- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:18:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:24:41
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:41:10
常に最悪の事態を想定しろ!
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:46:38
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:48:12
ベンズナイフがもう一回出てくるセンス
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:49:43
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:59:13
仙水がぶっ壊れるまでの流れ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:03:12
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:22:55
念のオーラ移動による攻防力の変化とかバトルの要素に説得力を持たせるのがマジで上手い。
散々修行でオーラ移動の活かし方を見せてからそういうオーラ移動を使えばゲンスルーのリトルフラワーをガード出来たり手にオーラを溜めて頭のガードが下がった時にカウンター食らわせたり、その場で都合のいい新技が生えてくるんじゃなくて念のルールを活かしてチャンスを掴む描写が読んでて面白いし念とか作中の超能力のルール作りが上手すぎる。 - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:31:45
奴は必ずその少し斜め上を行く!!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:14:53
👉👉👉ゴールデンハンマー👈👈
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:28:30
木造蔵の殺し技の知識からゴンキルアの脱出に繋げるセンス
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:38:24
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:41:27
蔵馬本人も心底やりたくないと思っていてやった後は幽助でさえも一瞬ビビるレベルの荒んだ顔をしていたからね。
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:51:27
今のうちにいっぱい言っておいた方がいいんでないかい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:55:07
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:00:17
緊張感と表情かなぁ。
緊張感について、キメラアント編の有機的に思惑や立場が絡み合う展開はもはや伝説。
「ゴンに対して謝罪するピトー」「コムギを思い出したメルエム」「すげぇな、おまえら」「プフが見せた決して超えられない壁」この辺りはどれも本気の表情だから好き。 - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:01:33
なんなら独裁者でスケベで散々私欲をむさぼってきたビゼフですら「がんばれよ」と言いたくなるエンディングだったな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:04:31
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:36:38
「死んじゃったらカードがどうなるかなんてどうでもいいだろ」
「アカンパニーとかの移動スペル便利だな」
「リスキーダイス?なんやこのギャグアイテム!」
→「めっちゃ悪用されてる…」 - 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:00:36
幽助が戸愚呂にありったけの力で霊丸撃つところ好き
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:08:43
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:29:01
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:30:56
レベルE全般
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:32:50
レベルEといい幽遊白書といいハンターハンターといいキャラクター同士の掛け合いが味わいがあって好き。
そんでもって戦いだけが人生ではないのよみたいなのも含んでるのも好き。 - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:37:35
レベルEのバカ王子狂言のネタばらしとして
見開き2ページ王子の日記の描写で埋めたのは後のハンターに通じる演出だと思う
カラーレンジャー編ラストの見開きでの満場一致ゴールデンハンマーも初めて読んだ時爆笑した - 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:39:52
レベルEの見えない胃袋の話
すげー面白かった
未だ漫画の短編でこれより面白い話を知らない - 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:01:25
この「世界を滅ぼす覚悟」はあっても「自分が死ぬ覚悟」はなかったのがリアルな子供過ぎるんだよな。敵の蔵馬に卑屈な笑顔で助けを求める表情で仙水がどれだけ邪悪なことをしたのかわかるのが凄い
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:03:43
ウェルゲーといいテンプレキャラを一コマで生きた人間キャラに変えるのが凄いんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:07:19
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:51
「死後強まる念」、普通ならすぐ出しそうなもんなのにキメラアント編の終盤の終盤でやっと登場するのセンスすごいと思った
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:40:37
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:44:12
プフの死に様が皮肉に溢れてて好き
理想の王を手に入れることは出来ず、"下等生物"の民衆の前で死ぬ - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:48:47
瞬きすら許されない薄く細い時間の切れ目に、
キルアは確かに聞いた
「確かに聞いた(心滴拳聴)」構文をあのタイミングで出してくるのほんと好き
あとそもそもの文が芸術的な文 - 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:52:07
なんだかんだ何度も休載して待たされても続き読みたいなーって思えるところ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:12:16
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:55:51
キメラアントを爆弾で処理したところ