- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:27:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:32:44
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:33:55
分かりすぎる返り血ずっと浴びてて欲しかった消えるの残念すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:18
伊黒さんが不死川と風柱を呼び分けてんのなんかいいな〜と思った
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:57
ここ引率の先生すぎて好き
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:36:59
映画だけどやっぱ雫・波紋突きのところですかね...
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:14
無限城編のOPの一連のシーン
あそこだけでチケット代の元取れた - 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:42
多分オリジナルなんだと思うけど映画で獪岳が善逸が自分の分のご飯よそってるのに勝手にひとりで食べ始めてるとこが凄い性格出てるな〜と思った
桑島のおじいちゃんは食べてなかったし - 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:06:48
善逸が炭治郎におにぎり半分あげるやつ好き
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:16:30
映画だとモブ隊士の見せ場増えてて良かった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:26:27
ざる蕎麦大食いで弟弟子に花を持たせてくれる義勇さん
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:27:36
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:37:58
柱稽古でのモブ隊士の場面が増えたとこ
遺言で竈門兄弟を気にかけたとあっても何で?となってたが炭治郎が隊士らから慕われ頼られていてそりゃそうだなと - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:39:32
墓地の中で数珠をジャリジャリして合掌する悲鳴嶼さん
ちらちらと舞う雪もまた雰囲気がいい - 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:46:23
獪岳の貴重な笑顔
寺のシーンと羽織を貰うシーン - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:50:20
映像化された雷の呼吸の2から6
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:52:44
映画で蟲の呼吸に新技が増えた事
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:17:48
立志編最終回の炭治郎と義勇の会話
命をかけてくれていたことにお礼をする炭治郎が見れて嬉しかった - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:52:45
姉蜘蛛が姉妹役の鬼を売ったエピソード
毒でしんでそのまま腐る末路が妥当と思える - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:54:55
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:59:02
映画で童磨がしのぶと戦ってる時にさっきと同じ型を出してるのを指摘するシーンも良い
新しい型とかの情報収集をしたがる童磨のキャラが良く出たアニオリセリフだと思います - 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:02:31
狛治との組手で有効打を打たれて嬉しそうにする慶蔵さん
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:04:41
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:08:14
鬼襲来グッズでもこの子のは出てないのが悲しい