- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:32:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:34:04
何もしてなくないぞ
めちゃくちゃな速度で攻撃を切り落としてるんだぞ - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:34:36
お言葉ですが刀でちゃんと迎撃してますよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:35:09
そう大した技ではない
長い剣士の歴史の技のほんの一部でしかない - 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:35:12
頑張って追いついて見よう!絶賛上映中の無限城編!何やってるかわかりやすいシーンがあるぞ!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:36:03
すごい速さで敵の攻撃全部見切って刀で捌いてるだけだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:36:03
どこが型やねんとは思ってる
決められた型のない無形カウンターだろこれ - 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:36:15
超高速で攻撃を受け流す技ですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:36:39
透き通る世界シーンがめちゃくちゃわかりやすい
あとは原作だと無惨に凪使うところ - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:37:06
そうかアニメだけ観てたら特に解説も無いから何やってるのか分からんよなこの技
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:37:28
これでお前達とは違うとか俺は水柱じゃないとか言ってるのどうかしてるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:38:03
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:38:22
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:39:17
朝凪ってなんだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:39:44
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:40:05
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:40:18
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:41:27
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:41:58
白鳥の水かきみたいな技って散々言われてるのが凪ですね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:42:52
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:42:57
身も蓋もないことを言うと相手の攻撃を見切る→間合に入った攻撃を正確かつ超スピードで切り刻むっていう技だから滅茶苦茶力技
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:42:59
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:43:03
👺判断が早い
の極致みたいな技 - 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:43:06
全部いなすのは無理だと判断すると致命傷だけは確実に叩き斬るので必然的に他の柱より耐久が高くなる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:44:20
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:44:53
シンプルに見えてこれほどまでの境地に達した水の呼吸の使い手は結局義勇だけだから才覚も努力も凄い
正真正銘水柱では歴代最強 - 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:45:27
それやってたのはむしろ炭治郎なんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:45:58
柱稽古+痣という条件の違いがあるにしろ、煉獄さんと比較して冨岡さんが猗窩座相手に長時間粘れたのはこの辺の防御性能の高さがあると思う
煉獄さんは無理を承知で接近して攻撃し続ける必要があったけど、迎撃に特化してる凪のおかげで冨岡さんは攻めに全振りしなくてもいい - 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:46:16
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:46:21
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:46:28
冨岡の剣士としての才能及び実力と
水の呼吸の応用力や柔軟性が為せる神業 - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:46:49
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:46:54
凪って脳筋技では?言われがちだが技巧あってこその技なのだ·····
でも全部の攻撃切って受け流すは技の発想としては脳筋なのでは?だって?困った否定できん - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:48:00
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:48:29
なんというか脳筋の発想を技巧で行ってる技とでもいうか
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:48:47
そもそも刀と五体で戦う以上全ての技は脳筋になるから凪だけが脳筋なわけないのだ
朧だってスマートにやってるけどめちゃくちゃ速度域のあるストップアンドダッシュだからな - 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:49:13
この技を「凪」と名付けるネーミングセンスがすごいよ冨岡さん
間合いの中を全て叩き落とすから無風の凪なんてオシャレがすぎる - 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:49:22
もしかしなくても最近ハマったってスレ主は言ってるからネタバレはほどほどにね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:49:34
透き通る世界無しでこれやってんのが1番イカれてると思う
無惨戦の最初は刀折れてて普段より短い射程で凪ってるんだよな - 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:51:28
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:52:12
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:52:45
なんというかなまじこれが出来る動体視力なもんだから透き通る世界のスキルツリー育たなかったまでありそうな気がする
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:53:13
凪ぶち抜かれたとこまでは映画になってるけど、凪破るには終式くらいの火力と速さが必要ってことだからな
それ以下の速度の攻撃なら普通に防いでくる - 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:53:45
ネタバレだらけのあにまんなんてやるなよに帰結しちゃうぞ!
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:57:54
あにまん鬼滅民って凪の話をする時の集まり良いよね
- 46125/09/06(土) 00:58:37
あネタバレは気にしなくて大丈夫です
少し長くなりますが昨日映画の方を友達の付き添いで見に行ってからハマってしまい今アニメ追い始めて凪ってなんだよとなったのでスレ建てしました!
結末も友達から全部聞いとるので大丈夫です - 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:58:50
あにまん民は凪が好き
- 48125/09/06(土) 01:00:35
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:02:36
脳筋では成し遂げられないが
脳筋でなければ思いつかない技
それが凪です - 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:02:54
- 51125/09/06(土) 01:04:18
あ炭治郎の覚醒シーンのあたりですね了解です🫡
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:04:23
👺<判断が遅いってネタにされてる鱗滝さんより判断早いぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:05:30
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:07:31
凪は漫画のナレーション?解説もまた滅茶苦茶オシャレなんだ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:13:01
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:46:04
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:56:29
「水の呼吸はいかなる攻撃にも対応できる」を体現してるだけだ