ここだけサイバーフォーミュラ序盤から運転が頭文字D拓海レベルのハヤト

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:27:26

    ロボカテにした方が反応きやすいというアドバイスを受けたのでカテゴリー変更して再投稿

    新条のメンタルが乱れるのが早そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:45

    サイバーフォーミュラ好きだから反応してあげたいけど頭文字Dミリ知らだから反応しづらい…!
    サイバーフォーミュラ基準でどのぐらいなの!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:57

    両方知ってる人は少ないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:28:21

    とりあえず最初のレースで優勝するのだけはわかる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:52

    拓海レベルっていってもハチロク特化ですごく歪なタイプだからなぁ
    バトルの駆け引きとか勝負心理的な所も序盤は素人そのものだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:21:40

    つまり、ハヤトは豆腐屋の息子で山の上に住む菅生さん宅に毎日豆腐の配達してたってこと?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:24:13

    まあ、イメージしずらかったら
    最初から車の運転が上手いハヤトということで

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:24:34

    拓海レベルのテクニックがあってもクローズドコースで通用するかな
    アスラーダはすごく感心するかもしれないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:26:19

    序盤の拓海はブレーキングと突っ込みに関しては凄腕だけどステアリングについては覚醒前だったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:34:34

    >>6

    修さんが豆腐好きかどうかは

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:08:56

    物語的に面白さは

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:43:13

    公道最速理論がサーキットでどこまで適応されるか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:03:53

    とりあえず本戦初戦で勝って知名度上がれば良いな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:19:41

    運転技術だけあってもなあ
    アスラーダやチームのみんなとの絆「も」大事なので…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:48:49

    丁寧に運転するしマシンに対する労りがすごいのでアスラーダと仲良くなるが万が一でも「キレ」ると…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:51:49

    >>14

    最初から運転上手くてもそれだとアスラーダと仲良くなるイベントが原作よりも減りそうでなあ

    アスラーダとハヤトの絆ってハヤトが素人だからこそ作中で何度もぶつかり合った結果もあると思うから

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:00:03

    >>12

    サーキットだけでなくオフロードも有るからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:17:21

    新条のメンタルは早めにおかしくなる

スレッドは9/7 05:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。