- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:47:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:59:28
マネモブっ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:04:48
発動すればどんな命令でも遵守させられる上呪言のように反動もない代わりに通用する相手が10人に1人の割合しか居ない命令強制能力…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:07:53
最後に真剣に観た実写映画の1番好きな登場人物に変身できる能力……
トータルでその映画の上映時間分変身できる…… - 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:11:37
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:15
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:16:43
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:19:37
対象の生命活動が停止しても暫くしたら復活する能力……。
まっメインの使用方法は(例えば対象が自分なら)自分の死体に自分の死霊を降霊して「ご復活だぁっ!」してるだけだから、バランスは取れてるんだけどね
「肉体は鬼龍、記憶も鬼龍、魂も鬼龍なんだ!コレはもう鬼龍なんだよね」「いやちょっと待てよ、その最初の鬼龍は死んでるのは大丈夫か?」「ああ、俺の価値なんて大したことないからマンペイライ!」
ちなみに行使者はネクロマンサーとかそういう感じらしいよ
自分が二次創作で使う予定だけど、どうせ被る事はないからええやろ。ちなみにスレ主はどんな作品を書くタイプ? - 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:38
両手で挟んだ物に穴を1つ開けられる能力……
穴は手より大きくできないし、位置は手のひらの中央固定…… - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:23:17
息を止めてる間体が頑丈になる…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:24:54
自分の子孫の意識を乗っ取れる能力
今の自分の体が死ぬことが発動条件 - 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:25:35
タミンサリ……?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:27:49
フィジカルゴリラが使うクラフト・ワーク…
石ヨジヨジ…じゃなくてアクロバティックな空中戦が期待できるんや - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:27:55
読んだ漫画の必殺技を使える能力……
問題は…この能力は「なんか…この漫画で一番ハズレのカス能力じゃない?」と心の底から認識した必殺技しか使えないというデメリットがあることだ
しかも意外と一作品につき一つしか技を使えない…!
ゴミ技とカス技を組み合わせてやねぇ………どないする?? - 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:12
寝てる間幽体離脱できてやねぇ…
誰にも認識されないし空中浮遊も透過もできるからスパイ向きやで! - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:17
みんなあざーすガシッ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:55
花占い…
枚数でバフを積めて最後までやった場合偶数ならば自分へのさらなるバフ、奇数ならば相手へのデバフになるのん
ちなみに花は自分が種から育てることが条件でデメリットとしては抜いた枚数分植物を育てないといけなくてサボった場合抜いた数の枚数目に大事なものが不幸な目にあうらしいよ
花の種類とか大きさとか思い入れによるバフの変動はシラナイ オモイツイテナイシメンドウニナッテキタカラシラナイ - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:06:47
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:11:27
ありとあらゆるものに嫌われる能力…
放たれた弾丸に嫌われ命中せず
地球に嫌われ重力を受けず
死に嫌われ蘇生する
誰にも愛されず誰にも支えてもらえない
そんな能力は虚しいか?