【ネタバレ注意】FGOって何で…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:13:37

    そもそもFGOって何で外国鯖より日本鯖の数が少なくない?
    もっと日本鯖実装しても良いと思うんだよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:14:38

    ネタバレというよりお気持ちだな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:12

    そりゃ世界各地の英雄が集うんだから日本一国のサーヴァントの数より多いだろ

    それにFGO以前の過去作でサーヴァントになった英雄で日本鯖って少ないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:13

    何言ってんだコイツ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:29

    >>2

    そりゃあそうなんだけどさぁ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:33

    日本を除く全ての国って括りだとそりゃそうなるやろ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:49

    むしろ世界の広さのわりに日本鯖多い方じゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:16

    だって世界各地の英雄じゃん
    別ゲーやれば?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:37

    日本と日本以外の国どっちが英雄や偉人が多いと思う?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:37

    そりゃそうだろというか

    日本>他国の方が嫌というか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:48

    特定の国と日本比較じゃなくて外国!?
    外国鯖と日本鯖比較ならむしろそうじゃないとおかしくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:06

    わざわざfgoやらんでも日本の偉人に絞ったゲームもあるんでね?知らんけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:34

    自分が何言ってるかわからないとこうなるという良い見本

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:47

    お前が書けばいいんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:58

    一昔前に話の規模に対して和鯖出し過ぎお気持ちがあった気がするんだけど今これなのメタが回った感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:19:00

    日本英霊もっと出してほしいなら分かるんだけどね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:19:36

    >>16

    それを言いたかった(

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:20:19

    国連加盟国ってな 193ヵ国あんねん
    日本1ヵ国とそれ以外192ヵ国で、前者の方が英雄や偉人が多かったらそれもう異常事態だと思わんか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:21:26

    >>17

    そうか、じゃあ今度から日本語には気をつけような

    いい勉強になったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:21:40

    >>15

    その意見もスレ主の意見も

    なんかイメージに引っ張られすぎではあるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:23:03

    国別で見たら日本が一番多いくらいじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:23:20

    神代あたりとかヤマトタケル以外に出せそうなのいるかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:24:11

    いうて割と多い方じゃね?
    大名レベルとかの鯖ならまぁ知名度と歴史として英霊の座に記録されてるかもなぁぐらいだけど和鯖実装実績多いぐだぐだで実装されてる和鯖も割と誰?レベルで英霊として確立できるんだ…?ぐらいの偉人いるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:24:19

    >>22

    Requiemでイザナミが示唆されてるからイザナギと合わせて出せん事は無いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:41:22

    >>23

    それこそダーオカとかマジでFGOで扱わなきゃ一生知る機会無かったんだろうなと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:43:55

    ダーオカは大河に出てたから知ってた(龍○伝)
    伊藤さんと服部くんは全く知らなかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:44:11

    >>25

    小説では司馬遼太郎も扱ってるし漫画ではお〜い!竜馬あるのにそこまでマイナーじゃないよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:48:59

    >>27

    ダーオカは幕末に触れたら割と色んなとこから出てくるからそこまでマイナー寄りではないよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:49:29

    >>26

    >>27

    クソっ歴史モノ見てこなかった俺の負けだよ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:56:55

    とさきんトリオはサムライせんせいもいいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:15

    まあ歴史創作に触れてこなきゃ大体誰…?とはなるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:21

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています