- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:09:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:10:25
▼注意事項
スレ概要 & 注意事項とルール | Writening概要:# ・モンスターハンターの砂漠とブルーアーカイブのアビドスをクロスさせた概念です ・アビドスに峯山龍 ジエン・モーランがアビドスに出現したら?という概念が基になっています ・派生して、アビドス…writening.net▼出禁モンスター 一覧
コイツinアビドス砂漠における出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。 また、アビドス意外ではモンスターが出現しない、移動しない縛りもあります。 ss等書く際はご注意ください。 (例えば、レッドウィンターで…writening.net▼モンスターハンター アビドス【原作との相違点】
ブルーアーカイブ本編との相違点 | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード 対策委員会編# ・ユメ先輩が生存している ・土地は紆余曲折あって取り返している ・借金も完済済み →廃校の危機は脱し…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:12:10
絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください。
注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます。
今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:12:36
盾乙
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:13:36
▼初代スレ
【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com▼前スレ
【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくごじゅうさん|あにまん掲示板白磁石・磁力を帯びた白色の鉱石。簡単に変形するが、削ったり割ったりすることは難しい…どういうこと?粘性のある液体磁石みたいなサムシングか?bbs.animanch.com▼資料集リンク先
Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp▼別リンクSS集
Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp▼過去スレ一覧
Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk▼まとめ表テンプレート
テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net - 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:56
建て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:17:50
最近荒らしが横行しており、ここでも被害が確認されたので「被害が確認された瞬間から朝6時」の書き込みはスクリプトによる自動削除を起動し、禁止とさせていただきます。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:51
久しぶりに一日で一スレを消費したな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:28:07
カヤ「深夜で行われる砂祭りもまた格別…(ヘリで逃走しながら)」
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:27
リン「代行命令です。撃ち落としなさい」
A「ラジャー」 - 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:40:19
カヤ「後ろにも眼をつけているんですよ!!」回避
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:18:51
馬鹿め!キヴォトスは、ブルーアーカイブは既に!モンハンと結びつけられた以上!既に!
そのヘリにはCAPCOMという「呪い」がかけられているんだ!
つまり! お前が乗っているヘリは落下する「運命」にある!
終わりだぁ、不知火カヤぁぁあああ!! - 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:49:35
レアオニオンっていう食材があった。切っても涙を誘発する揮発性のガスが出ないらしい
アイテム/レアオニオン - モンスターハンター大辞典 Wiki*モンスターハンターシリーズの用語を扱っている非公式の辞典Wikiです。wikiwiki.jp - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:10:20
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:50:41
硫化アリルのことだな
辛味成分でもあり、サラダにするとき厄介な存在でもある
ただまぁ厄介だけど体を健康にする有効成分の1種であることも確かなので、できればそのままお召し上がり頂きたい
加熱したり水に浸けるとどっちみちある程度は無くなっちゃうんだけど
レアオニオンの場合別の成分に置き換わっているか、そもそも硫化アリルを含んでいないのかもしれんね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:01:23
恐らくグルメ硫化アリルだ
通常のものの数倍効果があるが目に染みない - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:06:27
CAPCOMテクストが悪さしとる…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:15:19
確か玉ねぎって犬とか猫とかが食べると体内のヘモグロビンが壊されるって聞いたけど、それの原因が酸化アリル?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:26:00
溶血(ヘモグロビンが壊れること)の理由は有機硫黄化合物。ジスルフィド類とかチオスルフェート類が原因。硫化アリルとはまた別のもの。余談だけど、人間が玉ねぎを食っても溶血にならないのは偏に人間のヘモグロビンが強いから。犬猫と比べると抗酸化能力がレべチだし、解毒酵素も大量に生産できるし、ヘモグロビンそのものの寿命も長い。だから人間は玉ねぎを食っても大丈夫なんだよね。
…これで思いついたんだけど、猿って玉ねぎ食べるんだよ………なぁ、ビシュテンゴ亜種? - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:27:28
農作物の被害が増える!?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:31:32
人間は生の玉ねぎを八~九個ぐらい食べると死ぬぞ!皆も注意しような!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:32:39
一日でそんな食わねぇよ…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:39:37
いや、「喰える」からとそれを進んで喰う訳では無いと思うぞ?
生のタマネギなんて辛い物、食べたがるのは鳥か人間位だと思うが(「辛味=痛み」であり、基本的に生物は「痛み」を嫌がるため)
…まあ飢えて偶然見つけて齧りつく、とかはありそうだけど
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:21:54
あきれるほど平和な街アビドスランドで餓える奴なんてそういねぇよ!
まぁ植えてる奴なら大勢いるかもながっはっは! - 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:26:37
書きたい話が一向に進まないのに、こういう脇道に逸れる話はいっぱい書ける!
何故だ!
身魂を奮い立たせし武奏の美 | Writening「打ち鳴らすは覚醒の音色…か、実に興味深い」 一人の無機的な木材の異形が、ギシギシと嵐の夜に軋む木造建築のような音を鳴らしながら双頭を揺らし、手元の資料を眺めながら呟いた。 そこはアトリエ…writening.net - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:29:32
平和? 本当に平和か? まぁピンクボール基準だったら平和に分類されるか…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:31:56
ツムギにガンズ=ロックを持たせたいだけ(願望)
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:33:37
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:58:18
アビドスモブA「実りの秋だって時期なのに……お前もある意味タイミング悪い時に来ちまったな。今月もまたえらくデカい蜂の巣ぶら下げてよ」
矛砕「ハヤクトッテクレ」
アビドスモブB 「この時期にハチミツ出たらスイーツとハチミツの組み合わせで群がるヤツらがいっぱい出るだろうな……こりゃ爆売れ確定だな」
アビドスモブC「せめて威厳だけは残してくれよ……お前が毎回ここに来るせいで半ばマスコット化してるんだから……」
アビドスモブD 「うーし、足場立て掛けるぞー!」 - 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:07:01
狩猟笛の聞くとハーメルンの狩猟笛使いのハンターのSS思い出す
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:17:41
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:29:25
…笑っちゃいけないんだろうけどもマスコット呼ばわりに笑ってしまった
しかし当蟹からすると迷惑だろうけど蜂に凄く好かれてれるな、もしくは凄く深いとこにまで入り込んでるから取り切れないのか?(蜂は巣の取り残しがあるとまたやってきてしまう、なので駆除の際は根元から全部取り除く)
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:33:29
おお…導きの狩猟笛…原初の笛使いゲールマンよ…