スパロボY感想スレ14

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:28:57
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:29:48

    たておつ 

    見た目の割に声可愛いジェットジャガー

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:30:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:31:22

    声可愛い割に強いよジェットジャガー

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:35:54


    アレなのは無視してスパロボ語りましょうね
    ゼロカスの演出かっけぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:37:02

    流派東方不敗に入門したならこれ出来る訳ないよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:38:50

    ジェットジャガーが色んなことに興味津々なのスレッタみたいって言われてるシーンで泣きそうになった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:39:43

    >>6

    ガウマさんが「あれが噂のラブラブか!!」って言ってるの面白過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:40:32

    まさに特定作品の特定キャラのみが目当てで買ったけど知らない作品パートも興味深いし楽しいがなあ
    人によると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:40:52

    ちまちま進めてようやくマジンカイザー加入した
    ダイナマイトタックルのグングン肩がデカくなる戦闘アニメちょっと笑っちゃった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:41:51

    俺も知ってる作品少ないけど楽しんでるぞ
    事前にゴジラS.P全話履修したりアークの1話観たりしたけど知らない作品も面白い

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:48:59

    知らない作品多いとこのキャラこの作品のキャラなんだろうなって思って辞典開いたら違う作品だったって事がある
    絵柄で多少判断できるとはいえ馴染み方が凄い

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:13:58

    ライディーン見たこと無いんだけどゴッドボイスで毎回主人公の方がダメージ受けてるの笑うんだけどそんなヤバい兵器なの…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:20:50

    >>13

    昔参戦したときはゴッドボイス使いすぎるとライディーン自体を使えなくなる仕様だったくらい危険な技だよ

    今作でも何となく使うの抵抗あるわ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:21:14

    スパロボ版カイザー触れるのXだけだったんだけど
    タックルが現時点の最強技なの主人公機としては斬新で笑う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:21:53

    >>12

    VとかNEOとかだと明らかに参戦作品意識したと思われるオリキャラが出てきたりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:22:18

    聞く場所あってんのか分からんけどエディットBGMを格納するためのファイルが見つからないから教えてほしい
    Steam版です

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:23:30

    >>16

    三次Zの嫌な軍人とかガンダムのどれかやろなあと思いきや全然違った

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:25:11

    まだ序盤だけど、今作のロゴスってテロ組織支援してても可笑しくないと思われるようなガチの悪党扱いだな
    まあ、アナハイムとか居るから、あいつら潰した所で経済へのダメージは最低限にとどまるだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:26:17

    次回作もYくらい日常描写してほしいけど、Yはエーアデントが一つの国として動いてて市民と交流出来るからってのがあるから望み薄かなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:26:29

    >>12

    スパロボWのロゼとかいうレジェンド

    ガオガイガーのキャラなのにガオガイガーに全く絡まないからなでしこやフルメタのキャラと思われてた上にガンダムのマリーメイアを引き取って孫にしてるから出展が全くわからん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:27:36

    >>14

    マジ???って思ってググったらマジで笑った

    そんなことが許されて良いのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:21

    >>16

    絵柄と登場タイミングのせいでマイトガイン出身と錯覚する

    タツさんとかね


    原作知らないから出典見て驚いたわ

    馴染みすぎでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:29:25

    今作はゴッドボイスよりムートロン解放の使用回数の方が隠しに関わってそうで怖いわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:55

    >>17

    自己解決した

    隠しフォルダなの分かりづらない…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:32:06

    作品の参戦キャラ数が少ないと他作品勢力に混じったりするから分かりにくくなったりするなw

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:33:34

    >>21

    ナデシコ視聴勢(フルメタのキャラなんだろうな…)

    フルメタ視聴勢(ナデシコのキャラなんだろうな…)

    ってなってたの本当に笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:13

    五飛…お前疲れてるんだよ、良くも悪くも真面目すぎるわ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:14

    >>28

    自分に言い聞かせるようなセリフになってるの見事だよな


    かつての仲間と戦う時は問いかけ口調だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:00

    ふふふ、ストーリー全く進まずに大量に出てきた遺跡ミッション消化で2~3時間消費したぜ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:47:15

    >>22

    その頃はコンV、初参戦のダンクーガ二者択一で選ばなかった方永久離脱とか色々あったから

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:49:04

    >>10

    演出だけどやろうと思えば肩がデカくなるぐらいはデキそうに思ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:29

    五飛加入時の Wメンバーが平時の仕事について話すシーン好きだわ
    トロワがレクリエーション担当してて割とウケてるっていうのが良い

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:52:10

    >>33

    サーカス団員やってたからそういうのも得意なんやろなぁトロワ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:55:50

    トロワってあの5人の中でも新しい環境に馴染むの上手いほうだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:17:15

    マクロスΔは映画版参戦と言いつつテレビ版と設定合の子みたいな感じだね
    まあ映画版だけだとハヤテがフレイヤの王子様でしかなくなって主人公として目立たないから当然っちゃ当然なんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:22:14

    甲児加入したけどやっぱり若干先輩味が落ちて少しだけINFINITY甲児が恋しくなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:25:54

    スパロボは小学生の頃にMXやったくらいで、今回が始めての石丸カイザーだからなんだか感慨深い
    あの頃のままの声であの頃よりはるかにえげつない武装を振り回しとる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:45

    参戦少ないみたいな話は聞くけど 個人的にはこれくらいのほうが話をまとめやすいんじゃないだろうか
    水星が一期だけなのも明るい雰囲気のまま終わるから良かったのかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:21

    凄い今さらだけど図鑑見てたらオーラバトラーの重量と全長の単位がちゃんとメットとルフトンになってんだね、俺が気付かなかっただけでXとかからこれだったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:47

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:09

    スルー検定だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:44:16

    ミオリネもさやか&ジュンもレイナも外せねえ
    グリーンが完全固定されとる…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:44:52

    Yでもヴァナディース事変起きてるから別に明るい話ではないよ
    犠牲が見えなければ気にしない話なだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:51

    八神博士で思い出したがジーグは親父も来るんかな…

    原作アニメのアイツなかなかにアレなんだよな…漫画版は獅子王博士みたいな理由でよかったけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:34

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:55

    >>45

    ジーグの博士はゴッドシグマの博士とツートップでヤベーやつではある

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:13

    孤児が悲惨な目に遭うなんて珍しくないだろ
    エランの場合誰にも気付かれず忘れ去られてくのが新鮮なだけで

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:44

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:52

    >>47

    風見博士は息子の死とかで狂う過程が丁寧に描写されてるならまだマシや


    マジでヤバいのは富野アニメ最狂説もある万丈さんの親父

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:07

    今後もスパロボは出るんだから数年後は色んなIFストーリーが見れるだろうさ
    個人的にはYのネオ・ジオンが最初から味方なの好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:54:03

    スポット参戦からのアレだからダメージがなかなか回復できん…あの後ペイル凸るならまだしも原作再現なので…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:54:06

    >>51

    成長したシャアがギュネイとクェスとカミーユを可愛がってるのいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:31

    シャアの精神安定度はスパロボ1かもな 全作はやってないから他にあるかもだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:48

    >>51

    多分ボッシュやジンネマンもニッコリ


    あんまり関係ないけど参戦してないけど存在はしてるであろう作品のキャラを妄想するの楽しいね…今回ていえばウラキとかダイソン中尉とか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:57:35

    >>54

    MXとかOEも中々環境がいい

    逆はたぶんニルファ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:04

    >>56

    直前の30がすごい情けないやつ!だったからギャップが

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:27

    そういえば本編時点でハマーン死んでたけど、なんで死んだか言われてたっけ?Y世界だとシャアもちゃんと対応してそうだし、侵略者と戦って戦死したのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:05:48

    >>58

    確かにZZのシナリオスキップしてるっぽいからハマーンが死んだ理由良く分からんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:10:52

    読み飛ばしたかな 死んだってちゃんと言われてたっけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:13:01

    一番最初に怒涛の戦死者紹介があってその辺じゃなかったか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:18:48

    細かいこと忘れてたんで見返してきたけど最初に宇宙側ハマーン・デュランダル・シャアVS地球側トレーズ・ルルーシュバトルがあって
    指導者に犠牲者出しながら一旦落ち着いたと思ったらシャアVSルルーシュバトル勃発寸前まで行ってゼロレクで強制終了
    だからその犠牲者の中にハマーン入ってるんでは

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:27:49

    ルルーシュがフレイヤに歌と人の心と平和について説くのめっちゃいいな…
    ルルーシュの道行きの文脈を踏まえると、そういうものを信じたいっていう気持ちにグッと来る

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:30:20

    カミーユ辺りがシロッコと同時にハマーンも処理したけどシロッコだけ生き残ってたって感じじゃね
    もしするとアムロ辺りが第1次プラント大戦の時に軟禁解かれててアムロがハマーンを処理したっていう可能性もあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:32:54

    プロローグのは倒れたって表記なんで失脚したとかも含まれると思われる
    でないとシュナイゼルがなんか死んでたことになるので…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:44

    >>65

    あー、それもあり得るか

    普通にシャアが起ったから後は任せる…みたいな感じでミネバ守ってるのかもしれん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:55:57

    うろ覚えだけどバラオ戦かなんかの終盤でシャアがハマーンが死んでいることを内心語ってたと思う。見返す手段無いから確定は出来ないけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:01:57

    ようやくクリアできた
    難易度ノーマル、サイドミッションできるだけ寄って52時間
    カイゼルグリッドナイト強すぎてお世話になった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:18:13

    1stが参戦してなくても1年戦争があったのは変わらないように
    ZZが出てなくても1次ネオジオン戦争があったことにはできるのだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:20:09

    少ない覚醒所持者だからな エチカが覚えるとは思わなかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:24:41

    覚醒覚えるおかげで敵との会話を見に行きたい時に無理矢理前に行けるのありがたい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:31:35

    エチカの指揮官ってどのタイミングで消えるんだろ、

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:44:44

    何だかんだ機体多くて出撃させるの悩むな、DLC機体も好きだし、この敵集団なだこいつも出したいアレも出したい…枠がねえ!ってなる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:51:43

    後半はこんなにいらねえよ!ってくらい出撃枠ある面があるよな 好きに出してボコれって事だろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:56:24

    今回、モブ市民とのやり取り多くてなんかほっこりするわ
    今までだとよくて声援までだったのが日常会話してるから新鮮

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:58:20

    >>75

    たまにサブキャラ紛れてるの笑う

    今回モブ濃いから違和感なくて気づかず流しちゃう

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:00:04

    >>76

    優生の皆さん馴染み過ぎ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:02:19

    今回のアシストで一番優遇されてるのってライディーン勢かな?
    イラスト的な意味だが

    いや、マリの笑顔が眩しすぎてね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:02:29

    (この団扇の爺さんやけに目立つけどゴジラのキャラかな…)
    (この団扇の爺さんやけに目立つけどダイナゼノンのキャラかな…)
    (この団扇の爺さんやけに目立つけどゲッターのキャラかな…)

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:05:05

    >>39

    水星2期は無い方がいいと思った

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:06:15

    今作エード以外一切憎めないオリキャラばっかだったな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:06:17

    >>78

    水星のミオリネが1番強いらしい

    その代わりニカの性能が微妙だからその辺はバランス取ってるのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:07:11

    アシスト四天王って誰になるの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:09:44

    >>83

    とりあえず稼ぎ系は確定じゃないか

    で稼ぎな上にバフまで強いミオリネはナンバー1

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:11:22

    ミリオネ 製作所の方々 ワルキューレの緑髪の子が外せない

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:12:39

    序盤の神クッキンちゃんが一番印象に残ってるけど四天王ってほどでもないな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:14:25

    >>83

    個人的見解だけど

    単体で強い⇒ミオリネ

    コンボで強い⇒ミリアリア、マキナ


    最終的に覚醒を使ってボスをしばくゲームになるからSPに触れることのできるヤツのが強いイメージはある

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:16:20

    >>86

    俺にとって序盤の神っていったら友情のちせちゃんだけど、後半には友情じゃなく連撃要因のちせちゃんになったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:19:26

    >>82

    ニカも弱くは無いけど突出して強い!がないからな

    ミオリネみたいに魂とかそんなのがあれば違うけど地味すぎる

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:19:54

    誰にでも連擊を付与できるからクッキンさんかニー&キーンも外せないな個人的に
    気力上げが楽なストーカーもね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:21:14

    カイゼルグリッドナイトで覚醒連打、2代目で回復して覚醒連打のゴリ押しやってた

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:22:45

    ギャブレーが色男すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:28:11

    遺跡パズルは連撃アシストが便利だからな
    覚醒覚えるやつが出るまで放置してもいいけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:28:41

    ギャブレー君はかなり色男だよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:29:05

    ビルバインのオーラ・シュートはあれ毎回バイストン・ウェルに敵を不法投棄してるけど良いんですかジャコバ・アオン様!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:29:26

    ギャブレートッドが仲間になっていよいよ終盤って感じだが後はバーンと師匠が入るかどうかってとこかねえ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:33:31

    ダバも色男として書かれてるし色男対決だな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:36:56

    アシストは低コスで闘志使えるフレイアもいい
    熱血・魂と両立できるから火力の底上げにいいんだよね
    ボスも闘志使えるけどフレイアはパッシブもいいしハヤテのABにも影響するから優先度高い

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:37:06

    アシストニカねえはミオリネがいるからどうしても影が薄くなる
    水星2期でデミバーディングのパイロットに転職で目立たせよう

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:39:51

    オーラシュート使うとデビルガンダムだろうがゲッター聖ドラゴンだろうがゴジラだろうが
    全部まとめてバイストン・ウェルに不法投棄出来るけどバイストン・ウェル大丈夫かな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:42:11

    やっとエーアデントの主砲解禁されたけど動力なのかエチカ自身なのかが厄モノ臭すぎて逆に笑っちゃったよ
    めちゃくちゃストーリー気になるのにサイドもやりたいから全然話進まなくてもどかしい今作

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:55:35

    シャディクの取り巻きが無駄に可愛いんだが使わせてくれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:58:26

    >>100

    本来のオーラロードなら通る時にそのへんの悪しきものは浄化されるんだけど聖ドラゴンやゴジラみたいな悪と言えないヤツはどうなんだろな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:01:23

    >>99

    ニカねえはバオリパックに乗って暴れて欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:01:28

    >>103

    というかそのへんになると普通に自力で戻ってきそう…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:06:47

    >>105

    まあバイストンウェルの輪廻の輪には入ってないだろうからな当然の如く

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:22:14

    レムリアやばいな、エーアデントが無限行動できる

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:34:56

    ガウマさんめっちゃ良いな
    会話にちょっと混ざってくるだけで湿っぽい雰囲気がちょっとカラッとして前向きになる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:40:37

    ギャブレー君は身長210cmのとんでもない恵体でイケメンなのにドジでやらかし続けるが腕前とかは超一流とかいうどの時代でも珍しいキャラだからな…当時もまあ人気あったし

    作品のストーリーが緊迫して遊びがなくなっても本人は変わらずでしまいにはダバを助けるし

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:40:46

    マジェプリなんで2作続けて出てるのにどっちでもパッとしない性能なの……?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:40:55

    ボーナスパックの野球シナリオおふざけ満載で愉快愉快
    それとジェットジャガーと月影とウイングゼロをリンクさせるのは本気だしすぎでは

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:43:51

    過去一自軍の警備がガバガバ(街一つだからしゃーない)だが優生思想の面々は普段は普通に暮らしてるし異星人軍のトップエースは普通に繁華街で酒飲んでる

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:48:41

    もしかしてこれ、2週目になってもアシストのランクは引き継がれないパターン?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:48:47

    >>110

    30のマジェプリがパッとしなくなるプレイの仕方逆に知りたい

    避ける当てる火力高い精神優秀移動力高い射程良好の揃い踏みをどうやって…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:50:22

    >>110

    むしろ前作が強すぎた影響で今作弱体化されたレベルだぞ

    それでも目に見えて弱くなったと感じるのローズスリーくらいだし

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:50:48

    >>114

    もっと強い機体いっぱいあるじゃん

    優先順位でいうとどうしても一軍ってわけじゃないんよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:53:18

    >>116

    ……最強クラスあるいは準最強クラスじゃなきゃパッとしない扱いってこと?

    理想高いねぇ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:55:15

    いっちゃなんだけどアメリカの方がゴジラへの敬意が上に感じるわ
    日本はゴジラへの信仰心が足りない

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:55:16

    30のローズスリーはほぼスタメンだったな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:55:41

    >>117

    そりゃそうでしょ

    何十機ってあるユニットのなかから選ぶんだから「性能的に一軍から外のはもったいない」「他を置いても優先的に育てたい」くらいじゃないと

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:56:08

    最終盤だが終わらせたくねぇ…まだ旅を続けたい…

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:56:17

    >>100

    ジャコバみたいなのが地球やペンタゴナワールドに投棄し返してくるパターンあるんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:58:52

    マジェプリは劇場版無い関係上ナーフされてるけどそれ以上に敵側が強化されてるからなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:02:33

    マジェプリ勢って使ってないなぁ
    最終回で見せた光の翼で殴りつける技とか使えないん?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:02:54

    ずっと思ってたけど
    ゲームである以上機体性能に言及するのは否定せんが
    それでも好きな人がいるかもしれないのに微妙だとか弱いとか遠慮無しに言うのはどうなん?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:05:49

    超フルバーストモードのことなら終盤で使えるようになるよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:09:32

    >>118

    まぁマイゴジとかゴジラザライド見た感じ山崎監督も日本のゴジラよりレジェンダリーの方のゴジラリスペクトしてる感じはするわな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:09:47

    マジェプリ勢はフルバーストモードが最初からあったりタマキの無意味な突撃が連撃になってたり細かい所は30より強くなってるけどYが30より難易度上がってたりするのもあって相対的にきつくなってる気がする

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:10:17

    >>118

    楽しむもんではあるけどああまで信仰とか熱狂するカンジではないからな日本は

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:10:41

    終盤に超フルバーストがくるイズルはダメージ補正もあるから強いと思う

    まあ終盤のリアル系はスザクとか以外は敵陣に放り込まない方がいいな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:14:17

    終盤のリアル系は最終回避率に補正かけるスキル持った上でマクロスΔのフォールドウェーブシステム活用しないと厳しいかなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:16:20

    ショウとシオンの決闘イベントをアスティカシア方式でやるのいいね
    ガンダムファイトとはノリ違うしオーラバトラーには騎士的なこっちの方が合ってる

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:25:28

    >>109

    おもしれー男ペンタゴナ代表みたいなやつ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:27:04

    パープルツーの20%補正ばら撒き強いんだけどそれでも足りないくらい敵が当ててくる

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:29:27

    分身のあるデスティニーと回避補正のあるキラでなんにもないアスランが良く落ちる

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:35:09

    弱体化したかな?連撃もらえたからトントンでは

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:46:20

    >>120

    性能面で選ぶほど難易度高いゲームじゃないだろうに

    二重の意味で一体何と戦ってるんだ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:52:45

    ローズスリーが小さくなったのと宇宙S取られたから弱くはなってるよね、あと補給装置もなくなったか
    俺は好きだからラビッツ全員出すけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:54:14

    SRPGでユニット性能の話をしたらディスってくるとか

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:58:05

    感想言う分には良いけどレスバやるなら他所でやってね

    エクストラアームズSがあったらある程度どんなユニットでも火力出せそうなの面白いね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:00:40

    プレイ当初は「こいつら人間相手に殺し合いするようなキャラじゃないだろ……」と思うこともあったが、考えてみりゃY世界じゃ世界どころか宇宙規模の戦乱が続いてるサツバツとした世界なんだよな
    そりゃメンタルも原作とは違うわなって思うようになった
    原作とは似て非なる別人なんだなって

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:02:13

    >>141

    まず序盤の蓬の母ちゃんが壮絶な歴史を語った時点でそう思わせてくれるの上手いよね

    あの人ほど一般人!って感じの身内キャラそういないからな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:02:59

    別人というか環境が本編とは違う本人だと思ってる 

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:04:53

    アスランは参戦も遅いわりに何がしたいかよくわからん性能
    何で最後の精神が気迫やねん

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:05:14

    まずマジンガーZからして人間同士の殺し合いとか原作ではやらないからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:09:03

    ブリタニアみたいな(最終目標はともかく)苛烈な抑圧で済むはいい方で、人間もそれ以外の人種も平気で市民大量虐殺してくる連中が多すぎる

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:17:05

    3章の最後急にエチカ嬢のキャラ変わってびっくりした
    エチカたちのお父さん何やろうとしてんの

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:17:38

    プロフェッサーランドウの存在が消えた変わりにジャテーゴ恐竜帝国との戦いでシベリア戦線やってそうだし、人間含めて色んな奴らが地球上で戦争しまくってその上ガンダムファイトのおまけつきというね
    終戦直後は弁当5000円おにぎり500円以上どころではなくなってそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:22:17

    エーアデントが各地に供給してるエネルギーって具体的にどんなもんなの?
    各国はそのエネルギーを貯蔵して活用できる技術とインフラが揃ってるの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:23:57

    >>149

    その辺は隼人が説明してたぞ序盤で

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:38:31

    ゴジラSPのこの、最初はちょっと珍しい珍事件くらいだったものがどんどん取り返しのつかなそうな状況に転がってく感じがたまらんのよね
    その辺再現してくれてて嬉しいわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:45:37

    ふと思うんだ。テロリストからしてトーラスみたいなMDばかり使っててパイロットありのロボットと戦う機会が少なくなかろうかと。

    まだ怪獣優性思想の方がしゃべらね?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:53:28

    よくよく考えるとアークのアニメではマクドナルド達を始末する事すら過去から来た拓馬たちに任す位過去への干渉に慎重だった武蔵司令等未来のゲッター艦隊だけど、ゴジラウルティマに対してはゲッターエンペラー其の物が直接過去に行ってゴジラと戦おうとする辺り未来世界ゲッター側もなりふり構っていられないんやなぁってなったわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:53:47

    クリアしたぜー!
    ゲッター大好き人間だから大満足だった

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:56:12

    >>153

    タラクみたいな支援を送るとかじゃなくて、エンペラー本体がやってこようとしてるからな

    逆説的に聖ドラゴンじゃ勝てないって判断してる訳で、今作のゴジラはガチでヤバい存在だった事が伺える

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:56:30

    偶に勘違いしてる人達居るけど、別にゴジラウルティマには平行世界を生み出す力は無いよ
    ゲッターエンペラーという結果ありきの閉じた宇宙にぶち込まれた別の特大特異点によってゲッペラが生まれない閉じていない宇宙になり結果的に平行世界が生まれるかもしれないってだけで
    だからその後ゴジラが原作通り破局を起こすかもしれないし、それ以前にゴジラvsゲッペラが始まった時点で宇宙は死ぬ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:51

    今回のスパロボY、思ってた以上にゲッターアークが世界観の根幹に関わってた

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:00:11

    原作見たときもそうだしエルガイム参戦のたびにも思ってるけどダバに対するキャオの正妻感すき

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:09:20

    正直モビルスーツでも倒せるし概念的強さ説明は意味不明でもある ゲーム的に倒せないとダメなんだけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:43

    >>159

    ゲーム内撃破演出でも紅塵纏いながら後退してるから明確に殺せてる訳じゃ無いんよなあのゴジラ

    シナリオ上でも直後回復してるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:15:04

    シズムがゴジラのことを怪獣の王って呼ぶのめっちゃ良いね

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:26:56

    なんか最強議論とか至るところで擦られてるから麻痺しがちだけど、ゴジラ倒すために地球に攻撃寸前のゲッターエンペラーってゲッター史上の中でもめちゃくちゃヤバい事態なんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:29:09

    エーアデントでのクリスマスとかバレンタインとかの季節イベントが滅茶苦茶見たい
    アークチームは原作的に関り有る同年代女性キャラがマジで無だからバレンタインなんかはコンビニで板チョコ買ってそう、他作品の娘らから義理チョコとか渡されても逆に困惑するかもしれん(あいつ等マジでそういう経験無さそうだし)

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:31:03

    >>162

    一応常識的サイズ(それでも巨大だが)まで縮んだ状態で現れそうだったけどねゲッペラ―

    それはそれとしてあれ等が戦ったら勝敗以前に宇宙が持たんらしいげど

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:31:50

    >>162

    >>164

    勝手に戦え!!!(どっか遠くで)


    という気分がこれほど合う対戦カードもない

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:33:54

    ワルキューレとかがチョコ配ってくれるんじゃないかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:36:12

    当たり前のようにハヤテの訓練に付き合ってるシャアが眩しい
    お前誰だよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:36:59

    >>167

    ただのパイロットをやれてるからそういう自由さも発揮されるのかもしれない

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:38:54

    立場的には全スペーシアンのトップなのに

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:40:34

    もしかしなくても今回の参戦作品の中で最も女っ気無いのってアークなのでは?

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:41:29

    いたのカムイの母ちゃんぐらいだからな

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:45:42

    もしかしてハヤテって鍛えたら相当強い?

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:50:10

    連撃と魂あるから強いと思う 連携の消費も25と一番低い まあゲッターや特典主人公とかと比べなければ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:51:05

    アークだと翔も出てくるけど、翔は既婚者ではないっぽいか?
    ゲッター號の時点ではシュワルツコフと付き合ってたけどアーク時点で名字変わってないし

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:55:07

    >>158

    アシストLv4にしたらダバ語りが止まらなくてお前…ってなったよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:55:16

    チャプター2までにアムロとカミーユの撃墜数90以上とかシンの撃墜数50以上とか
    豹馬と洸撃墜数100以上とかキツ過ぎねぇ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:56:24

    連撃と加速を自前持ちってだけで使えるってレベル
    反骨心やエースボーナスもステータス育成をそんなにしないだろう1週目ならまあ悪くはないし

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:56:46

    >>176

    それ二章以降でも大丈夫なやつだよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:57:32

    >>176

    最速がチャプター2ってだけでチャプ3入ってからでも大丈夫だよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:59:48

    ハヤテ固有スキルと機体能力で回避に40%補正かかるからリアル系だと信用できる方だよね
    それに機体能力の方は周囲3マスの味方にも有効だからいると便利

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:01:38

    >>178

    >>179

    そうなんだ、教えてくれてサンクス

    最悪金全部突っ込んで敵陣突撃させなきゃならんかと思ってたよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:03:50

    今回に限った事じゃないけど
    トッドサーバインに乗せてたらビアレスに強制乗り換えとかあるから困る
    大体2、3ターンで援軍が来るから負けることは無いけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:04:45

    アーク君は今後スパロボ常連になるのか他の新やネオみたいに1回限りで終わるのかはてさて

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:04:53

    エーアデント覚醒イベントで怪獣優生思想が市民代表みたいになってるの草
    お前らまだ敵だろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:04:59

    >>181

    30やってるなら知ってるかもしれないけどその手のサイドミッションは強化を早期入手できるミッションだから特定のメインミッションクリアすると消滅する

    実際には大分後のメインミッションだから他のサイドミッションこなしながらやってればその前にだいたい条件満たすけどね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:05:53

    >>184

    あいつら何かずっと仲良いから...

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:07:31

    怪獣優生思想ちょくちょくエーデアント助けてくれるから味方入りするのにあんま違和感ないわ
    ゴジラMAPとかあいつらいなかったら終わってたし

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:11:25

    オニジャが原作だと銃を奪って人間たち殺そうとしてたのが、スパロボだと市民と仲良くなりすぎて、市民を襲えずになんの武器も持たずにy's nextに特攻とかも中々に味わい深い

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:14:26

    >>188

    即シャッフル同盟に確保されてて草生えた

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:15:15

    エーアデントに残ってる市民なんて酔狂なのしか居ないから今作の市民は大分訓練されてると思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:18:09

    >>190

    未来に行った時はボブに突っ込まれてたな

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:10

    >>190

    エーアデントが独立した時に半数が降りてるんだけどそれでも残って世界や宇宙を旅するの楽しんでるような住人達だからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:27:17

    ジェットジャガーPPってジェットジャガーペロペロのこと?
    ジェットジャガー君かわいいね…

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:29:44

    移民船がある世界の住民たちだ 面構えが違う

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:04:38

    >>63

    ギアスの核爆弾の名前フレイアだっけ?

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:17:18

    >>142

    序盤で暦さんが結構軽いノリで「また戦争起こるかな」的な事言っててビビったわ

    すぐ他から否定されてたけど軽口として割とそれくらいはあり得そうな世界観なんだなと理解させるの上手いと思う

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:50:09

    >>169

    トップって言っても相談役みたいな感じで実態のある大勢力を率いてるわけじゃないからまあまあ気楽なんかも

    ネオジオンも小さめの所帯らしいし

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:13:00
  • 199二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:20:57

    >>198

    センキュー

    うめうめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:23:37

    >>200ならこの先もう誰も荒らしの釣りレスに釣られない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています