往年のファン…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:25:48

    感動するくらい都合の悪い事実から目を逸らすの上手いし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:26:26

    アレに目を向けても何もいいことないからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:26:47

    なんやねんその『復活のコアメダル』って!ワシは知らんで!
    ……知らんで!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:26:50

    都合の悪い事実?悪い夢と言ってくれや

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:28:21
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:28:47

    本編好きだけどちょっと聞く評判だけでも怨嗟に塗れててスレ画を視聴できないのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:29:22

    あれぇ?れっきとした公式10周年記念作品でしょう?ファンなら全肯定して応援してあげなくちゃダメダメェ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:29:31

    ただダメなだけじゃなくて胸を揺さぶるカッコいい演出や形態がありながらもどうやってもこれから先作品として修正不可能な不可逆性がより一層ファンの心を締め付けるんだよね 悲しくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:30:28

    制作陣に殺された作品だ
    もう忘れたよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:30:54

    >>6

    本編MEGAMAX平ジェネあたりは通せ

    スレ画は絶対通すな

    アルティメイタムは……まあええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:31:50

    MEGAMAXと繋がるバッドエンド時空だと思ってるからどうということはない!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:32:53

    >>10

    アルティメイタム…糞、ラストでファントムを大量に生み出したんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:38:19

    >>6

    どれだけ本編に思い入れがあるかどうかによってスレ画を見ていいと言えるかが決まるんだよね

    まぁそれなりに好きでやんす程度なら見てもいいと思うけどそれ以上ならオススメはしないのん、もちろん最終的に見る見ないは自己責任だけどねっ


    因みにワシはオーズがメチャクチャ好き、スレ画を公開初日に見てシアターを出た後今見た内容が現実と思えなくてもう一度見たくらいには好きであると鬼龍様よりお墨付きをいただいている…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:40:15

    >>11

    どれだけこじつけでもこうでも思わないとスレ画を肯定できないんだよね、辛くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:40:26

    なんであれで良いと思ったのか本当に理解不能なんだよね
    仮に1号で似たようなことしたらどうなるかとか考えてもみなかったタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:41:13

    >>15

    制作陣が人気だと思ってなかったから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:41:37

    ライダーからの卒業←これなんなんだよゲス野郎
    この時期の東映卒業と称してキャラ雑に殺しすぎ〜っ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:42:02

    公開初日のトレンドは地獄でしたね……マジでね
    おーっ話題になっとるやんワシも観に行ったらあっ→こ……こんなことが許されていいのか(号泣)
    シアター出てからもしばらくガチ号泣したんだよねひどくない?意外でもなくただひたすら悲哀の涙……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:42:16

    >>15

    ”大元の脚本家が関わらない”ってことは好き放題していいってことやん

    製作陣全員がこういう認識だったかは知らないシッテテモイワナイ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:42:30

    あのアニメとかもだけどいくら視聴者がなかったことにしてもやった過去は消えないんだよね 悲しくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:42:30

    >>9

    正直当時のオーズ擦りはめんどくさかったから終わらせたかったのだと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:42:58

    >>16

    しかし…電王とダブルと比べると話題になる機会が少なかったのです…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:44:31

    割とこういう続編って擁護者もでてきて賛否両論なりがちなのに一切みたことないんだよね
    こ、こえーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:44:36

    >>14

    いやっ聞いてほしいんだ、MEGAMAX経由してるにしては比奈ちゃんの反応がおかしくてね…

    この映画おかしいことだらけ…?クククク…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:46:16

    >>16

    平ジェネであれだけ擦っといてそれは無理があルと申します

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:46:28

    >>13

    確かに好きなんだろうが… スレ画に心を壊されてるのは大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:46:34

    お言葉ですがワシは見てないから負ける気してないっスよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:47:31

    >>23

    お言葉ですが「これはこれで好き」って言った奴らは全員叩き潰されましたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:48:02

    >>24

    だから"どれだけこじつけでも"って枕詞があるんやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:48:04

    タジャニティは最初見た時かっけークールやんでワクワクしたのになあ
    消えない呪い刻み込んでんじゃねえぞゴッゴッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:49:36

    #仮面ライダーオーズ15周年
    ヒャハハハこのタグ付けてるヤツらどいつもこいつも歯の浮くようなポストしててオモロいでぇ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:50:01

    待てよ、タジャニティ自体は人気出てるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:50:38

    >>28

    他でもない製作陣が肯定的意見を叩き潰してるんだから話になんねーよ、見てみぃあのライナーノートを

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:52:47

    前に「10th企画始めた戦隊が悪いんだぁ」とか言ってるやつ見かけて爆笑したのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:53:41

    >>34

    怒らないでくださいね、戦隊は普通に見たいものは見せてくれてるじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:54:57

    >>35

    仮面ライダー君はどうしてそないに求められる展開への逆張りn度撃ちばっか繰り返すん?ペシッポポイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:55:04

    まあ気にしないで 一度死んで蘇るくらいライダー主人公によくある事ですから……えっ なにっ なんああっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:56:54

    グリードとかのオリキャスさんも全員集合してくれたもう今後は実現しなさそうな恵まれ具合だったのにアレだったんだ
    不快が極まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:58:01

    初手致命傷負ってポッと出のグリードに終始身体を乗っ取られてアンクと映司の掛け合いが殆どない上に最後は普通に死ぬんだよね 悲しくない?
    ふざけんなよボケがふざけんなよボケがふざけんなよボケがふざけんなよボケがふざけんなよボケがふざけんなよボケが

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:58:50

    >>38

    そこが一番でかいスよね

    あんなにオリキャス集まってくれた10th作品他に知らんで!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:00:30

    本編と言う過去を踏み躙っていつかの明日という未来を砕いて現在のファンを絶望させたんだ 恐怖が深まるんだ
    よこせっ 完全無欠のハッピーエンドを寄越せ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:00:36

    >>40

    こ、こんなにライダーに縛られてるだなんて納得ができない…ムフッ卒業させてあげようね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:00:53

    もう5年経ってるのにわざわざ話題に出す奴らは醜い!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:02:20

    >>42

    クソボケチンチンジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティーはーっ鬼龍よ死.ね!!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:02:39

    コロナ辺りの東映何があったんスか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:03:09

    >>43

    ファンは10年待ってこのエンディングを見せられたんだ 満足か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:04:12

    >>21

    電王が人気だからモモタロスを殺すレベルの愚行なんスけど…いいんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:05:42

    普通にハッピーエンドにしていたら未だにオーズでいくらでも稼げたと思ってんだ
    ゴチゾウ投票みるに未だタジャドル系列は人気だけどそれ以外ビルドに人気捲くられてるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:06:23

    エグゼイドが10周年を迎えた…いよいよ檀黎斗が殺される

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:06:26

    >>43

    なんじゃあお前>>1のハッシュタグが見えんのかっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:06:55

    ワシは思うんですよ蘇生のためにエイジから出られなくなったアンクと二人三脚みたいに生きていけばよかったってね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:07:28

    まあ気にしないで また金ヅルに使う機会があればどうせスレ画もパラレル滑りしますから

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:07:28

    >>49

    いいや檀黎斗神が増えると……えっエグゼイド10周年なんですか

    えっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:08:43

    >>49

    ライフネット生命を見ろ…鬼龍のように

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:09:05

    一時期の取り敢えず雑に殺してお涙頂戴ブームは何だったのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:09:59

    >>49

    来年にはエグゼイド10周年がパワーワードすぎて時の流れを実感してるのが俺なんだよね

    じゃあゴーストも10周年じゃねえかえーっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:11:29

    こいつが足を引っ張りすぎて東映の周年作品全部ゴミとか言われるのは短絡的すぎてリラックス出来ませんね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:13:39

    >>53

    カブト20周年

    セイバー5周年

    それ以上は話せない

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:17:43

    W兄ィあんたは気分ええやろなあ
    特撮の続編漫画が好評でアニメ化された後に舞台化した奇特な作品やもんなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:26:49

    結末よりも雑脚本・雑演出・雑オマージュが許せない
    それがボクです

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:15

    >>57

    おいおい「剣」の10周年ドラマCDは良かったでしょうが

    東映が製作したわけじゃない? ククク…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:46

    復コア…すげえ
    上映館増えて感動するくらい興行収入稼いだし
    おかげで近所でもVシネ上映するようになったし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:29:53

    渡部秀アニキは本当にオーズから卒業したかったのか教えてくれよ
    ゼロワンOthersの不破役の人みたいに俳優業から退こうとしてるなら無理やりでも納得できるんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:31:11

    プロデューサーも脚本家もこの後担当したライダーは真っ当にウケてるのおもしれーよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:31:12

    >>63

    生粋のライダーオタクがライダー辞めたがる訳ないだろえーっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:32:58

    >>6

    俺と同じ意見だな…

    後で観に行こうと思っていたら先に観に行ってた職場の友人に止められたんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:34:12

    >>20

    あのアニメとやらに心当たりがありすぎるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:38:35

    >>64

    正直言って当時の東映の風潮が悪かったと思うのは俺なんだよね

    監督プロデューサー脚本家全員がその後普通に良作作ってるなんてワタシは聞きたくなかったよッ映像制作会社の自覚足りないんとちゃう?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:38:58

    でも俺オエージの選択自体は嫌いじゃないんだよね
    10年探し回って命引き換えにする方法しか見つからなかったらアイツなら同じことさせるのも探させるのも嫌がりそうでしょ
    まっ、アンクがバカ正直に諦めるのは違和感しかないからバランスは取れてないんだけどね

    それ以前に周年作品として各設定やファンの求めてるものへの理解が圧倒的に足りてない?くくく……

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:40:40

    >>67

    同じ「東映」と名がつく会社だけでも何度もやらかしていますね

    具体名は挙ゲナイ 某変身美少女トカ某ジャンプ漫画ノアニオリ続編トカ言ワナイ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:42:17

    もしかして当時忙しくて観に行く暇がなかった自分は幸せなタイプ?
    ジャワティーすぎる評判に怖じ気づいてまだ未視聴なのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:53:33

    作品評価は散々だがオーズのエモ強化形態ってだけでかなりの人気がある存在として皆からお墨付きをいただいている

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:03:39

    プトティラの活躍だけは好き
    それがワシです

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:10:20

    士、映司、滅亡迅雷そして不破さんだ
    東映の死亡退場ブームだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:14:33

    >>72

    デザインは神を超えた神なんだよね

    作品がボロクソなのに人気があるから復コアがまともな内容だったらもっと人気が出ていたと思われる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:17:53

    >>74

    士は白い人が「復活するぞ!」と言ったらいつでも復活できるヤンケシバクヤンケ

    不破さんは中の人がどうせもう二度と出演できないから適当に殺したと言う科学者もいる

    滅亡迅雷はシラナイ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:19:44

    >>75

    真っ当に活躍したオエージとアンクの合体形態とか人気が出ないわけないからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:21:11

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:22:35

    当時のベルト売上1位でリアルグッズ争奪戦にもなった作品を「こんな人気と思わなかった」だなんて
    東映ってやつは市場分析もろくにできないクソ企業なんだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:22:53

    真木教授と化したファンが居そうでリラックス出来ませんね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:22:57

    >>76

    というか士は結局ガッチャードに出てるヤンケシバクヤンケ

    時系列がどうなのかは知らない知ってても言わない

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:26:22

    >>76

    怒らないでくださいね いつでも復活できるならなおさら殺す必要ないじゃないですか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:10

    嘘か真か一番猿展開なのはあっさり滅んでる世界の方だと言う説もある

    待てよなぜか先祖の王。を復活させた上にアンクと違って雑に復活するグリードもいるんだぜ
    待てよそんなことをしておいて何のお咎めもなしなハピバおじもいるんだぜ
    待てよなぜか途中まで従ってたムカチリもいるんだぜ


    なんか...オエージ殺すために展開とか雑に作りすぎじゃない?
    どうしてヒーロー物で滅びる理由もなかった作品が雑に世界滅びてるのか教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:31:20

    嘘か真か知らないがスレ画は最終回からなにも起きなかった世界線でスレ画の後にアンクがMEGAMAXで過去に戻ったから世界線が分岐したというオーズオタクもいる
    いつかMEGAMAXを経た"真の復活のコアメダル"が見たいですね…本気(ガチ)でね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:06

    >>72

    ワシはこいつ好きじゃなかったんスけど思ったよりも人気あるのに驚いたんだよね

    坊主憎けりゃの精神で人気なさそうと節穴してたのがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:34

    >>82

    待てよ 製作の裏事情が猿を超えた猿なんだぜ



    見る側からすれば知ったこっちゃない話? ククク…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:39
  • 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:39:05

    >>55

    さあね…ただジオウの番外編で士の旅を終わらせたりゼロワンのVシネで滅亡迅雷はともかく不破さんもぶっ殺してしまったりと多分製作陣のどこかしらが病んでいたかキチゲ発散していたとしか思えないのは確かだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:39:58

    >>87

    マサイの戦士だまされない 令和10年の時に我が魔王と一緒に出てジオウ第二期をやるのは匂いでわかる

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:40:21

    マ…マネモブ これあげる
    復コア見てからこれ見るとカタルシスが何十倍にもなるよ

    特に『俺の欲望はこれくらいじゃないと満たされないんだよ蛆虫野郎ーッ』のシーンは麻薬ですね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:41:08

    >>87

    お前は凄ーファンボーイする後輩に恵まれた周年作品門番代表

    今日もマベちゃんと仲良くじゃれているのん?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:03

    オーズやW好きのフォロワーがこれ楽しみ見に行くでー以降まったく触れなくなったのは察するものがあったんだよね
    罪深くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:57

    >>84

    妄想がイキすぎてもはや統失入りかけてるやん

    ハハハこれは痛いわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:45:03

    人気作だと思ってなかった理論…クソゴミ
    人気が無かったら主人公達の一年を無駄にして世界を崩壊させたり雑に主人公殺したりキャラの成長を無かったことにしてもいいと思ってると言ってるも同然なんや
    特撮に限らず今後作品制作に関わるなと思ったね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:05:32

    ウキウキで先行上映を観に行ったのが俺なんだよね
    どうしてこんなことになってしまったんやろな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:19:24

    どうしてWのようになれなかったの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:26:10

    アンクがラストに「今度は儂が映司蘇らせたらあっ」してればまだマシだったよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:27:13

    往々にして人死にが出たり暗めな平成1期ならギリ分かるんスけどオーズで求めてる奴は居ねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:28:32

    評判良くなかったけど友達と見に行く予定だったのは俺なんだよね
    まあ場所間違えて結局見れなかったんやけどな ブヘヘ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:29:09

    俺さぁ名言botと化す客演自体はそこまで好きじゃなかったんだけどさぁ
    だからって殺して二度と出てきて欲しくないってわけじゃなかったんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:30:08

    ゴーダのキャラは良かったのん
    もっと上手い使い方があったと思うのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:36:29

    でもね俺 映司くん生存ルートなら良作認定していた人間なんだ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:37:41

    メガマックスでアンクはいるのに未来で映司が怪物達と戦ってる様子がないところで察するべきだったのかもしれないね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:46

    結果的に真木博士の思想を実証することになるだなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:41:25

    すみませんおもちゃとキャラクターIPで食ってる会社が雑にキャラを消すのは純粋に商売としてチンカスなんです

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:26

    祝福で送り出されるから卒業できるんです
    「出て行けバーカ」で水浴びせられても未練しか残らないんです

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:36

    >>56

    ボクぅ?ワシを騙そうとしてるコやね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:54

    比奈ちゃんと知世子さんが銃を持って戦っているなんてこんなの納得できない
    安全圏っていうか日常枠の人が戦ってたらダメだろうがよ えーっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:40

    しかし…客演するたびに"いつかの明日"てぇてぇ😭😭😭し続けるわけにもいかなかったのです

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:44

    オーズは仮面ライダー放送1000回記念なんだから オーズの真の記念映画は1000周年だと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:52

    スレ画や滅亡迅雷のせいでパラリケもめちゃくちゃ恐れられてたんだよね 悲しくない?
    猿展開の連続だったけどハッピー・エンドで終わって良かったですね…ガチでね

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:08

    こいつのせいでパラリゲが滅茶苦茶警戒されてたの笑ってしまう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:49:34

    パラリゲか スレ画よりいまいちだったぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:49:36

    >>110

    演者どころかマネモブたちも荼毘に付してるが大丈夫か?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:50:55

    ライダーの周年はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:12

    死亡エンドの先駆けってやっぱりゲンムレーザーなんスかね
    まああれは死んた方がいいぞ!な所業と死んでもただじゃ済まない精神の神だからこそだからバランスは取れてるんだけどね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:53:06

    >>116

    しかし...そもそもあいつは死んでるのか生きてるのかやっぱり死んでるけどおとんこれほとんど生きてるのと一緒じゃないかな...っていう神なのです

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:10

    >>117

    うーん私のゲームに終わりはないから仕方ない本当に仕方ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:57:04

    嘘か真か知らないが復コアを観た視聴者は本編ラスボスの主張を否定出来なくなるという科学者もいる

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:03

    人気だろうと不人気だろうと本編後に主人公を殺すのは正気とは思えないんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:22

    >>119

    お言葉ですが復コア以前に無駄に続編滑りをし始めたあたりから終わるべき時に終われない作品…糞の風潮はできてましたよ

    ファンの数と声がデカいから特別目立ってるだけなのん

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:13:12

    >>87

    しかし……この動画の後こんなことも言っているのです

    まぁあいつならしれっと復活していても違和感はないんだけどね 

    井上正大に聞く、士の時系列の謎!? #井上正大 #井上流 #shorts


  • 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:20:50

    ライダー作品としてみればチンカスだけどホラー映画としてみればなかなか面白いやんっってなったのが俺です

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:24:32

    >>122

    そもそも映画で普通に蘇ったりしてるから当然越えた当然なんだよね

    見てみぃガヴを連れてガッチャードに来るアホを

スレッドは9/6 23:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。