- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:55:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:56:39
おおっ……うん
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:56:40
友達、ってなんじゃい?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:57:31
おおっ……うん
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:58:49
よほどでなければ普通免許は取れますよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:00:31
赤と緑が区別できないタイプは運転させてもらえないって聞いたことがあるのん
もしかして友人ップもそのタイプ? - 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:02:05
うーん掲示板とかでは色覚検査がネタにされて気づく機会もあるかもしれないけどそれ以外だと今の時代知らなくても生きて行けるから仕方ない本当に仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:03:38
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:06:25
今まで気づかなかったってことは
大したことない!ってことやん… - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:06:43
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:08:01
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:10:07
事故起こすリスクが高いとわかりきってる奴に簡単に免許渡せるわけねえだろうが!舐めてんじゃねえぞ!こら!
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:11:44
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:14:00
>>11さんわかってますか?
車の運転って動かすことさえできればいいってもんじゃないんですよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:19:36
検査官「おいっ色の違う点で作られた数字を言ってくれっ」
色盲ップ「分からないのん…」
検査官「じゃあこのカード達から赤を選んでくれっ」
色盲ップ「これなのん(緑選択書き文字)」
検査官「おいっもう一回選んでくれっ」
色盲ップ「これなのん(黄色選択書き文字)」
検査官「おいっ」
色盲ップ「これなのん」
検査官「赤が選ばれたーっ合格確定ェ」
ってやるから実質色弱くらいで免許取れないケースはないらしいよ - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:33:45
信号が判別できるくらいなら取れるんじゃないスか?