- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:58:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:02:16
悲しいとかそれ以前に前話の敗北者煽りのせいで困惑の方が勝った
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:03:23
悲しいかったよ
少ない描写でもルフィのいい兄ちゃんだったし - 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:03:50
えぇ……って感じ
血筋故に煽り耐性ないって情報すらなかったし - 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:04:59
なんやかんやルフィが助けると思ってたから、ルフィってまだ弱かったんだなってのが大きく占めた
エース対黒ひげとか面白かったし、白ひげとエースを一緒に退場させるのかって困惑もあったな - 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:06:48
むしろエースからすると死体蹴りだろこの情報
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:07:33
ここまで主人公が必死に奮闘して救い出そうとした存在がそんな感じで死ぬのか…という衝撃というか困惑というか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:10:16
なんというか終盤まで派手さはなくとも
地味な活躍するキャラだと思ってたから
ここまで退場させるためだけの役割だとは予想してなかった
加えて『いいシーンなんスよ…』筆頭に世間がここを感動と言ってた事に困惑した - 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:11:20
インペルダウン編からのルフィの苦労は何だったんだ感がすごい
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:12:06
あちゃーっ感じだった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:12:35
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:13:38
ルフィが口に麦わら帽子隠し持ってるシーン
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:13:47
スレ画のルフィのアホ面絶望はよくネタにされてたよ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:15:54
赤犬の「?」が芸術点高すぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:11
凄いネタイジりされてるのとかそう言うの全部差っ引いて自分の感想だと
「えっ、何でこんなことすんの?」だった
何で(人気キャラだし重要キャラだしようやく再登場だし弟に助けられたらそれだけで激アツなのに)そんな事するんです?
逆に色々言われてる敗北者云々は後で「そういやキレ過ぎだな」ってなって気にしてなかった - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:54
なんかさらっとここで死んだことあとから知ったから驚いた
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:33
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:34
初登場したエピソードはルフィにこんなマトモなアニキが…しかも強すぎる…ってこんな短い登場シーンでキャラ立つんだと感心したからそれだけで愛着はあったな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:19
マジレスすると出た瞬間から人気だったし登場から死ぬまで数年あって途中にゲームでの登場などもあってリアタイ勢はめちゃくちゃ愛着ある人多かったよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:19:34
エース救出のために長々とやってた長編の結末がコレかぁ…みたいな困惑と脱力感はあったな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:19:50
敗北者ネタが流行ったの連載から10年以上経った後だからレスで煽ってる奴は今相当おっさん晒してるけどええんか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:19:52
当時ってワンピース人気全盛期だしMADも広がる前だしネタ扱いもネットの端でいってるくらいの認識しかないだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:19:52
エースが死ぬところじゃなくて「愛してくれてありがとう」つて伝えるところが感動シーンとして挙げられてるんじゃないの
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:21:36
エースのことは扉絵連載とか合間合間でシャンクスと白ひげがエースのことで言い合いしたりエースVS黒ひげやったり割と愛着あった
その後で仲間とはぐれて結構時間かけてエース助けるぞって流れだったしリアルタイムではすごい悲しかった
後でそういういじりされてまぁまぁ確かにエースが悪いな…って冷静になったけど - 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:23:48
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:25:56
アニオリとかで出番増やされていたし、ゲームとかでも登場していたから割と人気だったと思うよ
色々と触れていたワンピースファンなら馴染みだっただろう - 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:27:22
ハア?
…ハア
って感じだった - 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:27:27
ここで死んでおかないと活躍食いかねない強くなれるキャラだから
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:28:02
直前の白ひげとのやりとりとかが完璧すぎるあまり急ハンドル切った感じが否めない
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:28:25
正直当時はエース人気についていけないくらいには人気だったぞ
マスコミに取り上げられたりフィギュアが人気爆発してブームの火付け役なったり - 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:29:01
自分がおじさんだと認めてて草生える
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:30:38
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:31:31
多くの人が愛着あったから死んだ当時騒ぎになったしフィギュアもバカ売れしたし今も昔も人気
ネットでネタにされてた側面と大人気だった側面は普通に両立するんだ - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:31:39
当時追ってた人がその日の夕方に死んだのがニュースになったって言ってたから世間の熱量がすごかったんだなって
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:32:46
どうせ殺.すにしても、他にやり方あったよね
この後から物語が肌に合わなくなった - 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:33:07
バカにされてるだけのハンコックおばさんとは大違いで草
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:33:41
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:33:45
最期の船長命令無視して白ひげを本物の敗北者にした馬鹿息子という評価見て残当と思った
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:34:29
ロジャーの血筋でってシャンクスが言ってたけど今となってはロジャーよりロックスの方が仲間思いだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:35:03
その当時ワンピ読んでなくてネットの世界知らなくてもエースが死んだの耳に入ってきたくらいには凄かったよ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:35:11
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:36:11
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:36:24
当時マジでえっ?なんで?って声出たし赤犬が憎らしくて仕方なかったよ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:36:29
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:37:11
フィギュア作ってる会社からブームの火付け役になったと明言されてる程度には強いからな…
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:37:20
敗北者ネタって言われ出したの結構最近だからな。前は困惑の方が強かったんだわ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:37:43
読んでいない作品のカテにわざわざくるのか、そっちの方が異常者だよ!!
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:37:46
一度助かってるから、バカじゃねえのとは思ったな
死ぬこと決まってたんなら申し訳ないが - 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:37:58
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:38:06
あまりに急展開からのあっさりだったから「これは…死んでないやつやな?」って勝手に思ってた
話が進むにつれどうやら本当に死んでいるらしく、かといって時間も経っているので「おお…」としか思えなかった - 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:38:11
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:38:18
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:38:19
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:38:50
あそこは仲間殺しが絶えないから笑
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:39:06
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:39:43
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:39:53
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:40:44
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:40:53
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:41:00
ジンベエ異空間送りは許さないと思ってた
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:41:04
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:41:14
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:41:27
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:41:45
ぶっちゃけ直接エース殺した赤犬より近くにいたはずなのにいきなり消えたジンベエとかのがすげぇ気になったわこの辺
- 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:42:00
エースはアトアトの実の全身後付け人間だから別に
- 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:42:23
赤犬「よう見ちょれ」
ジンベエ(よく見なきゃ…!) - 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:42:59
昔はエースのことで赤犬のヘイトが高いイメージだったけど元帥となって今の混沌した世界に苦労しながらもやる気満々のサカズキ元帥で以前より人気になったイメージだわ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:43:28
船長命令2回も無視してるのに丁寧は草
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:43:40
- 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:44:00
- 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:44:25
- 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:44:33
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:45:00
- 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:45:05
- 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:45:50
人気過ぎるだろ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:46:09
- 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:46:17
- 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:46:20
- 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:46:52
- 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:46:54
当時は過去エピソード以外で人が死ぬ事無かったからマジで死ぬんだってびっくりした
- 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:47:12
これだけ言われても登場から現在まで全く人気が落ちないエースとかいう化け物
- 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:47:39
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:48:00
ツメゲリ部隊…
- 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:48:47
- 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:49:10
ネタにしてる人っていまだに大量に出てるグッズやフィギュア買ってるんか?
- 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:49:13
ヤマトも当時より強くなってはいるんだろうけどエースとヤマトが同格でエースって普通に強かったんだなって再認識した
- 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:49:13
2ちゃんのスレで木曜あたりにネタバレ貼られてたんだけど、ほとんど信じられてなかったな
ネット民はみんな困惑してた覚えがある - 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:49:31
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:49:48
いやー俺は子供に暴行したうるティは全然許してねーぞ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:49:48
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:50:49
しかも作者が外伝はエースにしましょうって言ってるからな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:50:59
赤犬の「?」はワンピでも屈指のギャグだと思う
思い出してもにやける - 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:51:16
それこそワンピースは多種多様の悪党ばかりなのにな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:51:51
人気があるから馬鹿にするやつは頭おかしい!って言われてもそも人気があるのと馬鹿な死に方したのを馬鹿にされるのは両立するからな
- 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:51:52
どんなにバカにされててもずっと人気落ちてないのが1の答えだろ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:52:48
- 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:54:05
- 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:54:27
- 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:54:43
- 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:55:20
あの流れで死ぬとか普通に思わんからドンマイ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:55:45
キレるべきは友達相手にだろ!
- 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:56:28
ハンコックさんは人気暴落してるのにな笑
- 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:57:02
エースはアニメで出番増えてたのもあって当時から好きだったし人気もあったけど、ルフィが明らかに無理してる描写が多かったのにどうしてエースが挑発に乗った後でルフィに限界が来た流れにしたのかは困惑してた
いや、今となっては意図はわかるんだけどね? - 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:58:01
敗北者ネタもエースもどっちも好きやで
- 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:59:06
とある考察者がツメゲリ隊もエースと同じくらい重要らしい
- 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:59:21
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:00:00
- 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:00:06
なんでハンコックさんがたたかれてるん?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:00:34
- 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:00:56
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:02:15
スモーカーと互換ってだけで強くてかっこいい大人気キャラやったんやで
- 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:03:38
死に方が悲惨でも人気が落ちないのは呪術の五条でもあったしこの辺はやっぱりどんだけファンいるかやね
- 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:04:14
- 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:05:14
- 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:05:15
公式から人気や売り上げの数字という証拠あるのは強いよな
今も好きでいるファンがいるならそれでいい訳だし
カードの3周年記念も三兄弟だぜ - 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:06:28
むしろ最近「全然出てきてなくて愛着沸いてない」って意見を見て初めて「そういえば戦争編まであんま本編には出てきてないのか」って気づいた
- 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:06:55
俺はエース好きだけどこんなに人気落ちないのすげぇよってなるけど同じ奴多そう
- 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:08:28
ワンピースってこういうキャラも死ぬんだなぁって感想だった
- 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:08:39
スモーカー=エース ヤマト=エース 青キジ=エース
ジンベエ=エース ジンベエ=アーロン=エース - 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:10:03
トラ男こんな人気だったの当時からこの頃何人殺したっていったりルフィ助けただけじゃない
- 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:10:29
- 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:11:57
- 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:12:52
見た目と技と性格と兄属性と重要設定の多さととりあえず人気出るフックが多すぎる
- 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:13:30
乗るなエースって言われて一人だけ浮いてるんだよね
- 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:13:54
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:13:57
普通に悲しかったし学校でもめちゃくちゃ嘆いてる人が複数いた記憶がある
少なくとも本誌更新直後にいじってる人はそういう逆張り好きなグループ盗み聞きしててもそんな無かったな
MADが流行りだしてからはワンピースがどうこうじゃなくて同調してネタにしてるのは見かけたけど - 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:14:03
- 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:14:20
玩具キャラはあんなに高額グッズ出せねぇ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:14:21
ヒグマ、海賊なのバレバレ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:16:00
🐶ようみちょれ
🐟よく見てなきゃ!(使命感)
の方が違和感あった
ジンベエがなんとかできたやろって今でも思う - 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:16:39
エースは人気ある言われてもウタに比べたら微々たるもんだからなあ
- 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:17:36
- 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:18:35
後からルフィ庇うために身体に穴開けてその後普通に治されてピンピンしてるのが酷い
- 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:19:11
それはそうなんですが…
- 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:20:03
愛してくれてありがとうがあんなマスコミで騒がれたのはそもそも人気キャラの遺言だからだよな
ってくらい元の人気高かったよ - 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:21:20
- 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:22:06
そもそもスレ自体が荒らしが立てたやつだろうし
- 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:22:13
- 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:22:27
ウタちゃんエースと違って供給止まってるけど張り合って大丈夫か?
- 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:23:42
ウタとかいうフィギュアが全く出なくなった敗北者
- 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:24:37
船長命令二度無視して結末がこれとか笑えねぇ
- 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:24:42
人気トップじゃなきゃ人気じゃないならワンピのほとんどのキャラは不人気やで
もう4年も前だけど、1000人以上のキャラクターが対象で全世界から1200万票以上の投票がされたキャラクター人気投票の中でトップ10に入ってるんだから、トップクラスの人気といって差し支えない
なんなら故人としてはトップだし、それだけエースに思い入れのある人が世界中にいたってことでしょ - 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:25:31
悲しい以前に死ぬんだって困惑の方がデカかったな
過去回想以外にあまり死なないって印象と救出自体は成功した上でだし - 144二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:25:46
- 145二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:02
普通に悲しかった
次の日、学校で友達とエース死んだのショックって会話したし - 146二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:13
アンチの矛先逸らす誘蛾灯として便利だから
- 147二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:29:38
- 148二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:20
サボって実なしで革命軍No.2なんだよな
- 149二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:23
- 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:41
- 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:32:08
アラバスタとかぐらいしか
↑いや、当時の巻数からするとアラバスタで出てるのは凄いインパクトあったぞ
それにクマに飛ばされてからは、ずっとエース助ける為に動いてるしな
普通に思い入れあるキャラだったから悲しかった - 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:32:17
マグマって岩みたいなもんだしマグマを作るほどの高熱って考えたらそれほど違和感無いしな
- 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:32:48
ネットでどうだったかとかそもそも当時SNSが今ほど広がってないし自分自身当時は掲示板とか存在は知ってるけど見たこと無いレベルで無縁だったからそこでどうだったかは知らないけど、とりあえず学校とか通学路とかで見聞きした分だと穿ったような見方してる人は少なくて普通にショック受けたり悲しんだりしてる人が圧倒的に多かったな
- 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:33:15
ぶっちゃけ最初読んだときは悲しいってより先にショックとか脱力だった
インペルダウンからずっと力入り続けてたから「うそ…じゃあルフィのここまでの頑張りは一体」…って感情が強かったよ
本当に悲しくなり始めたのはルフィが目を覚ましてからだわ - 155二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:20
ゲームとかで結構出てたのもあるな
- 156二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:10
敗北者煽りと助けられた直後に白ひげに土下座して覚悟を無駄にはしないとか言ったのが同じ話に収録されてるの脳がバグる
- 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:37
こんな雑に死ぬんですか?
白ひげや仲間たちが何の為にここまでやってたのかエースは汲み取れないんですか?
ってなったっけな
自分の中でワンピースの評価っていうか好き具合が一段階落ちた瞬間 - 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:31
- 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:59
エースは元から人気だったのが死ぬことで更に人気上がったキャラだぞ
- 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:38:58
138の展開も台詞も一切原作にない妄想100%なのに何やってたんだも何もないだろ
- 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:39:43
自分を息子と愛してくれる親父やその家族があれだけ犠牲になったのに煽り一つで立ち止まって、何やってるの?と困惑しました
- 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:40:31
ワンピース読んでなかったけどツイッターで早バレ拡散されたり2ちゃんの全板に早バレスレが立ってた
なんか芸能人が死んだくらい騒がれてた - 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:05
後付けの存在故に仕方ないが死に際に一切思い出してももらえないお玉やヤマトが哀れ
- 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:18
公開処刑のせいでインペルダウン脱走事件起きたり
白ひげ死んで海の治安悪くなったし
海軍も悪手すぎる - 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:44:11
- 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:44:25
白ひげはエースを救出できて今生に悔いなしって感じだったし目的のエースを救出できれば誰の目にも白ひげ海賊団の勝利だったのにエースの死を目にして涙を浮かべ黒ひげという馬鹿を残したことを心残りに死んでいったのがかなり不憫
エースのせいで白ひげが本当に敗北者になってしまったよ… - 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:46:32
白ひげやルフィの頑張り具合とかで報われて欲しいとかそういんじゃなくて
正直死に方が一番の問題だったんだわ
海軍だって強いわけだし失敗する事だって物語としてはあり得ることだからさ
おまけに後日談というかエースの幼少期の話で結局親の血筋に抗えないエンドって補強されてんだもん
白ひげに親がどうのとか言えたもんじゃないわ - 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:46:41
- 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:49:19
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:49:59
当時の人気が分かるデータが色々残ってるの強すぎるッピ
- 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:28
悲しいよりも、いつ以来か分からんネームドキャラ死亡にただただビビったよね
もうちょっとゲンボウでもタマゴンでも誰でもいいから定期的に人死んでたほうが純粋に悲しめたと思う - 172二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:19
逆にエースが生き残ってたらサカズキの言ってる事は負け犬の戯言にすぎなかったのにね
- 173二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:54:07
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:55:19
まあそうだよな
当時はジャンプ読んでなかったけどワンピ好きだった友人が「エースが…」って口々に言ってた記憶がある
少なくともリアルでは普通に死を惜しむ層が大半だった気がするよ
でも死をきっかけに作品自体が盛り上がったのも間違いはないと思う(ゲーセンとかでフィギュアも頻繁に見たし)
- 175二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:55:35
キングデュー「見え見えの挑発に乗るんじゃねぇ!!立ち止まったらそれこそ奴の思う壺だ!!」
ってアニオリでセリフ追加されてたの草だった
いや全くもってその通りで - 176二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:57:49
ウタとハンコックの名前出して必死にかまってほしいのバレバレ
親が可哀想だね - 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:57:58
- 178二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:58:02
- 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:01:22
- 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:02:49
ちっちゃい頃は「赤犬白ひげをバカにしやがって許せねぇ!」ってエースと同じ気持ちだったから普通に泣いた
大人になってから敗北者ネタを知って「まあ…うん…」ってなった - 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:02:51
そうか?
- 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:03:42
中には真面目に批判してる人もいるけど便乗してノリで言ってるのも多いし公式やファンからしたらあまり構う必要もないというか
敗北者ネタとかまとめサイトとかニコニコとか見ないで普通に作品好きな人は知らんよ本当に
- 183二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:04:15
キャラもシーンもずっと人気が揺るがないからな
- 184二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:04:24
- 185二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:05:38
まあネタとしてもMADとか作られて愛されてるんだからいいやん
- 186二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:06:26
敗北者ネタって結構後から出てきたもんだぞ
- 187二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:06:37
同じ話の中で白ひげに土下座をしてお礼してるしここは涙を呑んで最後の船長命令を聞いて立ち止まらなかった感じでもエースの成長が見れる感じでも良かったと思う
まぁ血が血だし良くも悪くも逃げずに戦う選択肢がやっぱりエースなんだけどね
- 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:07:31
当時は老人の白ひげはともかく、エースが死ぬとか全く思わんかった
だってペルーが生きてる漫画だから
なんならエースが死んだシーンきても、ゴール・D・エースとして復活するはずだよね!って友達と喋ってた - 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:09:22
何でエアプを晒すんだ
- 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:09:36
悲しくはあったけど当時小学校の色んな所で愛してくれてありがとうの画像が貼られてて嫌だったな
- 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:10:10
アニメの名シーンおさらいみたいな総集編で敗北者の下りまるまるカットされたから助け出された瞬間赤犬に腹ぶち抜かれてたのは正直笑った
- 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:11:17
公式としても黒歴史扱いなんだな敗北者煽り…
- 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:12:07
普通にサカズキが追いついてエースを倒すという展開じゃなくてわざわざ煽りに乗ったということは尾田っち的には恩ある親父を馬鹿にされて許せない!という男気のある描写なんだろうね
- 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:12:54
多分めちゃくちゃ連投してる人がいるだけで当時は悲しんでる人大量だった
- 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:14:01
本当にそう思って描いてんだとしたら申し訳ないが滑ってる
- 196二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:14:29
このスレ も反応 まとめ 動画 用?
反反AI負けたんすか?
https://dic.pixiv.net/a/%E5%8F%8D%E5%8F%8DAI
【自由研究】めにしゅき♡ラッシュっしゅ!における共通衣装の乳揺れ比較umabbs.com5ch.net/lavender/test/read.cgi/net/1738986917
- 197二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:14:37
困惑困惑言ってる一部がエアプっぽいのは草なんだ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:14:52
- 199二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:15:22
またまたアンチ大勝利
- 200二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:15:33
ネットは少数派と分かる議題