- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:37:51
個人的に全部コピー出来るわけでは無いと思うんだけどみんなはどう思う?
例えとして出すけど潔のプレイスタイルは適応して強くなるってものだけど、そのプレイスタイルだって潔が持ってる驚異的な適応力があること前提だし、カイザーのカイザーインパクトだってカイザーの身体能力があることで初めてカイザーインパクトを撃てるから、その"本人の才能"由来の物はコピー出来ないと思ってるんだけど千切コピー出来てる時点で身体能力由来のカイザーインパクトもコピー出来そうな気もするけど……
ただロキは絶対にコピー出来ないよな多分
あと流石にベロ凛もコピー出来なさそう
あれって凛ちゃんの破壊衝動によるものだから流石にそこまではコピー出来ないでしょ知らんけど - 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:41:12
千切のは脚の速さコピーしたんじゃなくて44°に行くまでは蜂楽のドリブル使ってたから身体能力コピーは無理だと思うぞ
あくまでテクニックの部分だ
ただ本人がフィジカル的にも恵まれてるからテクニックさえコピーできれば大概どうにかなるって感じじゃね? - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:42:32
コピー自体はできても本人の方がすごい、ってなるだけじゃないか?
カイザーインパクト!?でも本人の方がもっとスピードとパワーあるな……的な - 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:45:38
潔を例に出して言えば、誰かに適応した結果成長した潔のプレーはコピー出来るけど、適応するという能力そのものはコピー出来ないと思ってるから、潔が成長する度にコピーし直す必要がある感じかなぁと
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:46:05
忘れちゃならんのがこいつも身体能力優れてて才能は上澄み中の超上澄みでその上めちゃくちゃストイックだからな…
コピーなんで本人の方がすごいのは前提だけど元のスペックが高いので劣ってるよね意味無いよねとはならないのが厄介
足の速さとかどうしても再現できないところは他と組み合わせてだったりテクニックでどうにかするとか? - 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:49:35
スペック上なのは再現し切れないって黒バスの黄瀬と同じだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:00:55
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:01:32
玲王はコピー能力もだけどコピー能力を活用できる頭脳があるのが強い
カードゲームで例えるなら強い手札を持っていてもプレイヤーが戦略が立てられなかったら負けるけど玲王は相手が打ってくる手に対して即座に対応できる頭脳と持っている手札の強さのどちらもある - 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:02:08
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:02:45
あくまでコピーしてるのは見て本人ができると思ったor絵心が指定したワンプレー
できないものはしていないだけかと
組み合わせで最適解出してるのは本人の頭脳もしくは反射 - 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:04:27
潔が適応して、その適応したプレーをコピー自体はできるけど本人の適応力自体はまぁコピーできないと思う
なんでそんなに適応できるのかを分析したところでそれは潔の適応力がないと分析したところで真似なんてできないだろうし
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:05:01
今週が正にそれだったよな千切の脚の速さを蜂楽のドリブルコピーする事でカバーしてシュート位置まで行ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:05:56
潔本人のメンタルの切り替えなのか
それとも別の潔本人しか持ってない能力が元になってるのか分かんないんだよな適応能力 - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:07:44
根本的にカメレオンという生き物自体が周りの景色に同化するという形で環境に適応して生き残ってる生き物だからな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:09:10
玲王の強みは"コピーすること"じゃなくて"コピーした強力な手札を適切な場面で切ったり、又は組み合わせて使うことが出来る"ってところだからなぁ
ただコピーするだけなら本人の方が強い劣化型になるけど玲王はそのコピーしたものを組み合わせてさらに強力な手札にしたり、必要な場面を適切に判断してそのカードを切るからこそここまで強力なプレースタイルとして確立してるから身体能力の部分が足りなくても他のカードを切れば割と何とかできるとかそんな立場
ただあくまで身体能力面は他でカバーできるものの、何度も言われてる潔の適応力やスレ主の例えで出てるベロ凛、規格外すぎる身体能力を持つロキはコピー出来ないと思う - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:10:39
コレでカメレオンコピーは後付け設定ってんだから不思議なもんだよ
やっぱり素の身体能力が絡んだら無理若しくは別の能力で穴埋めしてのコピーになるとは思う - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:11:45
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:12:12
潔の適応力はコピーできないとしてもそもそもコイツ自身の頭の回転の速さと分析能力がクソ高いんよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:16:48
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:20:39
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:23:04
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:24:12
言われたらまんま黄瀬だな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:24:30
潔の適応力って要するに予測外の状態になった時に柔軟に自分の考えを変えれる力だから
潔ほど早く自分の考えを切り替えることはできないだろうけどプレー的にはコピー可能と思う - 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:25:06
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:25:16
各キャラのメインウェポンがどれでも使えるってのは強いなって思う乙骨パイセンも鬼強だったし
足りない部分は別コピーで補うこともできるから今や身体能力云々も弱みでは無くなりそうだし手札無限大なの夢あるよねぇ - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:25:42
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:26:08
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:26:20
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:27:57
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:04
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:16
今回の千切コピーがスプリント力の部分じゃなくてテクニックの部分だったところからフィジカル由来の部分はコピーできないのは確かだと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:59
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:29:16
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:29:33
他だとオシャの柔道の距離感を使った防御はコピーできてもライバルリーの長い足を使ったシュートは無理だろうし國神のミドルシュートはコピーできても両利き元来の身体能力そのもののコピーは無理みたいに天性のフィジカルを使ったもののコピーは無理なんじゃなかろうか、筋肉の話だけじゃなくて骨格の問題にもなってくるだろうし
今後これらが本編内で出てくるかってのは別にして - 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:29:33
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:56
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:32:06
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:32:38
今までコピーしてきた描写を見てもあくまで技術面のみや、足りない面を他のコピーで補助してたりで天性の身体能力とかまではコピーできてないのは一貫してるし、まぁコピー出来ないのも当然あるだろうなと
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:10
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:42
出来ないものは当然あるけどそれを引出しの多さと頭脳でカバーできるキャラだからな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:48
コピーできないのもあるんだろうけど生き残ったブルーロックスに関してはマスターコピーしろって言われて課題やり切ったんだったとしたら全員の得意技とかは全部コピれそうではある
特訓詳細まだ描かれてないからまだ分からんけど - 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:04
イングランド戦みたいに凛と冴のコピーで戦ったりしてたのをやったり、他キャラでそれをやったりしたらあちぃなと思う
期待してるぜ金城 - 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:55
玲王のコピーって例えるなら千切の走り方(身体操作)をコピー出来てもスピード(身体能力)はコピー出来ないってことだろ
まあ本人の能力が高スペックで他のコピーで補える頭脳も持っているから弱点が弱点になってねえけど - 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:46:27
潔で言うならトゥーガンはコピー可能だけど適応能力みたいな持って生まれた能力や特性は不可能って話だと思うぞ
凛で言うならシュート自体は技術なので可能だがベロリンの破壊衝動とかは出来ない - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:47:37
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:48:38
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:49:04
潔の強みがパズルなら玲王の強みはカードって感じ
フィールド全体を見てピースを埋める潔と、戦況を見て適切なカードが切れる玲王 - 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:50:04
しかも戦況見て理解するのにもそんな時間を要してるような描写が無いからな
今後出てくるのかもしれないけどどうなってるんだマジで - 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:19
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:19
玲王のコピーってコピー出来ないものってあると思うかってスレだよね
あると思うよ - 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:26
トゥーガン自体は技術なので普通に出来ると思う
ただあくまでコピーなので天性の空間把握能力を活かした本物よりは劣る
それが能力自体はコピー出来ないって部分だと思ってるんだけどどうだろ
上にあった千切のスピードは不可能だけど走り方は可能って話と同じ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:34
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:52:19
これから能力の制限みたいなのつくのかな
黄瀬も制限あるし - 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:12
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:50
昔から利き足限定とはいえダイレクト正確に出来るの異常って経験者達は言ってたな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:58
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:54:29
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:55:07
それを言うなら潔さんもそうだし頭の良さとかじゃなくてサッカーIQの話ではそれ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:56:13
そのポジションに正確に行くのが超高難易度だからダイレクトって漫画としては地味だけどプロでも難しいんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:56:21
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:56:39
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:57:55
最初っから頭のいい万能キャラってキャラとして描かれてると思うし…
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:57:59
ライバルリーで封印されたけど本来玲王は人を利用する司令塔的な適正あると思うからそちらの開花も期待したい
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:57:59
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:58:19
コピーできないものはある
ただ手札多すぎるし元のスペックがそもそも高いからそれが致命的なデメリットになるかと言われるとわからない - 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:58:49
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:05
まあそれ言い出したら歴1年ちょいで日本代表になってる玲王も非現実的なのであんまり実際はどうとか言い出したらキリなくなるとしか…
- 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:11
士道のコピーもしてたしそもそもの身体能力がかなり上澄みだから相当突出したものじゃなければある程度はできそう
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:13
身体能力以外のコピー可否については描写が足りないということは分かった
他者の思考回路の分析が高精度で出来るならある程度行動自体を真似ることも出来るかもね
人読み的な - 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:32
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:33
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:00:24
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:00:24
メタビ自覚してないからもう一段残ってそうだし…
- 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:00:58
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:01:33
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:01:42
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:02:37
モノマネ芸人だとひとつのフレーズをゴリ押しして笑かしてくるやつとアドリブまで完璧に本人さながらに真似してどんどん違う人に入れ替わってくるテクニカルなやつがいるけど玲王は後者なんだよな
- 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:02:41
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:05:17
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:05:55
イングランドラストで潔が「玲王だけは読めなかった」って言ってたのがサッカーIQの高さ表してんじゃないかなとここ最近の試合見て思ったな
潔の思考もある程度読めるから先回りできて今回はそれが補完という形で働いてる
コピーもそういった洞察力、観察力を活かしてると思うから技術的なものは大抵出来ると思うしそれをどのタイミングでカード切るかの頭も備わってるって感じ - 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:06:14
身体能力(身長、脚の長さ、筋肉量など)由来のプレーは玲王のそれが足りてたら再現できると思う
思考回路やエゴとかの内面由来のプレーは表面上だけなら再現できそう - 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:06:18
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:07:18
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:08:05
スレタイに答えるならコピーできないものはあると思うで完でしょ
どんどん増えていくとは思うし99%設定どこいったってくらいの万能ぶりだけど - 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:08:38
少なくともネオエゴメインウェポンは各国に対策されているだろうから
本人じゃない人がやった方が成功率が高そう
玲王が99でも決めれるのにその理由もあると思う - 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:10:01
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:10:24
- 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:10:40
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:11:49
- 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:11:57
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:12:13
カイザーインパクトに関しては全身のバネと振りの速さが肝らしいから真似しにくい身体能力っぽいんだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:12:24
そういえば黄瀬君の時だと紫原くんみたいな身体能力による技は体格が違うから
大袈裟な動きでカバーして完コピしていたけど
そのせいでスタミナ消耗やばくてフルは無理って話だったから
同じこと起きそうかな - 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:12:34
まあ初見の技を99%コピーは指令以前にやってた事だもんな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:13:04
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:13:30
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:14:05
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:15:22
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:15:38
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:15:54
マスターコピーした技は全部できて、即興コピーだと99とかになるとかかな?
いや、これを制限っていっても鬼強ぇけど - 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:16:33
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:16:34
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:17:40
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:17:52
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:17:52
- 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:18:39
シンプル7800万で収まる実力じゃない
全然億貰っても良いだろこれ - 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:18:47
- 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:19:49
正直対策らしい対策が思いつかんもんな
マジで味方でよかった - 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:20:16
- 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:21:26
- 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:18
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:19
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:41
- 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:24:55
そういうケースの場合コピーするのも瞬間的で短時間だろうしな
- 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:14
99%とと本人も言ってる通り本人と戦ったら本人には絶対勝てないけど、他のカードと組み合わせて使ったらコピー元の本人に勝てる可能性があるキャラだと思ってる
コピーできる云々はまぁ当然できないのもあるでしょうなと - 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:00
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:03:14
- 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:18:02
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:19:30
玲王のコピーで本物上回ることがあったら誇張モノマネってことになんのかな
- 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:20:33
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:24:40
仮に本人の思考的部分によるところまでも完璧コピーできたら正しくもうお前一人でいいんじゃないかな……状態になるからベロ凛はメタ的にコピー出来ないと思う
その思考的部分による、はキングも含まれてるからキングのコピーと出来なさそう - 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:25:40
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:21
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:35
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:29:27
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:29:43
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:30:08
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:30:29
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:17
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:26
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:41
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:32:22
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:32:27
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:33:04
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:33:30
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:34:05
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:34:09
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:35:10
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:35:28
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:35:36
- 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:29
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:36
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:56
- 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:37:03
このレスは削除されています
- 144スレ主25/09/06(土) 13:37:34
こっちが荒れそう、主題とズレてる、荒らしと判断したレスを独断で消してるだけ
文句があるなら出ていけばいい
このスレのルールはスレ主にある - 145二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:37:45
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:37:51
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:38:10
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:38:29
- 149二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:38:53
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:38:57
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:04
- 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:12
馬狼のシュート自体はコピーできそう
- 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:37
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:50
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:40:15
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:40:57
蜂楽のドリブル(思考・技術)はコピーできても千切やユッキーのドリブル(フィジカル)はコピーできないイメージ
- 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:41:21
- 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:41:22
- 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:41:23
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:41:43
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:16
- 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:41
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:51
天才と秀才に優劣はないって作中で言ってるからどっちにも制限あると思う
- 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:13
即興コピーとマスターコピーの違いって99%を100%にしてるのかと思ってたわどういう違いなんだっけ?
- 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:43
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:50
フィジカルとスピードのドリブルとか作中で言ってなかったっけ?
- 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:55
- 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:03
本来の言葉の意味なら玲王も天才だし天才のコピーできないんじゃ?っていうのは初手で士道をコピーしてるからよくわからん
フィジカルで〜っていうのも圧倒的すぎたり千切の筋肉の付き方はさすがに体の構造の話になってくるので無理だろうがそもそも玲王は身体的に恵まれてる方だしフィジカルは上の方なんじゃないか…? - 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:06
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:52
準備して挑んでるからすでに絵心から指定されたコピーは99じゃなく限りなく100に近いんじゃないかなと思う
- 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:45:24
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:45:42
- 173二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:45:48
身も蓋もない話ブルーロックでの天才秀才理論は絵心と潔の主観というか、とにかく2人が言ってるだけだからぶっちゃけ天才秀才とかそんな意味ないんじゃないかと思う
普通に秀才側にも身体能力えぐいやついるしね
- 174二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:45:57
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:46:24
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:46:35
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:46:46
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:47:00
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:47:20
即興と完コピの定義気になるよな
オリジナルは0→1だから別にその時点でオリジナルの価値はあると思う - 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:47:52
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:48:38
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:48:53
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:49:13
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:49:34
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:50:41
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:50:49
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:50:49
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:08
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:10
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:52
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:26
- 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:27
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:52
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:53:23
凪は傍で見てきたから完璧コピーできたって言われたらまぁ納得行くし、単に本人に馴染みがあるか否かなのでは
- 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:53:52
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:53:56
- 197二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:06
コピーの利点はオリジナル以外がやることによる計算外の驚きが一番意味があると思う
テクニック系の技は全部コピーできるんじゃないかな - 198二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:07
対戦したら速攻コピーできるんなら
直接見てるカイザーもコピーできるんかね - 199二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:24
管理おつかれ
- 200二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:27
2週間で馴染むくらい訓練したってわけか