- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:30:20
デザインと能力はいいよね デザインと能力はね
お前…なんで今までのスタイルから変な方向に変わった上にこれが最高到達点なんて明言したんだ… - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:31:29
ああ カイドウ並みに追い込めばアヒャヒャしなくなるから問題ない
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:32:03
負けたんスね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:32:17
尾田 くんのカートゥーンワールドの引き出しが👀飛び出しぐらいしかないのは悲哀を感じますね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:32:53
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:33:04
red最終盤みたいに笑う余裕が無いくらい追い詰めればいいんじゃないスか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:33:33
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:33:39
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:33:47
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:12
ニカ…聞いています ルフィも作者も扱いに困っていますフォームだと
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:26
わかりました…コピーさせてニカを増やします
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:52
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:16
ベガパンク殺されて仲間も追い込まれてるのになにを余裕ぶってるこの馬鹿は?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:35
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:07
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:07
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:42
アヒャアヒャやめたらカッコいいってもうコンセプトがダメなんじゃないスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:48
余裕があるときだけアヒャるってことは…実質ベジータってことやん
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:10
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:11
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:21
今エルバフに来てるやん…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:37:39
次のボスは誰になるんやろうなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:38:02
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:39:37
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:41:29
ニカ不要 オーズ戦みたいな一味で団結して敵を倒せばいい
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:41:40
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:48
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:47:08
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:48:03
しゃあっ 武装色グラグラパンチ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:11
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:54
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:05:04
一番自由なやつが海賊王なのにニカに寄生されてるみたいで今のルフィにはリラックスできませんね…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:06:49
そのうち制御して
ふざける成分少なくなるんじゃないかと思ってるそれが僕です - 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:07:24
正直戦い方と周囲の反応に比べればマシってだけでデザインもそんなに良くないと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:08:22
シキ…?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:09:06
ゴムの性質を持つ設定なんすよね?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:10:01
真面目にやってればめちゃくちゃかっこいいからデザインとかは特に問題ないんスよね…
劣化トムジェリ劣化マスクをやめてくれって思ったね - 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:29
まぁ気にしないで最終決戦では
5→4→3→2→ゴムゴムの銃という感じになりますから - 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:15:28
redのニカルフィ…神
ベガパンクらへんのニカルフィ…おおうん - 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:16:16
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:16:19
令和ライダーの最終回…?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:27:07
最強形態が笑ってるのも余裕の笑みとかならかっこいいっスよね
なんでアヒャヒャな馬鹿笑いで緊張感の欠片もないんだよえーっ! - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:54
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:29:55
ゴムだと思ってるのが間違いって事やん……
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:04
せめてシリアスかアヒャヒャヒャどっちかに固めてくれって思ったね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:26
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:34:33
どうしてもそれどころじゃないのに舐めプみたいになるのは悲哀を感じますね…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:28
- 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:36
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:38:59
重箱の隅を必要以上につついてしまいました、どうか許してください
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:40:46
最大の問題点であるニカ概念の登場が唐突を越えた唐突だったことにはもはや誰も触れなくて笑ってしまう
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:00
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:53
幽遊白書…?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:45:15
おふざけとシリアスの緩急がかっこいいとおだっちは考えてたんスか?
昔のルフィはそれが出来てたと思うんスけど、今はそこでふざけられても反応に困るって場面が多すぎるんだよね - 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:48:26
嫌いじゃないけどもうちょっと出し惜しみしても良い気がする… それが僕です
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:49:02
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:50:28
アニメのギア5=神
間違いなく原作を超えてるんや - 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:01
変身してもグダグダやりあった挙句力尽きて足手纏いになるのが本当にカッコ悪いんだよね
主人公のやることじゃないんだ - 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:20
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:55
なんか戦績も微妙というかニカになった安心感みたいなのがないんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:56:30
燃費が悪すぎルと申します
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:58:15
ギア4は「制限時間が短いから、その間に集中攻撃しよう」ってなってるんスけど
5だと「制限時間が短いけど、たまに戦闘と関係無い行動が挟まって時間を浪費する」という
時間制限アリの能力としては致命的過ぎる欠点を抱えていル - 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:08:03
- 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:51:50
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:59:00
アヒャヒャヒャはアニメで声がついて余計に不快になったんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:01:09
カイドウ戦とRedのせいでこの形態でも真面目モードになれると分かっているのが致命的だと思うのん
ここはアヒャヒャしてる場合じゃないやろがえー、な突っ込みが成立してしまうのん - 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:02:17
カートゥーン調縛り、微妙
そういうのが見たいなら普通に名作トムとジェリーを見れば良いのん - 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:11:25
満月をバックに飛び跳ねてるのは好きなんやけどねぇ……
過度なカートゥーンは胃もたれするわっ - 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:13:16
ベガパンク編でも黄猿と五老星足止めしてたところはかっこいいんでマジで見せ方っスね
- 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:14:01
死んだ方がいい世界でなお笑顔でいるやつが主人公なのはなんとなくやりたいことがわかるけど……そんな奴が笑う余裕がないほどキレている時の方がカッコよく感じるのが俺なんだ!
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:20:29
- 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:03:22
いちいち戦闘中に老化して周りが回復のお膳立てするからテンポ悪すぎを超えた悪すぎで話になんねーよ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:18:28
ギア2……神 全身から蒸気が出るわゴム人間の特性を最大限に発揮してるわで最高なんだ
ギア3……神 骨を膨らませることで攻撃力を上げる最後の切り札なんや、デメリットが無茶苦茶でかいのもそそられるで
ギア4……良 色々言われてるけど柔らかいゴムから固いゴムになったっていう解釈としては悪くないと思うんのん、ただニカへの布石のためかちょっとデザインとかはおお……うん……って感じっすね
ギア5……糞 やってることとかはもう一旦置いておくけど滑ってるギャグ描写とかはどうにかしてくれって思ったね、素直にゴムの覚醒で回りどころか相手の攻撃とかそういうのも含めてゴムにしていろいろできる、ぐらいの落としどころじゃ駄目だったんすか? - 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:31:18
ニカルフィ自体は好きだけど使用後の弱体化状態は嫌い
それが僕です
まっ見方を変えればまだ伸びしろアリって事なんだけどねつ - 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:32:53
お言葉ですがルフィは昔から戦闘中ふざけることはありましたよ
昔からルフィのやるボケはつまらない?
ククク… - 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:58:24
まぁあまり気にしないで
デブモード使った後は覇気使えなくなるデメリットもいつの間にか克服したように、ニカの時間制限やアヒャヒャなる精神汚染もいつか治る筈ですから
えっアヒャヒャなるアレは魚先生のお気に入りなんですか - 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:21:48
- 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:22:53
解放の戦士として各地を開放する運命だったとお墨付きをいただいている
- 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:23:40
- 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:38:59
実際バウンティラッシュで来た新ニカと戦ってるとなんか異常さとか規格外感を味わえて普通にいい感じなんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:44:37
現状明らかにメンタルデバフかかった大将相手に実質相討ちするくらいしかない、それがギア5です
しかも時間制限あるから相手に粘られたり逃げの手を打たれたら詰みじゃないスか
ルッチみたいにもう追い越した強敵相手に圧倒するならともかく同格以上に使うなら心もとねーよ
しかもギア4ならその大将の黄猿に普通にボコられたから使うしかない…! - 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:48:53
もしかして戦う前にカイドウにシバいてもらえばいいんじゃないスか