- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:58:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:59:05
そもそも盗作じゃない定期
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:59:08
もうええわ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:59:55
毎回のようにそんな主張してるやつ出るな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:01:15
Wとゴーストにもあったよね夢の中で戦う回
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:02:20
他人のアイデアを勝手に参考にしたけどオフィシャル上は知らない…知ってても言わないが多発してるだけでは
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:05:46
漫画家なら京アニ事件の犯人みたいなこと言わずに偶然のネタ被りがあることくらい理解しろよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:06:26
他の人が同じアイデアを思い付いていないと言うことを証明してから言ってくれ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:06:39
東映のプロデューサーって映画部門とドラマ部門と連続ドラマ部門と多種に渡るし
映画プロデューサーに話したことを別人のシリーズプロデューサーがパクるなんてあんのかね?
ガンツの件は完全に難癖だしなんなら戦隊だけどルパパトだって怪盗とジャズモチーフだから
ペルソナ5のパクリパクリとアンチから言われ続けたし - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:09:44
とあるアニメ映画ですら有名な漫画化がネタ被りでお気持ちしてたなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:10:29
裁判でもやれよ
お気持ちファンネルなんかしないで - 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:11:01
アイデアは著作権ないから裁判とか無理
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:11:02
ギーツに関しては100%カス漫画家のいちゃもん
それより一話のやらかしの方がやばかった - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:11:06
というかまだ始まってすらいねぇ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:11:37
炎炎にしろ全く無関係ならネタ被ったな...で済むけど関係者と会ってネタを話してるからな疑惑が深まる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:12:14
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:13:07
夢の中で戦う他の作品知らないとか言い出しちゃうかあ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:13:27
ネタ被りってだけじゃほんとに被っただけだけど、この場合はAがゼッツのスタッフに構想伝えてるかどうかで変わってくる気がするな
まぁその場合でも関わってたかどうかを証明できないとネタ被り扱いになるだろうけど - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:13:42
夢の中で戦うとか割とありふれた奴では?
スティッチでも見たぞ - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:14:16
そもそも夢の中での設定考えたの悠也なんだよな
フィギュア王で語られてる - 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:14:17
簡単な話コンテとか見せてたならそれ公開すればいい
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:16:11
数年前 東映PのA氏(映画担当)にアイデアを話す
8月 ゼッツ発表 →漫画家、出版社に相談・東映に連絡
A氏とその上司が説明に訪問 テレビシリーズ担当とは別人・話してない
その担当を呼んでこい→こないのでブチ切れて告発
さすがに新シリーズ起動直後のプロデューサーを連れてくるのは大変だろうけど
東映側的にはAと上司を派遣しただけで手打ちにしようとしたのが悪手だったんだろう
すでに漫画の単行本は4巻まで出てるし丸パクリなら、もう誰かが指摘してるんじゃないかな? - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:16:58
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:17:02
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:17:51
仮に本当だとして、👺案件なのよな…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:17:57
プロデューサーとか普通に忙しいのにイチャモン付けられたらそりゃ知らんがなって対応になるやろ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:18:14
そもそも夢(精神世界)の中で悪人を倒して現実世界に影響を与えるのを言い出したらDダイバーはペルソナ5の丸パクリになっちゃうぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:18:17
万が一億が一本当にパクリだったとしても法的にも道義的にもなんの問題もないからな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:18:34
詳しい話は明日とか故人の名前出すとか印象良くない
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:18:39
待って、コレ
協力したスピンオフの設定は夢の中で戦うモノじゃないのでは
自作として漫画単行本見せただけのような - 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:19:24
京アニ犯人の前駆体みたいなやっちゃな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:19:56
いやそもそもゼッツ自体には全く関わってないから簡単な設定とあらすじしか知らない筈なのに放送始まってない段階でパクり主張できる方がおかしい
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:20:21
人の精神の中に入る作品というのはサイコダイバーシリーズとか有名よね
サイコダイブって概念はずっと創作の中にあって色んな作品に出てくる
自分には無理だけど昔のSF小説とか詳しい人は起源を追えるんじゃないだろうか
んでサイコダイブで=夢の世界の境界は曖昧なので、ありふれたアイデアなのはそう
少なくとも最初に仮面ライダーで提唱したからこのネタは自分のオリジナル、というにはもっと細かくオリジナリティのある(他で見ないような)似通った設定が存在しなきゃダメだと思われる - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:21:21
東映特撮って企画自体は2年以上前から進んでるんじゃなかったっけ?
もしそうならDダイバー連載直後くらいにパクらないと玩具開発とか間に合わないのでは? - 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:22:14
正直デスゲーム感あってみんな服が統一されてるデザグラをGANTZのパクリと言う方がまだ納得出来る
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:22:15
一切のネタ被りもせず創作してきたんですか?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:22:16
それ言い出したらDダイバーも「変身して戦う」ってところが変身ヒーロー物のパクりになるのでは?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:22:22
一応シリーズの該当プロデューサーは文章で回答してるんだけどね
A氏からは何も聞いていないし、あなたの作品は読んだことも見たこともないし
同じような作品は国内外にあるので気にしないでください、こちらも気にしない、ということが
丁寧に書いてあった
それで、そんな作品他に見たことないよ!って漫画家が反論してるのが今現在
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:22:31
・スピンオフ作品の設定考える協力した
コレが夢の中で戦うものかは不明
・その時に自作単行本を見せた
こっちが夢の中で戦う作品
完全に言いがかりでは? - 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:23:01
ゼロワンでもみたしギーツでも見た
悠也先生、変なの惹きつけるオーラでも出してるん? - 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:23:06
そもそも精神世界で言ったらウィザードのアンダーワールドって精神世界の設定だよね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:23:40
序盤のギーツは gantzっぽかったな、話が進むにつれて薄れていったけど
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:23:57
夢の中で戦うなんて少女漫画でも見たことあるぞ…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:24:05
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:24:24
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:24:36
夢の中で戦って悪夢を見せる敵を倒すとかがパクリならその漫画もグリッドマンの21話のパクリでは?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:25:20
ジョジョですら夢の中で戦ってるしなんなら鏡の中でも戦ってるという
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:25:27
状況や設定が似るなんて良く有るしな…
ほぼ同じ時期に主人公が悪魔と契約したせいで、記憶が消えるアニメとライダーが有ったし… - 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:25:59
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:26:00
というかなんで戦う部分が「夢の中で戦う変身するヒーロー」なんだよ
50年前から「変身するヒーロー」やってる側が「夢の中で戦う」をしたら被るんだから、戦うにしても「夢の中で戦う」に留めておけよ
「変身ヒーロー」部分だと本当に分が悪いぞ? - 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:26:10
尻尾巻いて逃げた上に捨て台詞まで吐いてて典型的な三流小悪党で草
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:27:09
誰かと思ったらホーリーランドの作者かよ
昔からホラだらけのやつやん - 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:27:09
夢の中で戦う作品は本当に国内外にいくつもあるんだよな
夢喰いメリーとかゆめりあとかドリームハンター麗夢とかいろいろ…
仮面ライダーは元から変身ヒーローと言うコンセプトで作品を作ってきたシリーズなんで「夢の中で戦う変身ヒーロー」というアイディアがかぶっても仕方ないというかパクリとするには大分厳しいというか… - 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:27:17
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:27:44
要は自作と設定似通ったのと東映に知り合いが居たから因縁つけた炎上商法ってこと?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:27:46
漫画家さんが憤ってるのは話し合う約束を反故にされたって点だから
A氏と上司の話し合い→A氏がB氏を連れてくると口約束→B氏は文書で回答
これを不誠実として告発…うーん…ただのお気持ち表明なんかなあ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:12
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:14
はい
「自分のクレームにきちんと対応してもらえなくて怒りの余りXで発表しちゃいましたけど、自分は説得力のある説明ができないし忙しいので法的に争ったりはしませんよ」ってことなので
あとは自分は関係ないよ!って感じ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:37
東映を悪意的に言うことで勝てると思ったクソ雑魚だったか
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:41
いつから制作始まってると思ってんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:46
あと夢の中でヒロインと会う要素も追加だぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:29:03
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:30:04
夢の中で戦うってエルム街の悪夢とかもあるよね
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:31:04
待ってくれこれ最初の話し合いって10年以上前のことでは…???
- 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:31:12
青年誌の漫画家って皆んなこんな性格終わってんの?
- 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:31:37
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:32:02
じゃあ悪夢の中で戦うブラッドボーンもパクリやな
当たり判定ガバガバすぎんよ - 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:32:06
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:32:30
- 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:33:08
- 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:33:39
- 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:33:42
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:33:43
話し合いを反故にされたって点には同情できるけど「夢の中で戦うヒーローを知らない」で漫画家の方にも疑念が残るしそもそもパクられたって言ってる漫画の秘話見る感じ仮面ライダーのインスパイアじゃん…
- 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:33:54
これちょっと京アニ案件なんじゃないかな…マジで…
- 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:34:41
このスレではじめて知った自分みたいなのもいるからね……
- 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:35:26
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:37:05
- 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:37:36
正直、設定が同じと主張してもストーリー見ないとなんとも言えないしなんならストーリーが面白くてそれを感じさせない作りしてたらどうすんだよとは思う
- 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:37:49
三浦先生は2021年に亡くなってるからご存命の時に話してたとしても
5年くらい前だよね…?
さすがにそれくらい前に話した企画を別の担当プロデューサーが断りなくパクったは無理筋じゃないかな… - 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:38:31
- 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:38:34
なので自らの目で両方の作品を確かめてみてね!ということであろう
- 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:39:03
東映へのファンネルじゃんかこれ
これではい愚痴終わりはちょっと…
せめて「話し合いを再度設けられたら」とかなら放送直前に愚痴った理由も理解できるんだが - 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:39:55
亡くなった親友のためにって暴走しちゃったんかなあ…ホーリーランドも好きだったからやめてほしいわ
ドラマ版は矢車さんが路上のカリスマでかっこいいんだよ…俺はそれでカブトも見てたのに… - 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:41:03
むしろWがジョジョネタというかそれっぽいの使ってたしあえていうならネタ元はデス13じゃないの(パクリとかいうつもりはなくあくまできっかけ程度で)
誰だよこの人 - 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:42:49
サイコローグがモチーフくさいやつがいるガンツといいなんで言いがかりつける側が先にモチーフにしてんだよwww
- 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:43:19
この話題も作者もDダイバーにもミリも興味ないけど
この話をきっかけに有識者が夢世界バトルもの=サイコダイブもの作品の系譜とかどっかで語ってくれるの楽しみにしてる - 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:44:28
最初から>>1のすでに東映と話し合っている分まで公開したんならまだしも、似てるんだよな〜プロデューサーお喋りしたこともあるし〜チラッチラッから始めてるから炎上商法にしか見えない
- 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:44:46
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:45:15
- 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:46:09
せめて1話始まってから言えよ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:46:14
どっちとも取れるようにしてるのか、単純に分かり難い言い方をする人なのか
- 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:47:12
じゃあDダイバーにライダーや他の作品を思わせる要素があったら叩いていいんだな?となるわ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:47:15
1話放送開始直前にやってる時点でどう見ても炎上商法、良くて嫌がらせ目的にしか見えない
- 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:47:40
- 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:47:47
一応言い分としては後者らしい
- 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:48:05
- 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:48:09
もしかして高橋悠也先生ってオニブラザーなのでは?
代償を受けてる - 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:48:25
穿った見方の意味が違ぇぞ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:49:12
- 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:49:32
これで東映が「パクリパクリ言うなら変身の時点で仮面ライダーのパクリだよな!?」って反撃したらどうすんだろ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:49:33
逆にこれでゼッツの注目度も上がる…?
- 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:49:41
そもそも出したアイデアそのものは無関係な可能性もある
- 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:50:01
今まさに混沌としてるな
- 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:50:02
あまりにも大きくなりすぎたら逆に東映側が訴えるやろコレ
- 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:50:48
変身で商標出してるし、歴史持ってる側の方が有利なんだよな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:50:53
- 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:51:01
- 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:51:03
ウラケンがあの世で泣いてらァ…
- 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:51:23
インスパイア()元に仮面ライダーあるらしいから存分に叩いていいぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:51:25
夢の中で変身して戦う作品なんてDハンター出るより前に他のライダーの特定の回やらドリームハンター麗夢やら色々あるのは事実だしな
- 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:51:30
- 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:52:36
GANTZとかマスク差し替えのデバフを受けたギーツが超人気作品になってるからな
- 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:52:52
あにまんでDダイバーのスレ立ってるの見たこと無いけど、知名度的にはどんなものなのかな
- 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:52:56
- 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:53:41
- 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:54:12
そもそも漫画家なのにサイコダイバーってジャンルを知らないってのが引っかかる
- 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:56:16
むしろファンネル飛ばして自分の作品が注目されるのが目的だから止めもしないしなんなら「話聞いてもらえないし、自分も忙しいから困ったわ〜(チラッチラッ」って言外に推奨してるぞ
- 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:56:29
- 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:57:06
- 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:57:51
100歩譲って言うまではいいけど言った後の影響は責任取れよ
ファンたち抑える責任ありますよね?
放置とかファンネル放つつもりだったようにしか見えんし自分で叩かずファンたちを叩きに利用するつもりにしか見えない - 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:58:08
まーたゅぅゃ作品が放送前にアヤつけられてるよ……
- 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:59:00
お前もライダーパロしてんじゃんって指摘してみてほしい
その反応である程度わかりそう - 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:00:19
向こうは向こうで東映からファンネルがきて云々ってなって
熱心なファン達の小競り合いになっちゃうのかな
純粋に新作仮面ライダー楽しみなのに場外乱闘いらんのじゃ - 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:00:25
初報から制作発表までの間にこの作品の名前出してる奴見たこと無いぞ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:00:59
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:01:23
- 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:02:20
- 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:03:27
自分がパクられるって影響力あると思ってるのに発言に影響力ないと思ってると思えないしファンに叩きやらせようとしてる確信犯としか思えない
- 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:03:44
- 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:03:44
精神世界に入って戦うのなんてライダー内でもウィザードの派生としか思わんしな
- 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:03:46
あっちの作品のファンも知らねぇって言うのいるんだよな…
- 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:05:03
ライダー見たあとで、この漫画はゼッツのパクリって言い出すアタオカさんが発生したら嫌だ。って話じゃないの
- 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:06:01
百歩譲ってパクリ先あるとしたらジョジョだろ
ニチアサ結構パロしてるし関連つけるならこっち
別に荒木先生はパクられたとか思わないから気にしないだろうけど
誰だよこの作者は - 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:06:25
もう少し丁寧だったと注釈入れてるとはいえ東映Pを横柄な感じの口調にしてるのが印象操作する気満々じゃないですかこれ
- 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:07:02
- 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:07:03
- 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:08:19
- 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:08:55
そもそも夢テーマにしようって言ったのはゅぅゃからなので「プロデューサーが〜」云々は全くの筋違いなのである
- 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:09:02
- 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:09:03
- 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:09:34
この問題の真偽はともかく夢の中で戦うヒーローなんて自分の作品以外知らない
ってのがもう言いがかりつける人って感じる
んなもんたくさんいるわ - 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:11:01
言っちゃ悪いが青葉予備軍
- 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:11:11
- 144二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:11:24
そもそもあっちは最終的に謝罪?してたしあんなに広がると本気で思ってなかった節ある
- 145二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:11:44
- 146二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:12:24
作品の知名度は上がっただろ?
- 147二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:12:30
ただの愉快犯だな
- 148二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:12:35
夢の中に侵入する作品でみんなインセプションを思い浮かべてたからな
- 149二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:12:42
炎上商法か?
- 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:12:49
- 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:13:46
- 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:13:58
- 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:14:13
ここまでやって「いやー話し合いに応じてくれば俺もなんもしなかったんだけどねー」って喧嘩両成敗的な立場を貫こうとしてるのは一周まわって感嘆すら覚える
- 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:15:19
まだエンゲージキスとリバイス繋げてキャッキャしてる方が有意義なレベルの「設定の酷似」だろこんなん
- 155二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:31
- 156二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:00
サイコローグモチーフくさいの出してるガンツですらあれだったのに明確にモチーフにしました!って言ってる人がモチーフ先にパクリだパクリだって言ってるのヤバすぎるだろ。何考えてるんだ
- 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:26
実際に盗作問題があったとしてもネットで公開するべきではなかったな
というかネットで公開する意味何? 粛々と対応するんじゃいかんのか
直接相手方に話持っていけばいいしそれで破談しても法的措置を取ればいいと思うんだが - 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:59
- 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:19:22
そりゃ粛々とした対応したら勝ち目無いから、「自分は話し合いがしたかったんですよー」とスタンス取りながらファンネル飛ばして勝ち逃げしたかっただけでしょ
- 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:20:14
勘違いからムカついてファンネル飛ばしたならただのバカだし炎上商法しようとしたのなら既にそれなりのヒット作飛ばしてる身分でそんな事するメリットよりデメリットの方が遥かに大きいだろうにそんな事も考えられないバカになる
- 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:22:00
完全無名漫画家が炎上商法でやるならまだ理解できるけど実写ドラマ化までいけてるそれなり以上の作者なのにこれやるのはリスクリターン釣り合って無さすぎない?
- 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:24:47
本当にパクられたのかどうかは知らんけど下手したらこれを理由にこんなありきたりなネタ扱う作品に対して絡んできそうな人ってのが怖いと思うんだよね
- 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:26:59
ギーツは年末最後の放送でオーディエンスの設定明かされた時に燃えると思ったのにそんな事なくて突発的なお気持ちマンだったの…?って正直困惑した
- 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:29:15
- 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:29:36
少なからず確認のためにDダイバーを買った人もいるんだろうな…
- 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:29:46
奥先生はぶっちゃけずっとあんな感じなので平常運転と言える
- 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:30:48
宣伝効果はあったな
- 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:42:48
これで事の経緯とかよく知らない人が「ギーツの時も言われてたしもしかして脚本家がパクってるんじゃないの?」とか「東映の対応が悪い!」って言ってるのもチラホラ見たしこれに関してはマジでゼッツ可哀想だよ
しかも発表された時じゃなくて放送直前のこのタイミングだし
完全に砂掛けられた形でしか無い - 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:43:57
今もゼッツの制作陣は激務スケジュールの中で段取り進めてるはずなのにXの面倒な人間の相手をしてる暇があったら休息してほしいと切に思う
- 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:45:25
京アニの件があるから東映も外から見るより頭抱えてそう
- 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:45:47
- 172二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:48:00
そもそも設定自体は高橋発案だしそもそもDダイバー側で変身し始めた時期には既に撮影準備始まってないとヤバいから盗作扱いは難しいと思う…半年前倒し撮影がこんな形で功をなすとは…
- 173二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:53:14
ベルセルクの結末を作者から生前に聞いてたって話も疑わしくなってきたな
確認しようがないのをいい事に大嘘でっち上げて仕事取っただけじゃねーの - 174二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:55:40
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:59:13
まあライダー自体近年の流行りをパロってみました!みたいな事はちょくちょくやってるし東映側にインネン付けられる誹りが全く無い訳ではないけど今回に関しては森さんの立ち回りが悪かったとしか言えんな
仮に炎上商法のプロモーション目的だとしてもパクリ主張で目先の客を増やして後まで着いてきてくれる客減らすより今やってるゼッツが好きならきっとこれもハマると思いますよ!みたいなプロモーションの方法だってあった訳で - 176二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:00:15
自分がパクってんのに時系列やら態度やらなんやら弄って被害者ムーブしたうえ他人事か
- 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:02:42
夢の中で戦うヒーローとかよくある話なのにこんな作品は他にはない!パクリ!って絡むってこの話だけじゃすまないよね
そんな設定ある作品はみんなこの人に絡まれる可能性が出てくる - 178二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:09:08
- 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:10:44
極論言うと今ある日本の漫画は手塚治虫や石ノ森翔太郎のパクリになるしアレがパクリだとか言い出したらキリがないわ
- 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:11:19
紫の炎を纏って変身する鬼とかどう考えてもツッコまれたら終わりな部分があるのにようお気持ち出せたな
- 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:16:01
- 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:16:15
こういうのって最終的に作者ヤなやつってわかったし案件になってコイツが不利になるだけじゃない?
- 183二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:18:56
- 184二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:20:00
単に自分がパクリ認定されて炎上する前に先に攻撃して印象操作してるだけじゃねーの?
- 185二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:23:32
スレ主は東映が100悪いと思ってスレ建ててそうなのが1番おもろい
わざわざ画像まで用意して - 186二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:27:26
- 187二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:44
調べたら23年の漫画なのか
この理屈が通るならアニグリ(2018年)も夢?の中で変身するヒーローだから引っかかるよねって言われたらどうすんだろうか - 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:32
サイコダイブものの系譜って、
小説なら 魔獣狩り→パプリカ→ブギーポップとか
漫画なら孔雀王とかジョジョとかブリーチとか
アニメならエヴァとか
ゲームならペルソナとか
映画ならエルム街とかインセプションとか、ざっと思いつくだけでも結構あるんですが…
夢枕獏のサイコダイバーシリーズって初版1984年ですよ?ハァ? - 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:31:29
もしかして売名か?コレ
ノせられちゃった?(監察医) - 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:31:58
ただサイコダイブって概念の元ネタとか言い出すとすっげぇ過去の海外SF小説とかおとぎ話とかレベルまで遡れそうなのでこういうの詳しい人の話が見たいとは思う
- 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:33:22
ファンは東映が不誠実って言う論調になってるからな
- 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:22
結局は三流作家が目立ちたかっただけの事か
- 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:51
- 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:04
まあ今回で作者に同調する様な奴らはそもそもゼッツ観ないだろうって感じ
- 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:19
- 196二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:35
まーた変なのに難癖つけられてる…
- 197二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:53
まとめ動画のネタを提供してくれたおかげでみんなが金稼げてハッピーハッピーってことさ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:30
スーツアクターの森さんが可哀想
- 199二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:37
パクリとか言い出したらあからさまにライダーネタ使ってるそっちが負けそうなんですけど…
- 200二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:55