もしかして宇宙世紀ファンが望んでいるのは

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:35:53

    ファーストZ逆シャアの3作品みたいな雰囲気なんじゃないスか?

    他の宇宙世紀作品は大体愚弄されまくってるか愚弄されてなくても空気なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:37:05

    わかりました キャスト総替えでリメイクします

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:19

    欺瞞だ!
    Zも当時愚弄されたやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:20

    >>2

    正直ジークアクスのしゃあっは名キャスティングを超えた名キャスティングだと今でも思ってる

    それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:41:14

    >>3

    話わかりにくいーよ演出地味だーよ

    個人的にはナレーションと次回予告がポエミーに歪曲してるのが気になったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:44:38

    当たり前のようにハブられるZZに哀しき過去...!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:31

    ZZ省いてんじゃないよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:54

    欺瞞だ そんな雰囲気の作品出してもガノタは否定するヤンケ恒例行事ヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:51:04

    ZZ…神
    セシリアが死ぬあたりの空気感が好きなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:29

    Z以降の話をもっと展開して欲しいんだよね
    1年戦争はもうキツすぎルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:57:05

    >>10

    アムロがガンダムに乗らないから話にならないでやんす

    そしてアムロをガンダムに乗せると歴史改変だってキレる奴が現れるしもっと話にならないでやんす

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:00:15

    >>8

    もうそれはガノタの皮被った悪質クレーマーなんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:38

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:02:31

    >>12

    ガノタ=悪質クレーマー

    悪質クレーマー=ガノタ


    ただのファンならガノタって呼ばれずガンダムファン呼びとかになるんだよね

    固有名がついてるファン層は大体ろくでもないもんばっかなんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:07:47

    >>6

    >>7

    >>9

    ZZか

    センチネルでいいぞ


    センチネルか

    プラモだけでいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:07:49

    >>14

    ひどい言われようだな

    まあ事実だから仕方ないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:25

    ちなみに10年前の人気投票だと客層は40代が多かったらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:39:24

    お言葉ですがガノタは初代以外全ての作品を愚弄し始めてますよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:43:01

    実質原作者がリメイクしたTHE ORIJINですら愚弄されてるやんけシバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:44:31

    うーっガンプラ買わせろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:44:52

    そもそも原理主義者は原理だから崇めてるのであって他をどうしても無理です
    それより見てくれる人向けに頑張るべきだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:44:57

    なんだかんだファースト,Z,ZZ,逆シャアの要素盛り込んだUCがヒットしたから欺瞞ではないと思ってんだ
    UCが何年前の作品か? ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:06:06

    >>22

    しゃあけどユニコーンは未だガノタにぶっ叩かれてるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:48:04

    >>23

    だから「なんだかんだ」と言うておろうがっ

    愚弄も多いけど実績は本物なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:49:29

    いいや本当に求めているのは宇宙世紀とかガンダムとか関係ないSFロボット物という事になっている

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:50:02

    >>25

    時代が求めてないですね🍞

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:50:47

    だからさあ雰囲気はどうでもいいけどマトモな話を書いてほしいんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:51:36

    >>22

    UCはヒットしたけど一発限りだから後に続けないんだよね

    実際にナラティブ、ムーンガンダムが前後をやってるけどものの見事に滑ってUC2までめちゃくちゃ遅れてるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:52:19

    >>27

    マトモな話が見たいなら戦争アニメなんて見るんじゃねえよバカヤロー

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:53:10

    毎週派手な展開やりながら綿密なストーリーを描いて魅力的なキャラデザしてたらなんでもいいですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:53:19

    >>29

    笑ってしまう

    今のガンダムが戦争アニメとしてマトモだと思ってるなんて

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:53:54

    >>27

    マトモな話?敵役ブチ殺してスッキリできる話と認めてくれや


    むかつくラスボス殺せれば過程の猿展開はどうでもいい奴ばっかなのは種自由の評価のされ方で明かされとるんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:55:23

    >>29

    バズり優先だのライブ感重視だの寝言言ってないでキャラクターの心情とか関係性の変化をちゃんと書けよっていう意味だと言ってるんですよ本山先生

    何とは言わないけどその辺おざなりにしたやつが直近に出たからうんざりしてるんですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:55:35

    >>27

    しかし…ワシが一番好きな作品がマトモからかけ離れているのです

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:56:42

    >>29


    >マトモな話が見たいなら戦争アニメなんて見るんじゃねえよバカヤロー


    文章の繋がりが意味不明すぎて笑ってしまう 無理やり擁護しようとして支離滅裂な事言ってる奴を見るのは麻薬ですね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:58:05

    >>33

    それは全てのガンダムに流れ弾が飛ぶからやめてやれって思ったね


    直近のガンダムだけだと思うあたりやっぱ注目もされない死んだように生きてるだけの作品はちゃんと見られてないんだとわかってリラックスできますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:59:27

    ワシはユニコーンが一番好きなんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:59:54

    >>36

    そのエビデンスは?

    少なくとも富野ガンダムは当てはまらんやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:59:56

    >>36

    〇〇シリーズ全部そうやん 聞いています

    自分の好きな作品が愚弄されて言い返したいけど図星なんでせめてダメージを分散させようとするアホの言い訳だと

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:00:30

    >>32

    種自由の評価はエヴァとかに近いヤンケ

    もう諦めた方がいいと思われていた続編が出たことにおめでとう

    主人公トリオの誰も悪役になったり荼毘に付したりしなかったことにおめでとう

    はっぴーはっぴーな感じで終わったことにおめでとう

    そんなノリだからアンチなガノタでも周囲の賛同を得られないから鳴りを潜めているだけなんだよね

    でもガノタは粘着質だから間が開けばネチネチし出すのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:00:49

    >>36

    ちゃんと見てないのはお前だと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:00:50

    でも俺バズり狙いじゃなければ〜みたいな理屈嫌いなんだよね
    創作ってどっかを引っ込めればどっかが出てくるなんてコントのタンスみたいなもんじゃないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:00:59

    >>33

    なんだぁ

    ガンダムSEEDアンチかァ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:01:42

    >>39

    貧弱な叩き棒握った程度でイキってるのがぶ…無様だと言ってるんですよ過去作見てない本山先生

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:01:46

    しかし...自由はガンダムにしては勧善懲悪が過ぎるのです
    逆シャアやF91などを見習ってくれと思ったね漫画

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:03:01

    >>38

    そうか!君は…かわいそ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:03:28

    ガンダムの新作が気に入らないっていういつもの新作叩きガノタしぐさ始めてどうするガルシア…
    逃げるんだバーニィ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:04:37

    >>39

    何のために>>33で具体的な名前伏せたか分からない煽りっぷりで笑ってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:05:05

    心情の変化を描いたヒロインとしてファンのお墨付きをいただいている

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:05:34

    >>42

    過去作も今で言うところのバズり狙いクリフハンガー500億度打ちしてるからバズり狙いを無くしたら出来上がるのは注目されない面白くもない影の薄い作品なんだ

    悲しか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:06:32

    クソ漫画愛好家が一流シリーズを愚弄するとはええ度胸しとるのぉ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:07:41

    >>51

    唐突にタフ叩きに誘導しようなんてもうめちゃくちゃだな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:07:59

    ガノタは新作を愚弄するのが当たり前の蛆虫だ
    それを前提において自分がどう思うのかちゃんと意識するべきだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:09:07

    アル ガノタはこれからもガンダム最新作をもっともらしい理由を付けて叩くだろうが
    そのことでガノタを恨まないでくれ
    彼らだって自分の大好きなかつてのガンダム最新作が当時のガノタに叩かれた悲しい過去があるだけなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:10:56

    >>54

    だからこそ悪習をここで断つ必要があるんだろッ


    新作愚弄過去作讃美の流れはガンダムシリーズに限らずもうありとあらゆるシリーズ物で起きるからおおっうん…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:17:12

    これは俺の 最後の頼みだ
    お前がガンダム乗ってるアニメより俺がガンダム乗ってるアニメの方が500億倍面白いぞ
    じゃあなリディ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:20:47

    怒らないでくださいね、直近が鉄血水星GQとかいう再評価してもツッコミどころばっかりの作品なのにクレーマー呼ばわりはもう言いたいだけですよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:22:41

    ガノタは何かと理由付けて最新作叩くから気にするだけ無駄←これ
    なんなんだよこれ

    こんな理屈持ちだしたらガノタだろうが新規だろうがどんな批判も全部封殺できちまうじゃねえかよゲス野郎
    そっちのがよっぽど不健全だろゲス野郎

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:22:51

    怒らないでくださいね、直近がぜータダブルゼータ逆シャアと再評価してもツッコミどころばっかりの作品なのにクレーマー呼ばわりはもう言いたいだけですよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:23:02

    >>18

    欺瞞だむしろ初代愚弄してるガノタもいる

    なんなら鉄血水星ジークアクスまぬけトリオの次くらいに愚弄されてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:23:03

    >>57

    そこでTVシリーズしか出てこないのがガンダムアニメの悲哀を感じさせますね

    人気だからこそあんさんみたいなのが現れて本当に不人気なのは触れられもしないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:24:18

    >>58

    そもそも愚弄行為は不健全なの大丈夫か?

    褒める行為は大っぴらに健全ですよ脳のストレス反応でね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:24:55

    ガンダムが偉大な作品であるのは言うまでもないけど、今の世に子供がロボットに乗って戦争するアニメなど必要あるか?って思うのが俺なんだよね
    当時と今とでは時代や世相が違いすぎるでしょう
    そもそも子供はアニメ自体あんまり見てないんじゃないっスか?
    DQとかFFと同じで、世代の継承に失敗した以上、惜しまれつつ綺麗に終了すべきコンテンツなんじゃないかと思うっス

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:25:41

    あにまんはそもそもアンチお断りなんだよね
    不健全スレは許さないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:25:44

    >>62

    んなこと言ったら匿名掲示板は脳の成功報酬的に悪影響ですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:27:41

    >>57

    ちょう待てや10年前の鉄血を直近は無理がありすぎや

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:27:48

    >>65

    あれっXはじめSNSで愚弄してる奴らは?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:27:50

    そもそもバスクも知らない連中が練り歩いてた時点でZすら見てる奴そういないと思われるが……
    おじさんの声がデカいだけなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:28:12

    >>64

    ◇このなろう愚弄ラッシュは…?

    ◇このサム8やタイパクの愚弄は…?

    ◇この韓国愚弄は…?

    ◇この呪術の絵愚弄は…?

    ◇このスピンオフ愚弄は…?

    ◇このガンダムを使った小泉進次郎愚弄は…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:31:33

    >>69

    タフカテはルール無用だろを真に受けた蛆虫ども…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:32:40

    >>66

    ガンダムSEEDとダブルオーはですねぇ…

    最近のガンダムなんですよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:33:09

    タフカテはゴミ捨て場じゃねぇよバカヤロー

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:35:12

    >>44

    おーっレスを見ただけで相手が過去作見てないと分かるなんて結構勘が鋭いけど"ニュータイプ"(笑)ってやつ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:38:54

    >>58

    もしかして過去の名作たちが放送当時は愚弄されてたからガノタの愚弄なんて当てにならないって話を知らないタイプ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:40:31

    擁護してるように見える側もその実「過去作も実際は大したことない!だから最新作を叩かなくていい!」という主張で別に最新作の面白いところや良いところを挙げてる訳じゃないのが悲哀を感じますね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:41:56

    >>75

    まず新作愚弄する時に「過去作は良かった!」の一点張りで具体的な要素が示されてないから当たり前やんけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:42:43

    つまり結局は何かと理由を付けて最新作愚弄したいって話かケンゴ!

    >>75

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:43:25

    >>55

    シリーズものどころか同作品でも数年続くと新章叩きとかで類似事例が起こるんだよね


    もう死んでくれって思ったね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:43:32

    もうねんねや

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:43:57

    逆シャア持ち上げて他の話がガバガバだと叩く奴は何考えてるかわからないんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:45:15

    >>80

    話作画共に一流の映画を持ち上げるなんてよくあることですよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:46:05

    >>79

    よし企画を発動してアッツアツのフライド・チキンをキンッキンに冷やしたビールで飲み下して寝よう

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:47:19

    >>75

    ガノタは最新作をこじつけでむりやり叩くから醜い!←まあそうだろうな

    過去作も当時は同じように叩かれていた!悪習は絶つべき!←ふうん

    最新作への愚弄は過去作にも流れ弾として当たるからそこを突くのは醜い!←えっ


    不当な愚弄だと擁護したいのか愚弄自体は真っ当だと言いたいのかハッキリしろって思ったね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:48:54

    >>83

    お前このスレに何人いると思うとるんや

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:49:44

    >>84

    全てワシの自演だから1人…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:56:28

    バンダイのコメント「宇宙世紀だなんだよりもビルド系またやりたいヤンケ」

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:58:35

    >>86

    ビルドメタバースで総決算感出してるから望んでる訳じゃないんじゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:00:02

    普通に面白ければ批判意見なんてなんじゃあこの戯言はで済むんじゃ無いっスか?ビギニングを見てみぃみんな面白いって言うとるわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:01:26

    ガンダムか
    個人的にはクロスボーンがアニメ化に向いてるぞ
    …アニメ化してほしいけどなー

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:02:07

    そもそもキャラの関係性や心理描写とやらがちゃんと描けてたらしい初代は打ち切られたんだからそんなん今やっても爆死するだけっすよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:03:08

    >>90

    うーん大人には受けたけど昔のガキッには話が難しすぎたから仕方ない本当に仕方ない

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:04:04

    >>91

    だからGファイターやら出したんだよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:04:26

    俺は最新作が好き!お前は嫌い!
    そこに何も違いもありゃしないだろうが!

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:04:37

    >>88

    そうですね

    ビギニング公開当日から愚弄スレがアホほど立って爆散していったのは忘れたいですねマジでね


    言い分も「はあっ連邦が負けるなんておかしいだろうがよ庵野ップ、お前『ジオンが正義』ゆんか!?」とか「シャアを扱っていいのは富野だけなんだよエヴァ野郎ーッ」とか無茶苦茶だったんだよね

    ビギニング愚弄に乗じて庵野秀明以外の某氏を誹謗中傷してたやつもいるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:05:23

    >>92

    まぁ作ってる側は気に入らなかったから映画でリアルなコアブースターに差し替えたんやけどなぶへへへ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:05:40

    >>94

    シャアか…

    SDガンダムやナイトガンダムのアニメではあんまり扱いよくないぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:06:35

    >>90

    アムロが無様にグフモブ部隊にぶちのめされてるの今やったら祭りだと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:07:33

    >>94

    犬は証拠を出せよ ワシの記憶は普通に好評だった覚えしか無いからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:07:48

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:09:20

    長谷川裕一…神
    だーれも手がつけたがらない時代をあえて描く事で唯一無二の評価を得たんや

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:10:02

    そもそもガノタやマネモブが愚弄する時によく言う緻密な心理描写なんてされてもテンポ悪くなってつまんねーよになると思われる

    よっぽど上手くやらないと絵面が地味を超えた地味になるし上手くやっても終盤のそれが生きてくる場面まで面白くならないんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:10:20

    (当時のオタクのコメント)
    Vガンダム神・・・この作品の影響で新しいアニメを作る気になったんや

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:10:33

    >>98

    爆散したから無いよ(笑)

    世間で好評なのは事実だけどあにまんタフカテのガノタが良いものを良いと評するかは関係あらへんがな

    ガノタの時点で世間とは乖離してるしあにまんタフカテともなれば乖離具合は更に酷くなるしね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:11:47

    >>103

    ふぅん言ったもんガチということか

    愚弄を批判するために愚弄を捏造するのは本末転倒でリラックスできますね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:12:34

    もしかしてガノタにウケる作品を作る意味はないんじゃないスか?
    いや聞いて欲しいんだ、大衆受け一般受けを目指す上でガノタウケの要素というのはアンチシナジーという意味でね…ハサウェイやら単発単品映画で需要満たせばいいんじゃねえかという判断なんじゃねえかと思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:12:47

    過去作引き合いに出して新作愚弄してるのに過去作も同じやんけって言われたら言い訳だろ擁護になってないだの言い出すんだから話になんねーよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:14:04

    >>105

    ハサウェイって緻密な心理描写あるんスか?


    あれこそ行間読みの極致だと思ってんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:14:40

    >>107

    そのエビデンスは?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:15:19

    >>105

    ガノタが噛み付くのは世間一般に人気な作品であってあんさんの言う「単発単品映画で需要満たせば〜」には見向きもしてないのはククルスドアンとかで証明されてるんだ…だから…すまない


    ガノタのみに向けられた作品なんてガノタでも見ないんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:15:56

    ガンダムか… 
    宇宙世紀よりもSEEDFREEDOMなんかのアナザーが支えてるぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:16:49

    Gレコ映画とか界隈無風を超えた無風だったんだよね
    一部のGレコ異常愛者が見やすくなったとエコチェンし続けてたのが哀れなんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:17:17

    >>108

    👇トントン

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:18:55

    >>112

    というかギギ絡むと大体行間読み必須なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:19:09

    >>112

    これ未だにハサウェイの正体がバレた理由が分からないのが俺なんだよね

    小説読破済みのマネモブは教えてくれよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:22:12

    >>111

    4章が公開された時はフォトントルピード〜殺人者ァ!の富野の絵コンテ術とか捨て去ったガチ作画がにわかに語られてたけどそれで観に行くやつワシ含めてもそんな多くなかったんだよね

    5章は作画面のアップ・グレードされてなかったから最後のノレドが少し話された程度でおおっうん…


    フォトントルピード周りが注目されたのも公開終了してアマプラ配信始めた後だしね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:31:54

    >>109

    もしかして単に人気なの初代儲的な目線で上から愚弄したいだけでガンダムのファンですらないんじゃないスか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:22

    >>114

    なんかギギの発言(でもハサウェイは(ケネス曰く戦場の女神である)私から離れようとした)からハサウェイはまだ戦場にいる人間のメンタルしてることをケネスが読み取る

    ハサウェイはもうとっくの昔に戦場から離れているのにそのメンタルしてるのはおかしい

    マフティー所属やんけしばくやんけ


    らしいよ


    解説聞いてもううんどういうことだだったんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:37:12

    ハサウェイはもうとっくの昔に戦場から離れているのにそのメンタルしてるのはおかしい

    マフティー所属やんけしばくやんけ

    ここは植物監察官やってる人間が何でソルジャーメンタルしてるの?非合法テロ活動か傭兵でもしてなきゃおかしいでしょ?
    って事でわかるけど戦場の女神=ツキや幸運から離れようとしてるから〜の件訳わかんないっスね

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:42:48

    >>118

    飛行機でのやっちゃいなよぉぉぉん見てるのにこの場面で今更ハサウェイのメンタルに疑問持つのか?というのが個人的には気になったんだよね


    何なら偽マフティーのテロ見て過去の経験が呼び起こされて戦場メンタルに逆戻りすることも考えられないスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:03

    忘れ去られた復レクさんに悲しき現在…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:47:27

    そこら辺はハウンゼン内ではまたマフティーとしてノーマークだったのとギギを遠ざけたのが疑惑が確信に変わる決め手っぽいからワシにもわからないんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:29:07

    まぁつい最近まで放送されてた「あのガンダム」はどう考えても話数が倍は必要だったところを限界ギリギリまで削り落として足りないところはNT能力で補ってねだったのは良くなかったとは思うけど、12話にぎゅうぎゅうに押し込んで破綻してないのは流石だと感じたんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:36:31

    >>122伝タフ

    猿はロボカテに帰れよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:36:55

    >>122

    また負けてきたんスか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:37:13

    >>122

    割と謎はぶん投げてた思われるが...ただ確かに破綻というかもうめちゃくちゃだなみたいな終わり方ではなかったスね

スレッドは9/7 05:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。