全部盛り上げる。
いいライブだったなって思ってほしいし。
回り回って推しの為になるんだわ - 196二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:59:31
- 197二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:01:06
自分の推しは歌を売りにしてないんだけど、もっと歌えだの企画ゲストで出たのに歌わなかったとか言われてた時は推しのゲーム配信もその熱量で見に来てくれないかと思ったことはある
色んなファンが居るのは分かってるけどね - 198二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:01:16
万人が納得する推し活なんてむりや
だから他人の推し活が気になっても、逆に自分の推し活に文句言われても
かるく受け流すくらいの度量を持つことを気を付けるべき - 199二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:01:21
鏡に映った自分の分身について語るスレ
- 200二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:01:22
自分が一番行きすぎてたときは迷惑行為とかは一切しなかったけど(コメントとかの表出する行為を一切してなかった)推しの言動とかに自分の気持ちが乱効果して辛かったな
推しが若干ボヤったときとか、まじで比喩なし1週間ふとした表紙に泣き始めたりしてたし
行き過ぎた推し活が迷惑行為に繋がるパターンも多いだろうけど、迷惑こうだけでこのスレの話題は語れないと思う