- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:14:58
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:16:27
遊戯王はアニメやってたからマイペンライ
OCGじゃないしもう終わった?ククク… - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:17:27
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:17:58
カードゲーム自体にはあんまり興味ないけどラッシュデュエルのアニメ好きだったから終わっちゃった上に後継作が無いの普通に悲しいんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:19:11
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:20:17
30分アニメかあ
それで現代のゲームスピードを描写するのは至難の業だ - 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:20:26
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:21:04
アニメ当ててからカード作ればええやん…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:22:20
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:22:28
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:22:59
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:28
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:39
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:47
そのヴァンガードが遊戯王やデュエマより売れてない時点でどちらが正しいか明らかだよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:24:47
すいません有名IPを使えば絶対売れるわけじゃないけど今更ド新規のIPでカード作ったところで成功する確率はもっと低いんです
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:24:50
アニメ化しない方が正しいって言いたいなら一切アニメ化してないゲームと比べるべきと思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:25:16
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:26:28
効果を説明する以上時間はめちゃくちゃ使うんだよね長くない?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:28:00
アニメ化よりカードゲーム同士でコラボとかやったほうがカードゲーム業界全体盛り上がりそうでハッピーハッピーヤンケ
デュエマ版希望皇ホープとか遊戯王版ドギラゴン剣とかバトスピ版ブラスターブレードとかヴァンガード版ジークヴルムとか色々見たいのん
客を取り合うだけ?ククク… - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:28:58
遊戯王のイグニスターが好きだったからヴレインズのラストデュエルだけ見てみたんだよ
その結果 展開や効果説明の長さに加えて心情の吐露もあってアホほど話数がかかった - 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:30:17
デュエマはキャラ売り下手過ぎるから逆に頑張らないと余計尻すぼみになって競技勢だけのゲームになるんだよね
カジュアルが完全に居なくなるのは流石にヤバいからしっかりとしたアニメを地上波でやるべきと思われるが・・・ - 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:07
今のファンが当時支えなかった結果アニメが終わったと思われるが…
過去作で喜ぶファンはだいたい過去作でしか喜ばないんだ悔しか - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:08
大先生がハッキリ言ってカードゲームのアニメ化は滅茶苦茶苦行、月刊のワシですら上の都合でこのカードを販促しろとか急遽展開を変えろとか言われて滅茶苦茶大変なのに最新カードを使った対戦を何クール分も書き上げてるアニメーターさんには頭が上がらねーよみたいな事言ってたしTCGの長期アニメはべらぼうな負担らしいんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:35
ビルディバイド…哀
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:38
アニメをやるのはいいが…作画崩壊や猿シナリオは大丈夫か?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:33:30
円盤に必須新規カードをランダム封入すれば爆売れ確定ェ!
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:33:33
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:07
WIXOSSはもう一度岡田麿里と分島花音を呼んでアニメをやれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:12
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:14
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:35:47
世間の評判のほどはシラナイけどゴーラッシュは光の猿展開盛りだくさんでとっても良かったのん…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:25
団長は遊戯王でも暴れそうな気がしてリラックスできませんね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:18
いつ見てもスレ画に入れなかったバディファイトには悲哀を感じますね ゲーム全作持ってるんだ 英単語よりカード効果の方が詳細に思い出せるんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:19
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:54:59
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:57:14
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:42
しっかりどころか惰性でやる気なくテキトーにやってたと思われるレベルなのはルル禁ですよね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:03:19
バトスピは新フォーマットで視聴者目線だとコア管理がやりやすくなってたりレベルが実質2までになってるから盤面が分かりやすくなってるっぽいっすけど実際アニメが来たらどうなるんすかね……
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:30
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:46:39
あれっウィクロスの10周年アニメは?
あれっビルディバイドのアニメは?
深夜TCGアニメか あんた尺の都合もあるから仕方ないとはいえゲーム描写ほぼすっ飛ばしてキャラに全振りだからいらない - 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:56:13
MTGアニメやってやねぇプレイヤー人口増えてやねぇ取扱店舗増えるのもええけど地方でももっと気軽にプレイできるようになるのもウマいで!