ここだけ水柱が

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:24:47

    1冨岡義勇(内心、水柱に今一番適しているのは認めているがやりたくないだけ)

    2炭治郎(日と同じくらい適性があり併用)

    3錆兎(本編冨岡さんが期待した強さ)

    4真菰(冨岡のdice1d2=2 (2)

    1姉弟子2妹弟子

    5村田(冨岡さんにお前が鯖兎になれと猛特訓された)


    なお1の場合は2と5のチャンスが度々あります

    2〜5の場合冨岡さんが継子になります

    dice1d5=2 (2)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:37:00

    柱になれた理由

    1鬼を50体倒した

    2下弦のdice1d6=2 (2)

    を単独撃破

    3上弦のdice1d6=1 (1)

    を単独撃破

    dice1d3=1 (1)


    炭治郎は冨岡さんのことを

    1尊敬しているが柱をやめて自分の継子に志願してきた時は頭を抱えた

    2 ↑に加え柱に戻して対等になりたいと考えている

    3冨岡さんの事情を聞いて納得した上で継子にしている

    dice1d3=3 (3)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:41:21

    炭治郎さんは本当に納得できてる??
    冨岡により納得したことにされてない??

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:50:46

    「納得したな?炭治郎」
    「…………はい!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:58:46

    炭治郎の強さ

    本編を50とした場合

    50➕dice1d100=39 (39)


    継子になった冨岡の強さ

    本編を60とした場合

    60➕dice1d100=32 (32)


    炭治郎は凪をdice1d3=1 (1)

    1マスターしている

    2できなかった

    3dice1d9=5 (5) 割方できている


    冨岡さんは継子になってdice1d2=2 (2)

    1やはり炭治郎こそが水柱に相応しい、満足

    2↑に加え水柱様一生ついていきます状態

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:00:07

    冨岡の方がやっぱちょっと上じゃねーか!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:05:36

    いつ柱になった?dice1d3=2 (2)

    1無限列車後

    2遊郭後

    3刀鍛冶後

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:09:09

    凪れて上弦討伐にも貢献できてるならまあ炭治郎の水柱就任には納得するだろうけど冨岡さんが継子になってるのはみんな頭抱えそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:12:55

    でも継子として振る舞っている方が心なしか活き活きしてそ
    (本人にとって)不相応な立場に置かれている事は結構なストレスだったと思うし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:14:24

    炭治郎が本編より強化されているのはわかるよ?
    なんで継子になった方も強化されてるんですかね…
    肩の荷が降りて身体でも軽くなった?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:15:20

    柱達の反応

    蟲dice1d4=2 (2)

    音dice1d4=2 (2)

    岩dice1d4=3 (3)

    風dice1d4=1 (1)

    蛇dice1d4=4 (4)

    恋dice1d4=1 (1)

    霞dice1d4=2 (2)

    1炭治郎かわいそう、冨岡テメェ弟弟子に迷惑かけんな

    2炭治郎かわいそう、冨岡さんに直接は何も言わないもののゴミを見る目をしている

    3炭治郎がかわいそう、冨岡を早く柱に戻すべきだ

    4炭治郎がそれでいいなら

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:15:30

    柱としての任務より稽古時間が増えそうではあるから……
    凪とかいうハイパー脳筋技の御仁だから鍛えたら強くなるだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:19:10

    >>11

    後半の口調が完全に風柱のやつがちゃんと風に当たってんのちょっと面白いな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:27:25

    伊黒の性格的に「もう良いだろう。前々から奴の態度は目に余ると思っていた。代わりも実力は申し分ない。本人が構わないなら俺は竈門を水柱として認める」
    的なニュアンスだろうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:27:46

    遊郭編で宇髄さんは?

    1本編と同様引退

    2本編ほどの負傷はないが引退

    3引退しない

    dice1d3=2 (2)


    冨岡さんは元同僚の柱に対しての態度は

    1敬語で話してくる

    2本編と同じ

    3一部タメ口

    dice1d3=1 (1)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:49:10

    ふてぶてしさ甚だしいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:50:09

    タメ口で話してくる冨岡に対する反応

    (音は柱稽古での反応)

    蟲dice1d100=51 (51)

    音dice1d100=4 (4)

    風dice1d100=38 (38)

    岩dice1d100=19 (19)

    蛇dice1d100=74 (74)

    恋dice1d100=11 (11)

    霞dice1d100=51 (51)

    100に近いほどブチギレ

    50に近いほど気味が悪い

    1に近いほどドン引き

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:51:53

    >>17

    訂正敬語

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:10:58

    猗窩座戦

    1本編よりも負傷を抑えられはしたが気絶

    2刀を折られなかった

    3ほぼ無傷、次行きますよ義勇さん!黒死牟戦へ

    dice1d3=2 (2)


    ところで富岡さんは炭治郎のことを

    1水柱様(炭治郎様)2炭治郎3師範

    と呼んでいる

    dice1d3=2 (2)


    冨岡さんのメンタル

    本編が30として

    30➕dice1d100=6 (6)


    炭治郎のメンタル

    本編が70として

    dice1d100=65 (65)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:34:25

    無惨戦

    炭治郎dice1d100=58 (58)

    善逸dice1d100=33 (33)

    伊之助dice1d100=42 (42)

    カナヲdice1d100=41 (41)

    実弥dice1d100=81 (81)

    冨岡dice1d100=60 (60)

    100の場合本編と同様の負傷と展開

    死亡した組

    伊黒dice1d2=1 (1)

    甘露寺dice1d2=2 (2)

    悲鳴嶼dice1d3=3 (3)

    1生存2死亡3字により死亡

スレッドは9/6 20:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。