- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:42:58
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:43:45
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:47:18
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:52:37
流石にお前には負けるわ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:55:42
クソアニメ界の上位5%に入るという
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:57:06
良くも悪くも凡百のソシャゲ原作アニメって感じでクソかと言われると疑問符がつく
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:58:07
クソではないが出来の良い1期2期と比べるとどうしてこうなったんだって……
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:59:18
ブルアカアニメの悪口かと思ったけどあっちは掠りすらしてなかったわガハハ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:59:52
普通にそこそこ面白いくらいの出来だったよ
二期とRTTTで期待のハードルがブチ上がっててそこそこ面白い程度じゃ評価されなかっただけで - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:00:32
普通に面白かったよ
そりゃ神!ってほどではないけどさ
誰かの意見真に受けて粗探ししながら見てたらそりゃ楽しめんわ - 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:01:04
絶対に現実のキタサンブラックのレース(特に17年秋天〜有馬)は見ないでアニメ見たほうが面白さは増すと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:01:29
そのうち爆破されるネタスレでマジレスするのもあれだけど、そいつはウマ娘3期なんて鼻で笑える真の特級呪物だぞ
ほとぼり冷めた後に「アンチによって不当に叩かれた作品」なんて戯けたことほざく奴が出てきてるけど、こいつに比べりゃ大概のアニメは凡作~良作になりうるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:01:35
クソかと言われるよそこまででは無く、ベストを尽くせていたかと言うと疑問符が付く
そんな作品 - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:02:06
エピソードとしてトウカイテイオーが強すぎるのが悪い
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:02:15
1期は程よく良作
2期は神
3期は賛否両論で体感4:6ぐらいの割合
RTTTは良作
映画は神 - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:02:48
2期もわりとクドさはギリギリだったけど3期は完全にオーバーしてたな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:02:58
映画はたまーに作画崩しすぎなとこがあったのと実況が演出重視しすぎなとこが気になったくらいだな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:03:06
直近でRTTTお出しされましたからね
あれがなければ批判も少しは減ったんじゃない
シランケド - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:03:30
次アニメ化されるなら誰になるのか
もしもし君? - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:03:31
面白い部分は面白かったよ
作品全体で見るとガッタガタの構成なだけで - 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:03:44
薄曇りの京都競馬場で遂にダイヤモンドが輝きました!と夢のこたえが良い曲だったからそこは満足してる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:04:10
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:04:45
春天回はどっちも好き
一回目の方は自分がアニメブルボン好きだからだろうけど - 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:04:55
2期見てる前提にするぐらいなら2期でのスペちゃんみたいに全く物語に影響しないような立ち位置にテイオーを置いといて良かったんじゃねえかな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:05:20
ウマ娘3期単体で見たら粗は多いがクソと呼ぶには程遠い凡作程度の評価になるけど
何分、同じウマ娘の土俵に2期やRTTTという良作越えが複数いるせいで相対的に低く見られがちなのが何ともだと思う - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:05:20
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:05:42
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:06:05
バイオリン型のオルゴールで爆笑したしダイヤちゃんやシュヴァルメインの話はすごく楽しめた
多分これが1期であればもっと評価は高かったと思う - 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:06:58
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:07:23
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:07:48
逆に1期2期3期を1つずつ入れ替えて312の順番で放送したらもっと評価されたのでは
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:08:01
一時期のネイチャ推し凄かったな
そりゃ人気だったけど推し過ぎたらそりゃそっぽ向かれるわ - 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:08:14
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:09:04
3期が最初のアニメだったら普通にウマ娘のコンテンツそのまま沈んでたと思うよ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:09:35
60点ぐらいの作品
なお前後に80〜90点のシリーズ作品があるのが悲しい - 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:09:41
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:09:46
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:10:05
春天エンドなら一番言われたピークアウト展開ないから良作佳作判定で終わってたよなぁ…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:10:35
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:11:14
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:11:48
みんなの愛馬要素薄かったのもどうなんやって思う
2期テイオーのがよっぽどそれっぽかったよね - 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:12:00
まず大前提としてキタサンブラックっていうオリジナルの存在があってのウマ娘のストーリーなわけだから
2期とかその辺が無くても60点レベルの出来では酷評されるのは免れないと思うよ? - 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:12:30
ノリ的には2期の有馬〇着のノリで入れたんだろうけど生涯戦績じゃワケが違うよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:12:30
キタサトがメインにするには史実が向いてなさすぎるんだよなと最初から最後まで感じた
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:12:45
やることなすこと2期の二匹目のドジョウ狙いすぎて嫌〜〜〜〜‼️‼️
キタサンブラックのいい所をもっと出して欲しかった - 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:12:59
主人公キタサンが選択ミスって言われるの嫌いなんだよね
だってキタサンブラックが元々持ってた魅力なんも使えてないし - 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:13:09
歌も好きだし作画も良いし良かったよ、うん
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:13:41
割烹着スズカさんが可愛かった
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:14:14
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:14:21
アニメーションとか結構良かったし競馬の感じは出てたよ、OPは曲もアニメーションも良かったし新キャラ出てきたのは激アツだった
脚本は💩 - 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:14:43
キタサンを選んだことがミスじゃなくてキタサンで2期までと同じことやろうとしたのがミスだからな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:19
面白いところは面白いがキツいところはキツい
せっかく3期でようやく名前含めて登場した新ウマ娘がほぼ蚊帳の外だった印象
なんか半分くらい2期から登場したウマ娘で構成されてる気がするくらい - 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:21
沖トレが出せるからスピカが必要という意見もあるが別に沖トレは居たら嬉しいがどうしても必要では断じて無いんだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:24
正直2期云々もそうだけど見てて2回も心が折れそうになる展開がもういいってって感じになるからじゃね、一応テイオーはガチで心折れたのって1回でしょ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:25
よくある名作シリーズの中で他と比べてあまり評価がよくない作品は過剰にボロクソに言われる例
どう考えてもけもフレ2とはレベルが違うのに叩きたいだけのやつが一緒くたにするんだ - 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:27
1期2期の時は沖トレがトレーニング指示出してスピカでそのトレーニング手伝ってってのが結構あったのに3期では他所のウマ娘とばっかトレーニングしててこれチーム入った意味ある?ってなった思い出
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:55
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:16:10
誰が言ったか3期ではなく「2期の2期」
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:16:10ウマ娘3期ですか⋯|あにまん掲示板⋯こりゃあこれ見るなら『RTTT』と『新時代の扉』見た方がよいですねbbs.animanch.com
元のクソスレで貼れんかったからここに貼っとくわ
お前らもくだらない話はやめて
報告だけして寝た方が良いぞ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:16:12
マジレスいいからブルアカアニメ批判してくれませんか??
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:16:34
最終話で有馬控えてるキタサンに左回りの練習させてるのマジで目を疑ったわ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:16:44
宝塚の人気投票で一番人気になったのに謎の力負けってリアルで丁度いい谷間があったのに使えてないのがさぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:17:00
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:17:02
バクちゃんとの絡みはアプリで見てねって事なのかもしれんがアニメでの扱いただの邪魔者だったの悲しかったぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:17:16
- 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:17:54
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:18:18
- 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:18:24
コンテンツが致命傷を負うレベルでない+他で挽回できるだけまだ何倍もマシだと
遊戯王ARC-Vとけもフレ2とイナズマイレブンオリオンの刻印全部を履修した俺が保証する - 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:18:26
- 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:19:03
ドゥラメンテの性格がアニメとゲームで違いすぎる
監修入ってる割に1期の頃からこんなんよなあアンタら - 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:19:10
- 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:19:20
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:19:28
スちゃん
- 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:19:54
- 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:12
なお大してウケてないキツいノリのギャグは擦り倒す模様
- 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:18
普段から荒らし乙とか真っ先に書いてそうなもんなのにみんな3期の批判や愚痴こぼすあたりやっぱ思うところはあるんだろうなって
- 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:23
ライバルとマスコミへの対応が違い過ぎる
- 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:54
1期みたいにいろんなキャラをだしてわちゃわちゃしたいのと2期みたいな栄光の道を両立させようとして滑った感じはあるよね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:21:07
- 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:21:24
最終話で号泣してるスぺちゃんを放置する空気が地獄のようだった
- 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:21:38
- 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:21:52
カノープスは2期まではあの時代の名脇役チームで通ったが3期で未勝利アース入れた時点で未勝利お笑いチームに成り下がったな
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:22:01
クラウンシナリオが見たかった3期と言われるレベルでシナリオは良かったな…
- 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:22:02
- 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:22:22
- 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:22:29
香港ヴァーズがOP映像だけで終了の時点で色々諦めてただろ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:22:53
- 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:23:04
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:23:41
キタサンの幼なじみでライバルをサトイモにしたのが割と謎
素直にクラウンにしとけばよかったのに - 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:24:11
それは2期の時点で言われてたから
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:24:15
なんならアニメ放映時ってキタドゥラダイヤクラウンの産駒が活躍してる真っ最中なんだから、姿形声は出さずとも次世代に繋がっていくんだよENDとかにしとけば最高の締まりだったと今でも思う
- 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:24:19
- 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:24:21
- 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:24:25
要所要所は面白かったんだけどね
ゴルシのラストランとかダイヤちゃんのサトノ家G1初制覇とか
注目度が高くて一部視聴者のお気落ちが無駄に炎上してたのが致命的だったわな - 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:24:30
- 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:25:28
3期がおもんないのは見たらわかるやろ
- 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:25:30
ピークアウト擁護してたのが陣営発言捏造してたのはヤバかったよなぁ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:25:37
多分サイゲはタキオンのそう言うマッド的な面がウケてるとかんちがいしてたんじゃないかと
- 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:25:51
人気がアプリのガチャ回った回数なら性能次第でどうにでもなるわ
- 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:25:58
- 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:26:01
- 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:26:11
- 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:26:47
朝に再放送も見たけどうん
アプリに一応全員実装されたから見方が変わると思ったけどそんな事なかったです... - 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:26:48
- 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:26:54
- 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:26:55
2017秋天がピークアウトの象徴みたいな扱いされたの我慢ならんわ
あれキタサンブラックのベストレースの1つだろ - 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:27:33
2期をなぞろうとしたとはいえキタちゃんを上手く扱えてない以上同じクラスの戦績組を1クールアニメ主人公に据えても同じ轍を踏んでしまいそうだなと思ってしまった
今だったらアモアイとか - 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:28:33
- 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:28:39
時代の主役はG1何勝もしてる馬だけど
物語としては山場になるG1を何回も勝ってるのは困るのはあるんだろうけどね - 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:28:45
- 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:06
- 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:09
- 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:16
武豊がそれまでで一番の出来って言ってたレースよな
- 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:50
- 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:52
全体的にギャグでは済まされんようなノンデリ発言や描写が多過ぎる
叱咤激励とか高めあうってそういうことじゃないだろ… - 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:54
- 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:30:04
- 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:30:13
二期と違って見る側に競馬知識がついてたのも原因だろうな
ノリで押し通せる部分が二期の頃から極端に減っていたのを想定できてなかったんだろう - 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:30:17
- 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:30:44
寒いギャグに寒い弄りばっかでキツかった記憶ある
ああいうのって本筋面白くなくなると余計目に付いてキツいわ - 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:30:48
だから二次創作方面っていっとるやん…
- 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:30:53
- 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:00
誰ーーー!?のあにまん擁護もヤバかったよなぁ…ヤバいやろこの描写ってのを史実通りとか言い出してたし
- 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:18
その憂いは晴れたか?
- 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:35
ウマ娘で難しいところって設定的に最上位の連中が鎬を削るだから伏兵とかノーマークからの誰ー!?みたいなのがほぼ不可能なんだよな
実際の競馬だったら「お前かよ!?」みたいなのはよくあるけどウマ娘だと人気がないと出走ができないシステムだからどうしても…… - 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:35
- 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:51
- 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:53
アプリキタサンなら誰ーは絶対言わん
これだけは断言できる - 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:32:01
にるなよ?
- 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:32:12
別に難癖つけてるわけじゃないただの感想なんだからいつどこで聞いても同じになるに決まってんだろ
- 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:32:16
正直2期の時点で急にバキネタ出してきたりしてちょっとキツいとこあったんよな
3期でさらにキツくなるとはな - 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:32:26
- 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:32:37
ウマ娘3期の不満は全部憂さ晴らしのために捏造されたものってコト…!?
- 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:32:43
少なくとも監督はもう変えてほしいわ
- 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:32:46
ソシャゲ発故にキャラ設定を敢えてふわふわさせてたり各媒体でキャラをわざと統一してないウマ娘ってコンテンツの悪いところがちょくちょく出てた作品だと思う
- 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:33:16
- 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:33:21
- 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:33:24
誰!?ならまだしもだれーーーー!?ってギャグ描写にする必要なかったよね?って感想にも噛み付いて来てたよね
- 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:33:24
- 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:33:50
言わないのは確かにそうだろうけどアニメとアプリで性格が違うのだけは3期をやる前からわかりきってただろ
- 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:33:57
仮にRTTTと劇場版も出来悪かったなら悪い意味で納得は出来るんやけど、実際は両方とも面白くて3期だけどうしてこうなった状態なのがな……
- 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:34:06
ネイチャもゴリ押しじゃない!って言われてたの懐かしいわ
- 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:34:13
- 144二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:34:45
RTTTはトプロ主人公で上手く作れるのかと思ってたけどよく出来てたよな
- 145二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:34:47
その辺は1期からあったソシャゲ出身ならではのネットミームやパロディの一つみてぇなもんだから…
- 146二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:34:50
- 147二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:06
ちなみにアニメキタちゃん擁護のためにアプリキタちゃんも性格悪いって言い出してたのがマジで印象悪い
- 148二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:31
クラちゃんの扱い思い出したらすげームカついてきた
他にネームドが出てない香港はともかく宝塚はガッツリ書いてくれてよかっただろ
しかも立ち位置が近いシュヴァルがあれだけ良い仕上がりだっただけに余計納得いかん - 149二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:34
ネイチャ先生もネイチャ先生でGI0勝弄りされてたり被害者なんだよなあ
- 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:37
- 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:45
- 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:49
- 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:55
キタサンブラックという競走馬が物語の主人公として作りづらいという点があったにしても、もう少しやりようはあっただろってなるのが不満に感じる理由かね
- 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:01
2期でいうと髪を切りすぎる美容師
あれ最初は面白かったけど何回も何回もやるからキツかった
クドいんだよな全体的に - 155二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:02
正直、ヒナまつりはヤクザネタほぼカットの時点でわかってなかったし、原作の笑いとテンポ感をまったく出せてなかったと思うわ
- 156二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:06
- 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:11
2期でスぺちゃん玩具にしてウケたからもうギャグキャラ扱いしていいんだみたいな判断されてたよね
- 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:11
- 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:20
- 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:33
- 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:36
ファンのための引退とかいう謎の理由
いや怪我して走れなくなったならともかくまだまだ元気で走れるのにどういうことやねんっていう
しかもお前怪我で引退しようとしてたテイオー引き止めて引退撤回させてたやんけって思ってたわ
- 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:44
- 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:37:20
- 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:37:37
- 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:37:44
大丈夫?世界は自分の地元だけだと思ってない?
- 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:37:50
- 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:37:51
自分の調子気にするような人はこんな時間にこんなサイトに来ないんですよ
- 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:38:07
htt ps://suki-k ira.com/tag/%E3%82%A6%E3%83%9E%E5%A8%98/dislike
これが不人気ランキング - 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:38:14
- 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:38:30
ソースはあにまんでの風潮で一番嫌われてるとかお外で言ったら怒られる通り越して疾患を疑われるぞ
- 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:38:33
ネイチャ以外のカノープスの面々とか爆逃げの二人組も2期で確か初登場のはずだしな
どんなキャラなのかがちゃんとわかる
シュヴァルとかもっとキタちゃんと関わり合ったらあそこも結構良いシーンなんだけどもネ...
- 172二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:38:43
みんな少しはおちついてほしい…
- 173二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:38:55
オペラオーやオグリでピークアウト展開するのは分かるんだよ、ピーク(なんなら引退レースで去年より強い言われてる)で引退したキタサンブラックでやったのが言われる原因よ
- 174二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:06
- 175二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:27
- 176二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:32
- 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:35
別にそんな取り立てるほど作画良くないしなあ
- 178二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:42
- 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:47
好き嫌いドットコムはさすがに草
- 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:40:04
3期メンバーはアニメだけだと上手く扱えてない掘り下げられてない子が大半なぶんこれで主役としての出番が終わりのような状況が悲しみ
- 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:40:13
RTTTもアヤベらへんは結構アレやろ
他はまあ面白い - 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:40:27
映画はギャグ控え目だったしそこはよかった
ただ変顔はもう少し抑えてくれ… - 183二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:40:29
あにまんカスじゃないカテゴリ打線組むか
- 184二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:40:46
- 185二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:41:15
2期の続編みたいになってたパートだけ消したら面白く見れた
- 186二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:41:25
タイミングもよくなかったよ
3期の登場人物はまだ実装されてなかったメンバーが多かった - 187二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:41:29
- 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:41:29
シュヴァルはまともに掘り下げないまま主役回来て「キタサンが大好きなんだー!」されても全然乗れなかったというか「お、おう…」にしかならんかった
お前さんずっとうだうだしながら「どうせ姉さん達は僕の気持ち分かんないよ」みたいは思春期爆発させてた記憶しかねえぞ - 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:41:49
寝ろや
- 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:09
- 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:17
- 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:20
- 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:22
シュヴァルは単体で見ると良い話だけどそれまでは姉妹へのコンプレックスが描写されてたのに急にキタちゃんに感情向けてた事になって混乱したわ
- 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:31
台風の影響下にある地域の人間しかウマカテにいないと思ってるのか…
- 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:36
映画の出来は別にしても公開館数はちょっと見誤って感ある
- 196二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:42
まあまあまともな議論やってるところからだんだん各人お気持ち表明に移行して管理放棄もあり収集つかなくなって終了
これまでも幾度となく繰り返された典型的な流れのスレでござんした - 197二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:50
今回はそんなに荒れなかったな
正直口に出すのもアレだけど平和な愚痴スレって
なんか居心地良いんだ - 198二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:53
本当に話題にするために出した感凄い
- 199二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:56
- 200二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:42:59
アースも正直存在感0だったのでセーフ