単純労働はAIに奪われるんだよ玄弥(笑)

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:14:58

    でもホワイトカラーや管理職、研究開発、芸術なんかは人間にしかできないんだよ玄弥(笑)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:16:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:17:30

    AIに管理させて機械より安い人間に現場労働させた方がコスパいいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:19:59

    AI…すげぇ ホワイトカラーの仕事を奪うし…
    AI…弱ぇ ロボ工学がチンカスだからどれだけAIがよくても使えねぇし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:22:55

    怒らないでくださいね。AIに1人分の単純労働させるための機械で人間を10人以上雇えるってってバカみたいじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:23:51

    教育の必要がない底辺労働者を大量に単純労働させて報酬の娯楽はAIで消費させるのもウマいで!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:24:59

    文系か
    AIでいいぞ
    理系か
    AIを使う側だから要るぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:26:11

    実際一般隊士より縁壱ロボの方が強そうでリラックスできませんね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:26:24

    経営者「AIを使えば今まで3人必要だった作業が1人でできるってことは今の体制のまま3倍の仕事ができるってことやん」

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:27:38

    >>7

    理系か

    AIでいいぞ


    人間か

    AIでいいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:28:22

    AIは早く人間から溶接作業を奪ってくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:28:56

    AIを効率的に運用するためのAIを作るのにAIを使ってやねぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:29:57

    >>4

    ウム…

    嘘か真か…ロボットの仕事を拡充するより既存のロボットにAIを搭載して人間と連携できるようにした方が現実的にコストダウンに繋がると言う科学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:31:02

    人間と遜色ないAIとかヒトクローン製造と変わらないんだよね
    国家は研究を規制しろよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:31:07

    >>12

    そのAIを作るためにもAIを使ってやねえ…

    さらにそのAIを作るためにもAIを使ってやねえ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:31:18

    >>7

    AIを使う側か

    AIでいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:31:26

    今後人間の役割はAIに代わって責任を取るだけの存在になりそうなんだよね 怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:31:58

    >>7

    文系か AIによって生み出された利益を享受するために要るぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:32:53

    人間すげぇ…
    勝手にメンテするし死んでも代わりがすぐに雇えるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:37:27

    マジレスするとソフトの進化にハードの進化が全然追いついてないイメージあるから肉体労働もそうそう淘汰されるとは思えないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:39:19

    鬼狩りもAIに取られちゃうのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:41:06

    aiより肉体労働が楽になるようなパワードスーツが欲しいのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:49:17

    最もAIに代替されないと言われていた芸術分野が真っ先に代替されたのは悲哀を感じますね…
    絵も音楽も動画の中の俳優も全て生成AIで代替できるのん
    危機感を持ったハリウッド俳優がストライキを行ったのは記憶に新しいですね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:51:53

    管理職なんて誰もやりたくないんだからAIにやってもらった方がいいんじゃないスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:53:16

    >>22

    うむ…

    ジェットパックとビームも欲しいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:06:08

    >>23

    まあ気にしないで

    その生成した物をきちんとしたコンテンツにまとめる新たな産業が出来るだけですから

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:10:41

    は…話が違うであります
    創作は人間の最も崇高な活動だから機械では代替できないと十年前くらいに言われていたであります

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:14:39

    >>27

    絵や音楽はな……失敗しても責任を取らなくて良いんだよ

    単純な事務仕事と比べても参入ハードルが低いこれは差別ではない差異だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:17:38

    むしろ今のところ単純労働の代用が1番難しそうじゃないスか?
    そして芸術の代用が1番簡単…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:17

    小説の生成技術が意外と進まないと申シマス
    テキストとかいくらでもサンプルありそうなのに難しいんすね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:26

    >>20

    ソフトだけでいいから先に知的労働の方が奪われそうですね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:22:24

    AIどころかいまだに書類を一枚一枚確認させられる弊社を愚弄するのか?
    取引先がジジイばっかりだから導入なんて夢のまた夢なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:25:05

    機械化かぁ 安全基準変わったり材料変わったりで機械をいちいち変えることになるから至難の業だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:26:06

    >>32

    犬はハンコの角度お辞儀させろよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:33:54

    機械化……?
    冗談だろ
    金さえ与えれば働いてくれる人間よりはるかに高くて整備に手間もかかる機械を導入するわけねぇだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:47

    シンギュラリティって正直机上の空論としてすら成り立たないように見えるんだけど誰か教えてくれよ
    どう考えても消費電力と熱処理の問題に引っかかって破綻しますよね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:55

    犬は仕事のAI化が気になるならJIMTOFにでも行くよう会社にねだれよ
    勤めてる会社がAI化に向き不向きか専門家からお墨付きも貰えるしな(ヌッ)

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:16

    >>30

    自然言語による複雑な論理構造の記述だから絵や音楽に比べて整合性のハードルが高いんだよね

    まあそのうち余裕で生成できるようになるやろうけどなブヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:48

    肉体労働の代替か 人間よりローコストハイスペックなロボットが完成するのにアホほど時間がかかりそうだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:45:29

    よしっAIに競馬を学習させてやったぜ
    これで貧乏生活も終わりだ
    🤖ギベオンタンショウ
    よしっそのギベオンとやらに単勝3万ブッパだ
    いけーっ おおおっ

    そしてワシはAIを信じなくなった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:46:27

    創作活動はAIでいいも欺瞞だと思ってんだ
    ぶっちゃけ抜ければ良いんだよボソッが内心なのに全然売れてないんだよね
    購入履歴が公開されて反AIが殺しに来るとかでもないのに売れないって事は結局AIは道具止まりで創作者側にセンスが必要って事やん

スレッドは9/6 11:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。