- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:45:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:53:29
俺が最近聞いた昔の名曲(らしい)
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:06:12
今日初めてみっくみくにしてあげる♪聴いた
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:41:50
めずらC
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:07:26
ドーナツホールとLOSERの本家を初めて聴いたのが結構最近だった
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:48:11
ちゃんみなの華奢なリップとハレンチだな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:00:56
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:38:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:11:54
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:31:36
神っぽいな&KING
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:32:10
安心しろ俺も莉犬くんが歌ってみた出して初めて聴いた
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:57:07
先週初めてファタール聞いた
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:20:33
流行ってる時はどこ行っても聞こえてくるからうんざりして聞きたくなくなるんだよな 流行りが落ち着いた後そういえばちゃんと聞いたことないなってフル聴いてみるとハマったりする やっぱ流行るからにはいい曲なんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:59:01
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:25:29
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:48
モニタリングくらいなら全然後になってないだろ
キムタクのドラマや映画からQUEEN聞き始めてももうフレディは土の下やで、みたいなこと結構ある - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:22:15
いいよね…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:24:46
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:27:06
曲っていうかグループだけど解散してからBiSHの曲聞き始めたな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:20:20
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:30:23
感電
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:01:20
ドラマツルギー…カバーは聞いたことあったんだけどね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:55:26
同意同意同意…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:02:00
こういうのって後で聴くと良かったパターンが多いと思うけど
「名曲」じゃなくて「名盤」と呼ばれるような音楽は大人になって聴いてもやっぱよく分かんねえなってやつが割とある
まあ俺の耳がそもそも幼稚なだけってのが前提なんだが - 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:08:13
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:09:06
今見るとシェイクスピアが凡庸に感じてしまう現象か
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:50:31
聞こうと思ったら削除されてるパターンもあった(雑魚)
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:05:31
ボカロだと*ハロー、プラネット。がそれだった
フルで聴いて何故か泣いた - 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:07:01
ドーナツホールを今年2月の米津のライブで初めて聞いた
あとからダウンロード購入した - 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:08:31
流行るタイミングと自分が好きになるタイミングはズレていてもええんやで
その時の環境や思想によって好みも変わるし、出会って好きになった時が自分とその曲の運命なんだ思う - 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:30:57
自分は今20代だけど生まれる前にデビューした歌手を好きになって何年も聴いてる
初期のライブとか行きたかったなぁと思えども生まれてない - 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:36:16
元々のMVより先に新しい方のドーナツホールMVを視聴した、とか
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:46:30
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:12:16
聖飢魔Ⅱをもう解散もとっくに済んだ21世紀になってから聴いてハマって、
それでも再集結ミサを拝礼し、新譜を新鮮に楽しめたので決定的な出遅れはしないで済んでマジで良かったと思ってるのが俺です
10万+還暦オーバーのおっさん達だからいつ地獄に帰ってもおかしくないんだよね既に元構成員が一人帰られてるし