少子高齢化かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:22:54

    それを解決するのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:23:52

    至難…?無理と言うてくれや

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:25:12

    最高寿命の基準を200歳くらいまで伸ばせば平均したら100歳までは若年層になるから解決してハッピーハッピーやんケ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:25:31

    そもそも今の地球人口が多すぎるってのもあるんだよね。日本の国土に対して人が多すぎ〜!

    それはそれとして若者が子育て出来ないのは都会に一極集中してるからだと思う、それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:26:09

    先進国の宿命と思いきや発展途上国ですらやばいってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:26:28

    >>3

    健康寿命を伸ばせ……鬼龍のように

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:27:56

    >>5

    ネタだよ少子化はともかく高齢化はそれほどじゃない国が多いよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:29:55

    >>4

    若者は不便な田舎でNTRうより都会で楽しく暮らしたいもんだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:32

    常に老人よりも現役世代が多くなるなんてのはですねぇ…
    国土が増え続けるとかでもない限り無理なんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:32:40

    やばっユニバース25の実験が今の人類に当てはまってて本気で笑えなくなってきてるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:33:35

    屠殺すればええやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:33:59

    やはりクローン人間を解禁するしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:17

    まあ気にしないで まずうちなんとかなりますから

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:21

    そこでだ 少子化を解消するためにレイプ合法化をすることにした

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:49

    >>2

    怒らないでくださいね

    倫理観さえ無視すれば可能じゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:50

    予想以上に愚かだった
    それが人類です

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:35:27

    解決するには産めよ増やせよ富国強兵するしかないやんけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:36:27

    そもそも増えすぎたから本能で個体調整しようとしてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:37:39

    は──っ諸星大二郎の“夢みる機械”みたいに人類皆パーフェクト・メカ・ヒューマンに進化したいのォ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:37:52

    >>4

    ほいだら田舎を若者にとって都会並に魅力的にしてもらおうかあーん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:30

    昔のSFでは近未来の人口爆発は危惧していたのに少子化による人口減は誰も思い浮かばなかった
    この先の未来もきっと今の人類には思いもよらない悲惨な出来事が待ち受けているんだおう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:34

    待てよ姥捨て山すれば一発で解決するんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:48

    >>20

    >>8

    便利だから住むとか魅力があるから住むとか言われても正直長時間の通勤や狭い部屋でストレス抱えてる人は多そうなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:53

    人生に定年制度でも作って結婚子作りも強制的にさせれば解決するけどね
    文明国でそんなことはできないの

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:39:10

    >>21

    誰…?在野の落ちこぼれ学者さん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:39:52

    >>23

    そこそこの地方都市から東京に上京した人間だけど普通に東京のが自由だし物も娯楽もあるし楽しいっスよ

    正直地元には戻りたくないのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:40:20

    個人的には少子化と高齢化は切り離して考えないとダメだと思うのは俺なんだよね
    まず問題にするべきは少子化でしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:40:21

    >>23

    それでもなお都会に人が集まるんだから田舎はそれ以上に魅力ないってことやん…

    都市機能も文化も分散させないと厳しいですね ガチでね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:40:51

    >>20

    なあ春草 田舎は誰と寝てもいいし乱交推奨してるって本当か

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:41:20

    >>28

    >>26

    そこを突き詰めると個人の感性の話になるけど純粋なデータとして東京って日本の中でも出生率が最低なんだよね。なんとかする方法を教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:41:55

    日本人が貧しくなっているは寿命が伸びてなかなか相続が出来ないからだと言う人もいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:20

    >>30

    しゃあけどそのデータによるなら地方から都会に若者が流出してるのも事実なんです

    これが答えじゃないスか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:27

    東京ってそんなに魅力的なんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:13

    >>33

    さあね ただ遊ぶ場所も多くて車もいらないから家庭を持たずに暮らすには最適なのは確かだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:43

    >>27

    いいや老人を間引くのが先ということになっている

    金を生み出さず福祉の枠を食いつぶしタンス預金で経済の実数値を見出し相続をせずに若い世代への金の流れを断ち切る癖にアホみたいな数だけはいる そんな老人をゴミに思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:51

    >>33

    いいや田舎に帰りたいことになっている

    でも仕事が都会にあるからここで暮らすしかないんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:55

    あれっ子作り許可証は?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:44:11

    >>32

    つまり少子化の原因は出生率最低の東京に若者が吸われてるのが問題ということか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:44:33

    嘘か真か、東京の一番の利点は田舎と違い横のつながりが薄い故にいい意味で周りを気にせず自分らしく自由に生きられるという点だとする専門家もいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:16

    >>39

    まっそのせいで孤独で病んでるやつも多いからバランスが取れてないんだけどね


    人が多いはずなのに孤独に陥るとかなんか昔話みたいだよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:55

    多分家庭持つために上京する人間なんて大していないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:25

    昔から東京の出生率の低さは住宅環境の狭さが原因って話はあるのん
    そしてそれは解決が出来ないんだァ諦めてもらおうかァ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:53

    >>38

    しかし若者と東京を責めるのは筋違いだぞ

    悪いのは碌な娯楽や仕事もない所がザラな田舎だ

    しゃあけど…今更若者に魅力的な街に変わるだけの体力が残ってる自治体は限られるんです…

    もう地方創生とか詰んでないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:54

    仮に今から出産・ラッシュだ!されたとしてもその子たちを育てていくキャパシティが無いと思ってんだ
    だって一端に社会で働けるようになる約20年を支えきれないでしょう?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:44

    >>42

    家賃がクソ高い、部屋が狭い、そして長時間通勤だ

    子育てを不可能にするぞ


    >>43

    田舎と都会の人間の娯楽に対する認識の差は自分で用意するか上げ膳据え膳かって聞いたことあるっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:47

    あの…ワシは若いし金はあるし家庭持ちたいんすよ
    誰か結婚してもらっていいすか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:58

    >>44

    お言葉ですが老人をぶっ殺したらそいつらの介護に使ってた人員が浮くし金もたんまり蓄えてるからガキッなんて育て放題ですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:50

    >>44

    ウム…今の若い世代が全員子供生みまくったとしてその子供達が働けるようになるまで労働人口が減ってくのは止められないんだなァ

    どうして本来子供をある程度産むはずだった氷河期世代をないがしろにしたの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:58

    老人を殺せ論か
    その手の間引き政策が成功した試しがないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:49:07

    ぶっちゃけ通勤に関しては田舎も良くはないと思ってんだ
    電車ならスマホでも見てれば勝手に着くけど車だと自分で運転する必要あるしな(ヌッ)

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:49:40

    >>43

    うーん地方創生は今住んでる層の意識改革も必要だからハードルが高いのも仕方ない本当に仕方ない

    このままだとこの地方は詰むって言われてもボリューム層の老人共はしゃあけどその頃にはワシら荼毘に付しとるわ!って保守的だしな ヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:49:50

    >>23

    都会=狭い部屋とか言ってる時点でエアプそうっスね 忌憚の無い意見ってやつっス

    都会の方が給与高くて生活にゆとりあるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:50:17

    子育てにリソースもなにも日本は割と子育て政策は力を入れてるんだよね。高校無償化とかな(ヌッ

    だから環境が整ってるが若者が子供作ってないってだけっスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:50:33

    >>50

    ぶっちゃけ地方は通勤等で車が必要なケースが多くてその維持管理で結局都会と変わらない金が要るとかもザラなのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:51:01

    わかりました 20歳以下を根絶やしにします

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:51:07

    このまま人口減少続いて衰退が極まればまた娯楽もなく産めよ増やせよの時代になるんじゃないスか?
    その頃に発展できる資源があるかは知らない 知ってても言わない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:51:11

    正直もう今更頑張っても遅きに失したって感じッスね
    滅びを先延ばしにすることができても根本的な解決には至らないんや
    せめて30年前に少子高齢化や地方創生に予算つぎ込んで真面目に取り組んでいれば変わったかもしれんのォ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:51:13

    >>49

    まあ気にしないで 老人を生かせって方が成功した試しないですから

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:51:25

    >>52

    給与が高いわりに都会に住んでる若者が日々SNSで若者の貧困を救えと騒いでるのはなんでや?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:51:28

    団塊世代がそろそろ荼毘に付す年齢だから次の世代は多少マシになると思ってるのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:34

    ぶっちゃけ医療も社会保障も治安も日本ほど子育てしやすい環境の国はなかなか無いんだよね。子供を育てるリソースがないとか騒いでるけどかなり的外れなんだ

    衰退ポルノに浸るくらいなら子育てするのをおすすめしますよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:53:05

    >>57

    ウム、少子高齢化なんてそれこそ半世紀近く前から言われてたことなのに政治家も国民もまあなんとかなるやろって目を背けてきたんだなァ…

    まるで夏休みの宿題から目を逸らして遊び続けて迎えた8/31のようでやんした

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:53:12

    >>57

    ぶっちゃけ高度経済成長が終わった段階で緩やかに少子高齢化が始まってバブル崩壊からの氷河期世代生贄にしたあたりでトドメなんでバブル崩壊からのケアが駄目だった時点で詰んでたっスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:54:05

    >>33

    ちな広だけど完全に悪い事ではないけどジジババの地元愛濃すぎ〜っイベント少なすぎ〜っで

    全国的にはマシな部類とはいえ若者が住むにはちょっとキツイのん

    多分それのせいで同級生の1/3くらい東京か大阪に行ったんや

    まぁワシはタフの聖地に行ったんやけどなブヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:54:40

    困ったことがあったら国頼りのくせに悪いことは全部政府のせいって言い続けてた国民のせいなんだよね

    民主主義国家の問題は国民の問題なんだァとっとと向き合ってもらおうかァ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:54:58

    女性の社会進出や個人の権利と出生率の向上は両立しないんだァ 諦めてもらおうかァ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:11

    だから一定の年齢で安らかに眠るようにするんだろっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:32

    >>61

    お言葉ですが子供を作って大学まで行かせる資金と自分たちの老後の貯えを同時進行で簡単に稼げるほど今の日本の賃金は高くないですよ

    そもそもフルタイム共働きで子供育てるってのがハードル高すぎなんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:48

    ねぇ、そんなに若者に地元に残ってほしいならその地元を都会みたいに魅力的にすればいいじゃん
    何若者にばかり負担かけようとしているこのバカは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:52

    >>67

    いやだ死にたくない

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:53

    まあ気にしないで未来の政治家が多分なんとかしてくれますから

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:56:22

    おお

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:57:07

    >>71

    これを国民もその時の政治家もやり続けたから今の日本になったってネタじゃなかったんですか

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:58:04

    >>33

    オタクからしたら大抵のリアイベがここで開かれるから最高なのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:58:34

    都会がそんなに魅力的で便利ならなんで出生率が最低なのか知りたいんだよね。なんで不便で見下してる田舎に出生率で負けてるのん?

    「社会に余裕があって金があるなら子育てする」と叫んでるのが若者なのになんでなんやろうなァ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:18

    >>73

    ガチだよ

    人間目の前に差し迫った自分に直接関係すること以外割とどうでもいいんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:00:48

    >>75

    魅力的で便利なら別に生きてく上で子供作ったり結婚しなくても楽しく生きていけるからやん…

    田舎は家族親戚や地域の人とのつながりあってこそなのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:05

    >>75

    魅力的で便利だからわざわざ子育てなんかに時間割くより自分たちが今を楽しむことを優先していると思われるが…

    人間結婚して子供を産んで一人前という一昔前の価値観はやっぱり必要だったんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:21

    >>75

    だからさあ 東京行くような若者は家庭持つためじゃなく自分が楽しく暮らしたいから上京してるんだよ

    そもそもの前提が違うんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:56

    まあ気にしないで 気にしなければ存在しないものと同じですから

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:02:30

    >>75

    ちなみにお前は結婚して子供を残してるのか教えてくれよ 少なくともこれやってないと他にとやかく言う資格ないですよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:03:00

    >>75

    都会で楽しく暮らしてる若者は

    田舎のチンカスみたいに子供いるかどうかなんて下らんことで勝負なんかしてないからやん…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:03:25

    別に田舎に残ってる人間も結婚したいからとか子供作りたいからで残ってるのはそんなにいないですよね🍞
    大抵は親兄弟と一緒にいたいからとかシンプルに東京に出るだけの金や能力がなかったからですよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:04:20

    >>77

    >>78

    >>79

    >>82

    つまり「社会に余裕があって金があるなら子育てする」は嘘ということか?

    少子化の解決方法を教えてくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:04:33

    昔は子供を育てることに子供が労働力になるという具体的なメリットがあったっス
    今は児童労働はしない・子供は親元を離れていくのに子供を産めだと? やるわけねぇだろうが!」(グシャ)

    社会は肉体労働者を求めてるしその層がいなければ社会は成り立たないとみんなわかってるけど
    自分の子供が高卒になるなら産まない方がいいって風潮が蔓延しとるヤンケ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:05:56

    >>84

    金もないしそもそも恋愛や結婚への関心も薄れてるのも理由ですよ

    後者についてはお偉いさんが手を打とうがどうにもならないのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:06:12

    このスレにいる異常田舎愛者兼都会嫌悪者は>>83に答えてくれよ

    自分のことは言わず都会に行った若者にばかり質問して愚弄してるだけなのは好感が持てない

    自分も愚弄される覚悟を持て…鬼龍のように

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:06:41

    ボボパンするよりよっぽど楽に楽しめることが多すぎぃ~~~っ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:06:59

    SNSで幻魔を植え付けられたり高望みしてしまって現実見えてない若者が増えたのが原因じゃねえかと思ってんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:07:39

    >>85

    結局社会に必要な仕事なのに低賃金・低待遇にせざるをえない資本主義社会の欠陥とそれらの仕事を愚弄して悦に浸るそれ以外の職業の人間との分断が一番の敵っスね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:09:32

    >>84

    実際余裕がないから子供が欲しいのに作れないって人も一定数いるんで満更嘘でもないですよ

    ただこの辺りを本気で改善するなら自由の名のもと後先考えず好き放題やることが正しいとされてきたここ数十年の風潮は間違いで昔の結婚して子供を作れない奴は社会不適合者と愚弄されても仕方ないって社会にしていかないと無理だし正直今更そんなことやっても結果出るまでに労働人口の大半が荼毘に臥すのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:09:56

    期待したモノが手に入らなくなると怒りを覚えるが
    失望がずーっと続くとな 諦めて別の楽しみを求めるんだよネ
    だから非婚化は止まらないんだよネ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:10:16

    >>89

    しゃあけどその現実が見えてない若者でもそれなりに楽しく過ごせるのが東京なんです

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:10:44

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:12:00

    カップルは割と産んでてそもそも減ってるのは婚姻率だから金配っても解決しないよ(笑)
    じゃあ国が恋愛の後押しするとかお見合い復活とかになったら猛反発だから詰んでるよ(笑)

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:12:20

    新生なんて上世代の後始末目的や生きる不幸の再生産なんで止まってくれていいですよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:12:27

    >>94

    田舎でも都会並に稼げたり待遇いい仕事もあるけど当然少ないしそれを奪い合うんだよね

    その競争率で考えると都会のがまだ競争率低いのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:12:37

    >>90

    ウム、路線バスの運転手が高給取りなんて許さないと市民がクレーム付けた結果なり手がいなくなって存続の危機になってるように愚弄してる連中のせいで社会インフラが機能しなくなってる事実は確かにあるんだなァ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:13:25

    昭和生まれ……糞
    ゴキブリ並にしぶといんや

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:13:54

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:15

    冴えない男にも世間体で女あてがってくれる男尊女卑の時代に戻らないとマジで無理です

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:20

    一昔前の漫画もアニメも映画も人口爆発の方がテーマでいかに口減らしするかみたいな話をしてたのにいつの間にかそのあたりも猿空間送りになってて悲しいんだよね

    なんなら10年ちょい前くらいに連載始まった某ゴキブリ漫画も人口増加で貧富の差が拡大したから貧乏人を火星送りにして~みたいな流れだったしな(ヌッ)

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:15:07

    …で、地元の不動産情報を覗いてみたらそっちも普通にそこそこ高くてビビったのが俺…!
    地方のベッドタウン出身の尾崎健太郎よ
    確かに広さは断然広いし首都圏と比較したら安いんだけどね!グビッグビッ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:16:12

    アメリカだとAiの浸透で大卒が就職難らしいし


    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025081600297&g=int


    少子化の解決は諦めて省人化に向かってくしかないと思う それがボクです

    まっ 細かい手作業・臨機応変な対応が求められる職業は残り続けるだろうからバランスはとれてるんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:16:31

    ワシもモテないの悩んでるけどやりたいのはボボパンであって結婚や子供なんてどうでもいいしなっ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:16:34

    というか物価高とかで言うほど地方と都会の差はなくなってきてるしそれなら都会に住んだほうがお得なのんな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:17:21

    社会的に男が女に性欲を向けることが悪かのように扱われている今の風潮も問題スね
    そういうのを気にしない奴は変わらないけどそれのせいで恋愛や結婚に尻込みしてる男性も非婚化を支えてるでしょう?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:17:36

    都内住みで学歴以外これ達成してるからもう誰でもいいから結婚してくれって思ったね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:17:49

    もしかして昔の見合いは割と理に適ってたんじゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:18:30

    男女共に結婚して子供産まないなんて変人・社会不適合者って風潮の時代に帰らんと無理です

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:18:50

    >>108

    お前…どうしてそんな優良物件なのにマネモブなんてやってるんだ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:19:14

    >>109

    はい!そうですよ

    お互いの家の面子の手前離婚もしづらいし放っとけばそのうち子供も作るから人口維持という点では名案を超えた名案

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:19:36

    >>109

    集団を作るのが人間の生存戦略だったからね

    秩序とか制約ってのは生活上・経済上必要だから生まれるが今は しゃあっ 自由・個人主義!!だからね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:19:44

    >>109

    >>110

    昔の人の価値観はですねぇ…

    基本的に社会維持に対して合理的なんですよ


    むしろ個人主義や感情優先の社会になれば社会が維持できないのは当然なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:20:33

    なんで先進国と言われてる国が軒並み少子化になってるかって言ったらそりゃ女性の社会進出を大っぴらに認めたからなのん
    でもそれを認めると炎上なんてレベルじゃ済まないから皆必死に目を逸らして他の言い訳探してるだけなんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:20:58

    裕福に便利に暮らしてる都会の人が次世代の子供を残さず貧乏かつ不便な田舎に暮らしてる人が次世代を残せてるって皮肉っスね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:21:05

    ワープ装置でも開発されたら田舎と都会の差はなくなるんじゃないスか
    結局移動コストが高いのが問題だと思うんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:21:38

    結婚して子供作らんと未熟者
    子供を捨てるような親はクズ
    ってのが昔の認識だったんだ前者はともかく後者が消えたのが痛いんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:21:56

    スレに徴兵制を投下だあっ
    悪化する国際環境と定員を満たせない自衛隊の現状を鑑み徴兵制を施行するっ
    ただし男女全員対象とし、良心的兵役拒否制度を拡充させ事実上ただの有給ボランティア制度として運用するんや
    さらに結婚しているものは全員ではなく抽選で当たった者のみ、1人でも子供がいる家庭は完全免除、召集令状が来てから30歳までに兵営に入る必要があるが招集から2年以内に子供が生まれたら後出しでも完全免除伝タフ
    これで実際に世代の中から兵営に入る率を1〜2割程度ないしそれより少なくなるように調整すれば人手不足と少子化に対応できると考えられる

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:22:20

    なぁ春草
    恋愛してる若者の割合は昔からそんなに変わってないって本当か?

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:22:32

    結婚して子供を育てろってのは割と幸福論に対しても有効な価値観なんだよね

    人類は基本的に孤独に勝てないし子供がいないってのは幸福としてハンデなんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:23:32

    >>120

    あぁ

    なんなら結婚して子供を育ててる家庭は貧富問わずに二人ぐらいは作るからぶっちゃけ経済力うんぬんとかあんま関係ないぜ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:23:32

    >>119

    ◇このI国は……?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:24:02

    >>115

    女性の社会進出もあるけど文明が発展して余裕ができたから人権意識とかが向上したり文明の発展に伴って人間1人をある程度のレベルまで育てるコストも爆上がりしたのも大きいのん

    >>119みたいに無理やり結婚して子供作らせようとする案も結局子供作るだけなら貧困の再生産で終わるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:24:06

    正直恋愛・結婚率じゃなくて離婚率が問題なんだと思われるが…
    死別でもないのに簡単にシングルになる親を無条件で軽蔑する

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:24:25

    >>118

    お言葉ですが少子化対策においては前者のほうが滅茶苦茶痛いですよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:25:53
  • 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:25:56

    一人の方が楽だから結婚しないとか言うけどそれは目の前しか見えてないから言えるんだよね

    親が死んで友達と疎遠になる可能性のほうが遥かに高いのにずっと一人で生き続けるのは正直かなり心を蝕むっスよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:26:32

    >>108

    全部達成してるけど彼女なし・休日予定なし・タフカテありなのは悲哀を感じますね…

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:26:42

    今の少子高齢化は一つのデカい要因とかじゃなくて色々な要因が重なってデカい要因になってるから根本的な解決がほぼ不可能なんだよね
    解決ではなく如何に少子高齢化や国の衰退を緩やかに食い止めるかなんだァ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:27:04

    >>127

    というか子育て以外にも趣味やるにも部屋の広さや部屋数って大事なんだよね


    オタク趣味の人がグッズ置く部屋欲しさに広い部屋を求めるなんてザラなんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:23

    怒らないでくださいね 一人育てるのに数千万掛かるって国からお墨付きを頂いてるのに子供作れとかバカみたいじゃないですか
    しかも大金注ぎ込んだ子供が無職になったりしたら話になんねーよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:25

    そこでだ少子高齢化対策に…アフリカから人を呼ぶことにした

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:29:18

    じゃあ昭和の人権意識に戻りたいかと言えば全然そんなことはない
    それが現代人です
    少子化は自分で選んだ道なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:30:45

    >>132

    人を金額でしか判断できない悲しき人生…

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:24

    >>133

    こいつらがレイプッしてくることを考えるとむしろ娘とか作りたくなくてリラックスできませんね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:32:24

    現代人って子供作らない言い訳ばっかだけどやってみりゃなんとなるってのは割と歴史が証明してる気がするんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:32:43

    >>135

    えっ大学まで行かせた子供が無職になる方が哀しき人生じゃないんですか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:33:54

    >>137

    問題はやね そこまで必死になってまで子供を作る動機がないってことやん

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:34:10

    >>138

    そうなる事がないように頑張るのが親の仕事やん…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:35:39
  • 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:23

    >>140

    もしかして子供の無職=全部親の責任と思ってるタイプ?

    あははこりゃ痛いわ

    なんか効いちゃってたんならごめんなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:33

    国の発展のために子供作った方がいいなんてわざわざ偉そうに言われなくてもみんな分かってるんだよね
    その上で出会いがないとか今の生活が楽しいとかで行動しないんだ これはもうどうしようもないんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:38:09

    >>137

    もし万が一なんともならなかったら自分たちどころか子供にまでしわ寄せがいくだろうがよえー!?

    なんだかんだ今の若者は景気の良い時代を知らず先人たちの失敗の歴史ばかり教えられてきたから堅実志向なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:38:19

    >>142

    いやそういう話ではなく子供と一緒にいい未来を作れるように頑張ろうって話じゃないスか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:49

    >>143

    まあお国の為なんてまるで戦中の全体主義みたいやのぉとか国がどうなろうとワシ個人が好きに生きる方が大事なんじゃあ!ってなるからバランスは取れてないんだけどね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:40:49

    >>144

    堅実思考のくせに大洪水我が死の後に来たれみたいな先送り+刹那主義なのは大丈夫か?


    子育てしないと最終的に不幸になるのは自分たちだと思われるが…社会を維持するための人手は必要なんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:19

    >>147

    ウム…それでかく言うお前はどうなのだ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:00

    >>148

    はいっ結婚と子育て目指してますよ(ニコニコ

    マチアプとか大変で心折れそうだけどね(グビッ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:55

    >>147

    自分たちの老後の面倒見させるために子供を作る=蛆虫って思想もあるからですね🍞

    ちゃんと子供を大学まで行かせて奨学金などの苦労もなく社会に出させてやりたい。しゃあけどそのためには金がたくさんいるわ!

    自分たちが先人の負債を押し付けられてる側だって自覚があるからこそそれを後の世代につなぎたくないんだ、愛が深まるんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:46:58

    社会のスタイルを単純な労働形態優位にして教育等の負担を抑え児童労働を可能にして今まで積み上げてきた価値観全部ぶち壊せば行けそうなのん

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:47:07

    >>149

    見事やな…ワシも何か行動しなきゃいけないと思わされますね

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:48:32

    >>150

    …その次の世代がそもそもいないから無意味なのは大丈夫か?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:11

    >>153

    作らなければそんなかわいそうな目にあう子供なんていないってことやん

    子供の人生だしいざとなれば本人が何とかするやろみたいな無責任なこと言いたくないんやで、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:42

    将来子持ちに寄生する子無しは社会保険料増やして年金減額するのん
    若いうちから負担増やしたら結婚出産もできなくなりそうだから40代以降でいいですよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:33

    >>155

    独身税はですねぇ…いろんな国でやっては失敗してるんですよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:57
  • 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:53:20

    >>154

    親父…

    それ子供たちのことを考えて〜とかいって単に自分たちが子育てしたい理由を探してるだけなんやな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:12

    >>156

    ただ独身ってだけで課税するのは馬鹿だから40代以降の子を持つ見込みがない独身にだけ課税すればいいと思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:16

    >>128

    ああそのときは自ら人生を終わらせるから問題ない

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:57:13

    30までに結婚するために取り敢えず20代のうちに年収500〜600万を目指してるのが…俺なんだ!
    都内だとせめてこのくらい年収無いと土俵に立てなさそうなのん

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:58:37

    >>158

    自分の老後が寂しくないように子供作るけどちゃんと子供にお金かけてあげることも出来ず下手したら借金まみれの生活させちゃうことになっても子供の人生だからマイ・ペンライ!って考えちゃうタイプ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:59:03

    つまり…自分らの老後には安楽死が認められると信じて子育てに全ツッパするべきということか?認められなければ東尋坊に行けってことか? あざーす 人生の展望が開けたっス

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:00:45

    >>155

    実際今のまま社会保障を維持するなんて無理を越えた無理だし子持ちじゃないと老後の社会保障を受けられなくなるって可能性は大いにあると思うのん

    独身・子無し夫婦は働けなくなったら社会から退場!

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:02:16

    何って生きてるだか分からない寝たきりを◯せばええやん

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:03:07

    発展途上のインドですら始まりつつあるからマジでどうしようもねえと思ってんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:05:36

    >>48

    >>63

    なんでって…どうしようもない不景気が来て当時の現役時代を殺すかこれから働く若者を殺すかで後者を選んだからやん…後者を選ばないなら選ばないでそのまま当時の景気が本当にどうしようもないレベルで終わって国が死んでたし問題を未来に先送りするしかなかったんだくやしか

    だからバブル崩壊した時点で遅かれ早かれこうなってたっス

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:12:27

    >>125

    差別だと言われたらそれまでだけど非嫡子の相続の権利とか

    DVもあるからそれを考えると大いに大事なんたけどシンママのサポートとか

    結婚という制度の意味がどんどん薄れていっているなと思うんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:21:44

    >>160

    情けなくないんすか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:22:37

    >>57

    すいません、けど少子化の根本的解決が出来た国って存在してませんよね?

    ヨーロッパですら子供を産みまくる移民を入れまくって少子化を誤魔化してるんだよね

    本気で昔から取り組んでいれば解決したと思ってるならお前死ぬよ

    何なら日本は緩やかに進んでるだけあって少子化対策成功している方なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:22:45

    ベストパートナー見つけた場合の結婚はマジで羨ましい

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:27:32

    余った女と男くっつければ解決なんだよね
    だから紹介してくれよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:50:36

    社会の担い手を再生産するような重要な仕事は個人に任せずに国家が代行するべきなんじゃないスか?
    警察がないから自警団が治安維持するような状態やんけ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:55:48

    一番の問題は子供への配慮や教育意識が高すぎることじゃないスかね?
    昔みたいに家業手伝わせるのも上等で教育も投資もかける時間も最低限とかじゃないと増えるわけ無いと思ってんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:06:11

    逆に地方に向いてる奴はどんな奴か教えてくれよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:06:59

    問題なのは少子化じゃなくて高齢化の方ッスね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:08:45

    >>167

    国で借金して仕事作りまくればここまで酷い事にはならなかったぞ

    まぁ、なぜか国民が異常借金嫌悪者になったからやらなかったが

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:14:17

    氷河期世代を見捨てた結果云々も本当にそうなのか教えてくれよ
    ネット見てると自己責任唱える奴もいるし親戚の氷河期世代の人も何だかんだ就職してるから実感湧かないんだでもネット見てると悲惨な話もあるから本当に分からなくなってくるんだ混乱が深まるんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:17:17

    >>178

    氷河期世代だってたくさんいるんだから中には怠惰で就職逃したケースや普通に就職できたり身内のコネでなんとか職にありつけたりいろんなケースがあるってことやん…

    この世代を半ば見捨てるようなことして就職がしにくかったっていうのはマジだよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:25:22

    >>100

    ウム…

    しかし都会が子供がそんなに作れない構造になってるってのも事実ではあるんだよね悲しくない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:26:22

    >>175

    マイルドヤンキーみたいなこう集まってキャキャできる層

    以外と子供とかも多いしロールモデルなのかもしれないね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:27:00

    >>179

    見捨てた結果今日の人手不足に繋がってるってネタじゃなかったんですか

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:30:53

    ちなみに就職氷河期でも普通に就職できたのは逆風の中でも選ばれるくらいのトップエリートとかでそこまでのし上がれた自負からか就職難だった同世代を馬鹿にしたりする人も少なくなくて氷河期世代同士でも対立は酷かったりするらしいよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:37:41

    >>60

    いいや 農業を中心に一次産業従事者がいなくなってやばくなることになっている

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:41:38

    >>184

    師匠…農家の平均年齢は68歳らしいです

    モノの生産や流通に直接関わってる人の生活を守らないと全体に影響出るんだが

    社会の浮き沈みと個人の浮き沈みを混同してる人多いと思う それがボクです

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:02:10

    怒らないでくださいね先進国の没落みるに近代社会自体がそもそも無理のある話だったじゃないですか
    よしそれじゃあ企画変更してAI開発しよう

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:10:20

    >>186

    近代の資本主義社会モデル自体ずっと成長し続けて食い物にする格下の国や地域を増やし搾取していくこと前提だからそりゃどこかで限界は来るのん

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:13:22

    男女共に相手への理想が上がりすぎたんだよねパパ
    上の普通の男性像もそうだけど異性の普通像は世間にとって普通じゃない 
    これは差別ではなく差異だ…どうしようもないんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:18:12

    そりゃワシみたいなもんでも今から死ぬほど努力すれば結婚できるかもしれないけどワシのスペックやと相手がメ超メの可能性も低くないだろうしそもそもかもしれないレベルで死ぬほど努力する気も起きないし余裕もない
    伝タフ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:22:27

    某学者の平等に貧しくなろう発言が叩かれているが少子高齢化も避けられないし、移民の負担もオレンジ色のあの政党のせいで大幅な受け入れは無理なんだ
    むしろ予言に成功したんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:24:26

    >>190

    豊かに生きたいなら安い労働力の受け入れは必須やからな

    それを拒否するなら皆で貧しくなるしかない

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:32:57

    >>189

    頂き女子・パパ活女子・托卵妻・チー//牛煽りが厳罰化、法的規制されんと婚活は無理なんスけど

    プライベートな話題振ることに恐怖を感じるっス


    マネモブの尊厳に貫手を突き刺し財産を抉り出すパートナーなどいるのか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:49:39

    >>192

    一部で起きてることを全体に敷衍するのは溝が深まるんだ

    テレゴニー?それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:56:36

    なんか色々言われてて悲しいのがこの俺
    田舎住み既婚者の尾崎健太郎よ!

    住めば都なんスけどね…

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:00:55

    >>182

    マジだよ

    就職氷河期世代にあたる世代の正社員や正規職員がいないあるいは少ない会社や自治体はかなり多いのん

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:05:24

    >>193

    一部の外れ値なのは承知の上だけどね

    初心なワシにそんな危機回避できるわけないヤンケ


    低収入・非モテへの差別レスを見て確かに傷ついている⋯⋯ 俺の自尊心がなぁっ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:08:04

    はーっ鬼龍よ孕め!

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:11:50

    とにかく人間ってのは豊かさを目指して繁殖するが豊かになり過ぎると余分な遊びに傾倒して衰退する危険な生き物なんだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:17:15

    >>115

    しかし…では男性だけで一家を養う金額があるかと疑問が残るのです

    それに女性の社会進出がなかった場合現在の労働人口がシャレにならないしね

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:17:46

    200なら鬼龍妊娠

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています