マネモブ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:23:25

    待っててね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:27:45

    月刊のストーリーを週1に調整するなかで薄まるのは分かるんだよ問題は…ドブで薄めてドブアニメになったことだ
    敵も味方も蛆虫にして行ったり来たりさせるなんて正気の沙汰じゃないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:31:52

    えっアニメ決闘学園来るんですか?
    えっえっえっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:38:38

    不思議やな…今まで通りアニメが投稿されるだけなのにこんなに不安なのはなんでや

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:47:56

    何というか色々ダメなアニメとしてお墨付きを与えた

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:49:25

    そ…そんなにひどいのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:51:24

    >>6

    猿展開のストーリー 運ゲーデュエル そしてキャラの改悪だ


    決闘学園の主なクソ要素3種だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:55:08

    アニメは母親の伏線要らなかったのんな
    マジで不要な描写なんだよね酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:58:50

    カイザが絡まない回のシラハマ篇=神 なんか見覚えのあるデッキがいろいろ出て面白かったんや
    カイザ様か あんた勝太並の主人公補正発揮n度撃ちする敵のウザさがザキラ以上にわかったからいらない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:59:32

    そこそこガチでやってたのが面白かったのに
    なんかカジュアルさマシマシになったのと
    カイザリベンジ戦くらいの奇抜なスペシャルゲスト禁断のn度打ちがつまんねーよ
    後ボウイのキャラ滑ってるーよ
    ウガタンのデッキコンセプト的にはわかるけどジョーカーズは絶対に入れるなな構築すぎてザキラ=キーナリーデッキで負けたのに納得いかない
    それが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:01:14

    犬はクリスタを出しとけよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:02:03

    色々言いたいことあるけどウィンが強すぎるのと敵が少なすぎるのも絶妙に残念っすね
    それならいっそD4対ボウイ、カレンみたいな展開もっと見たかったのんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:02:06

    アークファイブと肩を並べるカードゲームアニメとしてお墨付きを与える

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:02:50

    LOSTに繋がることが確定してる茶番など必要か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:03:27

    >>10

    ウガタ式赤黒コンプ聞いています コンプ+軽量除去に加えパワー・マイナスや封印でアビスをメタるコンセプトはいいのにコンプから出すクリーチャーが悉くチンカスだと

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:03:37

    >>13

    お言葉ですがアークファイブのがまだマシですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:05:04

    >>15

    しかし…それでも舐めプしなければ勝てたのです…


    あの…いいんスかこれ…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:05:10

    学園編はスペシャルゲストがピンポイントメタすぎルと申します
    今までもデッキ構築的に無理があるだろってタイプはいたけど色を合わせてたりカイザとのデュエルでマナにおかずに隠すみたいなプレイングしてたりとかで
    ウィンの動きがプレイングの参考になる使い方をしていた分
    その辺が荒すぎるように感じたのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:07:30

    >>15

    サファイアはまだわからんでもないんだよね

    アニメ映え意識+ウィンがトリガー逆転することが多いからな

    しゃあけどグレンモルトはせめて素グレンじゃないやつ出せって思ったし

    ジョニーのEXWIN狙うのキツすぎィ〜

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:08:19

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:10:22

    というかせっかく再登場したのに不良のあの2人がろくに活躍なかったのマジで勿体ないと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:10:37

    無理矢理原作に合わせようとしたのが原因だと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:11:30

    おおっ開発部販促っぽかったチーターの覇道がちゃんとした構築の黒覇道に進化しとる
    おおっグルメ墓地ソリペアが出とる

    えっこいつらシラハマ空間に置き去りなんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:11:39

    >>21

    正直要らないキャラだったよねパパ

    マズキケンドラ不要っ

    カレンとウガタだけあればいい!

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:12:26

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:16:21

    確かに序盤でもシノビデッキなのにハヤブラマルとかその辺をシノビストライクしないカレンとか
    運勝ちのくせにドヤ顔強者面のカイザとか
    明らかなかませ枠ボウイとかの粗はあったけどね
    そんなの吹っ飛ばすくらいには面白い展開が多かったの
    というか上記のやつも正直WINが結構ガチデュエマ寄りだったから言われてただけで今までのシリーズだったら特に言われてなさそうだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:17:26

    でもね俺本当はパパリンとのデュエマはめちゃくちゃ好きだった人間なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:18:35

    >>26

    ウィンの運ゲーが酷かったと思うのは…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:18:53

    >>18

    最終防御革命とホーリーはピンポイントメタすぎて流石に援護できないのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:21:50

    >>16

    アークファイブはワンキルオルガとかあるし元々素材は良いからね

    ウィン編…というかデュエマ原作キャラは比較して魅力が…ナオキです…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:23:47

    >>30

    原作がそもそも月刊なせいでキャラの掘り下げがあまりできてないのは悲壮を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:24:19

    ヒーロー・ウガタ・デッキの酷さしか語られてない印象があるのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:24:51

    カレンちゃんが激エロだったんでなんでもいいですよ
    なんでじゃー!なんでカレンちゃんは暗躍してた時のシノビ状態のエロ画像が少ないんじゃあ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:27:07

    >>33

    やっぱ活躍や魅力って大事だよねパパ

    カレンに関してはd4加入理由が頭悪す

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:53

    イッサ聞いています ちゃんと赤青マジックを使ったデュエルは少なく大会ではメンタル・デュエマで退場させられたと
    それはそれとして黒緑アビスvs赤青マジックの頂上対決はやったと

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:40:27

    ワシは毎週なんだかんだ楽しみに見てたけどボロクソ言われる理由はわかるんだァ
    でもワシはまた鵜澤くんが演じるウィンや阿座上くんのカイザの活躍が観たいんです 他のキャラもやっぱり声がついて迫力満点の決闘が観たいんです どっかしらで王道篇以降のボイコミかなんかを出してください

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:06:10
  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:30:29

    えっこないだキングMAX終わったばっかりだから次は無印WINじゃないのん?
    と思ってデュエチューブ見たらスキップされて決闘学園編からスタートで戸惑っているのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:33:04

    >>38

    無印は既に全話配信したからだと思う伝タフ

    >>36

    最近のデュエマ公式は原作で売るの半ば諦めて外伝とかドラゴン娘やらにばっか力入れてるんだ

    ヒロインベストはキャラ人気より強さのみとベストブランドで売ってるんだ悲壮が深まるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:33

    >>16

    さ さすがに言いすぎたと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:37:04

    な…なぜだ…なぜ公式は原作漫画とアニメをここまで猿にするんだ…
    見…見ろ…遊戯王もヒットしたのはアニメや漫画の人気だって大きいんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:55

    >>41

    デュエマはですねぇ

    原作コロコロだから読んでる人少ないし大部分が野蛮な競技勢ばっかなせいでカッコいい強いカードをばら撒けっ文句・ラッシュだ

    してるから関係ないんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:39:03

    ファルゴはあんなに跳ねたのになあ お前は成長しないのか
    キャラを取り扱うノウハウがそもそもないんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:40:35

    全ての元凶は負担をかけまくってる闇の親会社お前だっ
    いやっ聞いてくれ
    あんなとこの子会社なんて入りたい人居ないだろうし人員減らされて補充されずに負の循環に入ってて色々ガタガタになってるんじゃないかと思ってね・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:40:47

    >>42

    デュエマ…聞いています

    ゲーム性が高いばっかりにそちらの方を重点的に投資する戦略をした結果

    昨今の美少女を含めたキャラブームに一歩遅れていると

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:36

    >>45

    他界隈に適応出来無さそうなガンみたいなヤバいやつが多過ぎると申します

    公式に出してるインフルエンサーがアレなせいで一部で強けりゃ何やってもいいタフでもびっくりな理論振りかざしてる奴が何人もいるってネタじゃなかったんですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:20

    >>44

    とっとと独立してほしいですね…本気でね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:00:49

    YouTubeだろのコメ欄大荒れで笑ってしまう
    まっ、なるわな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:15:03

    全部見ればわかるけどね
    割とガチでクソアニメなの

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:56

    デュエマのアニメか 愚弄以外だとジョー篇1期やWINシラハマ篇がたまに語られるくらいで基本的にはVSの話ばっかだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:23

    >>50

    ククク…

スレッドは9/6 23:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。