- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:51:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:52:16
アドマイヤ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:52:44
今は最早6文字のジャスティンもいるしな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:53:11
アスクモア
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:54:32
ニホンピロムーテー(父ムーティエ)の存在知ったときはある種感動さえ覚えた、そう略すんだって
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:18:41
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:17
三文字の中でも更に縛りが入りそうなカラノテガミ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:25
カルストンとか?
代表馬のカルストンライトオは確か伸ばし棒が収まりきらなかったし - 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:29:14
シャチョウ冠もいつかネタ切れしそう感がある
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:29:20
頭数の多さもあって命名が本当に大変そうなメイショウ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:31:45
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:33:04
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:33:07
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:34:49
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:35:46
母音a縛りショウナンもなかなか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:38:07
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:41:43
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:41:44
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:44:37
ニホンピロは日本ピローなのにピローも収まってない、残り4文字も収まってない感じになるときが好きです
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:46:45
ランスオブも大変そう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:47:23
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:47:33
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:52:48
まぁ昔は横文字の日本語転記が今から見ると変なのもいっぱいあったし
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:53:06
ジョウショー冠は似た名前の馬多くて混乱する
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:55:39
トウショウは力強くて好き
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:00:09
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:01:57
おそらく一番長い冠名カラノテガミ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:07:35
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:09:28
カオスが有名だけどクイーンとかもいるよ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:09:53
ニホンピロは文字数よりも組み合わせし辛さが問題だと思う
ニホンピロのインパクトが強すぎて後に何つけても合わない - 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:10:17
ショウナン→湘南
トウショウ→藤正
メイショウ→明松
アドマイヤ→称賛
ニホンピロ→日本ピロー - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:12:23
ニホンピロジュピタの英語表記、Nihon Pillow Jupiterで18文字超えてるんだけど
実際はスペース詰めてNihonPillowJupiterなんかな - 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:14:43
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:16
ニホンピロはその後の+した部分が一般名詞過ぎてニホンピロ抜くと競馬好きの間でもわかりにくいのがなあ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:38:56
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:43:03
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:45:10
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:48:09
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:50:05
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:46
確か7文字の冠名とかなかったっけ
8はさすがに覚えがない - 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:55:10
マテンロウも苦しい
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:58:01
ジャスティンって自由度皆無だしめちゃくちゃ思い切った冠名だよね
まあ牝馬はエリカにしてるから実質縛りは半分だけど - 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:18
ロジなんてだいぶネタ尽きてきてて由来が曽祖父からとかになってるならな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:30:57
でも冠名って好きなんだよなぁ
あの馬主の馬だ!あの競走馬と同じオーナーだ!ってすぐわかるし
大魔神の「ヴ」みたいのでも良いからこれからも残っていって欲しいなぁ - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:57
よく自分がオーナーになって冠名付けるならどういうのにしようかって悩むんだけど
全然、思いつかない
みんなは考えあったりする? - 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:17:48
リュウシンゲキだっけか?
JBISやネトケの英語表記だとシンゲキは別みたいになってるけど法人名義が龍進撃(有)で丸ごと入っているというやつよな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:20:20
六文字冠名でハイフレンドが真っ先に出てきた爺さんの俺・・・
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:20:51
メイショウとトウショウがいるならボウショウもと思ったが頭のいい武将って意味で力関係ではないからなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:22:36
あと6文字冠名で浮かんだのはカラノテガミ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:22:46
シンザンとかいう最高峰冠名
いや実在したかどうかは知らんけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:23:52
ゲームとかで冠名付けてやってて思うのは3文字と4文字の差ってまあまあ大きいんだよなってこと
予想以上に6文字の単語や名詞が多くて名付けづらい…5文字とか6文字とかの冠名の馬主さんはよくやるわ - 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:24:08
アルマとアルテどっちが牡馬で牝馬かの覚え方がわかりやすいけどあんまりにもあんまり過ぎて草
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:25:23
カラノテガミの人はスクエニのえらい人=DQ1でロトのよろいを隠し持っていたゆきのふ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:27:12
カルストン
軽石→軽ストーン→カルストンなの好き - 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:00
サブちゃんとこは画数にこだわりがある
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:43
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:29:20
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:30:10
ジャスティンは馬主がアメリカで仕事する時のニックネームらしい
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:35:16
トウショウ=闘将とかいう風潮
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:42
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:41:18
藤正でトウショウと読むセンスは凄いと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:49
シゲルはやっつけ感ハンパねえけど一応その年度のテーマはあるんだよな
それが会長社長重役になる発想がイカレてるんだけど