安易な獣人って良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:03:30

    人の肉体に耳と尻尾が生えているだけだったり
    語尾がニャだったり
    食事や生活習慣が人と何も変わりなかったり

    そんな安易な設定の獣人にも、それはそれで良さがあるのです

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:10:31

    分かるよ安直とか安っぽいとか言われようが猫耳付けただけで語尾に「ニャン」とか言うだけの獣人もそれはそれで好きなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:11:03

    ゲンテンカイキってやつ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:11:24

    スレ画すっげえ煽りで草

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:14:15

    中途半端に生物要素入れて「人未満かつ獣未満」になるくらいなら、徹底的に安直なファンタジー生物にしてほしい気持ちがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:35

    >>4

    左は魔術で獣人になった人

    右はそれにえっ、獣人の性質とか設定とかそんなんで獣人になったといえるのって突っ込んで

    左がぐだぐたいってるお前より実際に獣人になりなくてなった俺が正しいと煽り

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:21:09

    『六花綺譚』の獣人は獣への変身能力を持つ人間
    人間時の外見は変身する獣の尻尾が生えている以外は現実の人間と同じ
    劇中の世界には妖怪も存在していて二足歩行する狐や狸がモブとして登場

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:25:56

    なお右は後に「僕の考えた理想の化け物」に変身する

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:26:06

    やはり妖怪狐が人変化→のじゃロリBBAになる安易な展開よ
    これしか勝たん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:27:27

    ワナビーの意味ちゃんと知ったのこれだったなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:29:27

    獣人が謎の人気を獲得したゲームがあるんですよ…ユニコーンオーバーロード(なお獣人登場は後半である)

    ユニフィやダイナさん辺りならまだわかるけど…何故あいつが4位…??

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:02:08

    獣人ワナビは人の感性思考に持論を押し付けて不満顔してるのがよくない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:55:27

    ライオスもライオスで2種類くらいのミックスがバランス良いとか言いつついざ機会が来たらお子様ランチみたいなぼくの考えた最強モンスターになっとるやんけという

スレッドは9/7 05:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。