飲み会に来ない←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:05

    コミュ障で会社からも浮いてるわよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:59

    …とタフカテですら浮いてる人間が申しております

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:44:28

    >>1って滑稽でしょ

    飲み会以外にもコミュニケーションの機会なんていくらでもあるわよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:44:46

    飲み会に来ない人間⋯すげぇ
    だからと言って会社でコミュニケーション取れる明るい奴って訳でも無いし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:11

    飲み会に行かないかぁ
    別に当人の自由だがら咎めはしないが上司や同僚からの印象は悪くなるし大切な仕事を振られにくくなるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:37

    なんか“飲みニケーション”って言葉好きそう
    一緒にコンプライアンスを学ぼうよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:15

    >>4

    むしろインキャだから避けてるよねパパ

    インキャはどこまで行ってもインキャなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:27

    行かないのは自由だけど積極的に行く奴より助けてもらいにくくなるのは覚悟すべきとも思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:28

    勇気出して飲み会に参加したものの誰も隣に座ってもらえず浮いた結果「それでも俺はネットのカスどもより上なんだ…!」と勘違いしプライドを守るためにスレ立て結果ボコボコにされてしまった男

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:58

    昭和ならいざ知らず飲み会の強制が悪いものとして扱われてる現代で飲み会不参加を悪く言うのは難しいと思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:02
  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:28

    普段社交的なのに飲み会だけは来ない奴ってどれだけいるんスかね…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:53:10

    >>5

    クソみてえな会社だな!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:53:57

    マネモブくんは成人式も行ってなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:54:29
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:02

    >>12

    アルコール飲めなくて気を使っちゃう人かもしれないね

    そういう人が飲まずに盛り上げて酒代分余計に払ってるとかだと気を使いがちだからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:03

    酒好きだけど人と話すのは嫌だからマネモブと晩酌している
    それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:55:43

    あんなピカピカして五月蝿くて酒も飲まなきゃならない場所で貴重な睡眠時間サイクルをダメにする習慣が持て囃されてるのは俺には理解不能

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:56:19

    飲み会前日…糞 なんか疲れたなぁやっぱり行くの止めようかなぁ
    飲み会当日=神 ヒャハハハめちゃくちゃおもろいでぇ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:56:42

    無能ほど飲み会出ておくべきなんだよね
    仕事でポカしても周りがしょうがねぇなぁと助けてくれる可能性が高まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:57:42

    飲み会…基本神だけどちょっと糞
    ただ飯食えるし酒も飲めるけど上司や同僚の前だからあまり大っぴらに酔えないしついつい手が空いた時につまみ食いまくっちゃうから太るんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:57:56

    飲み会に行ってもろくに会話出来ず浮くしどうあがいても詰んでるコミュ障
    それが僕です
    気を遣って周りが話振ってくれてもゴミみたいな返事しかできなくて全く話続かないんだよね
    はーなんか〇にてぇなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:59:23

    みんなで飲み会した後仲良くなったヤツとサシ飲みで深い話して仲を深める手法を擦りまくっている
    それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:00:03

    アルコール飲めないと露骨に不機嫌になる上司は死んだ方がいいぞ!
    アルコール飲めなくても参加したらちゃんと評価してくれる上司=神

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:00:56

    むしろ普段ろくに会話できないコミュ障や仕事出来ないポンコツほどそういう場はちゃんと出た方がいいんだよね
    例えそういう目で見られてても社交の場すら避けるカスってレッテルは回避出来るんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:22

    御ー社、水曜日とかに飲み会するのやめてくれる?
    次の日普通に仕事なのに飲みたくなっちゃってはっきり言って拷問だから

    俺死ぬよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:34

    飲み会…聞いています
    最近はコンプラ意識も高まってきてひどいアルハラはほぼ無くなり、行けば大抵楽しいと

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:02:13

    飲み会嫌悪しまくってるのは社会人よりも大学生に多い気がするのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:05:24

    下戸に気を使って代わりに盛り上げてくれる奴=神
    下戸にウザイ絡みをする奴=クソクソクソボケチンチンジャワティー蛆虫蛆虫鬼龍鬼龍

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:05:32

    正直大学の時は飲み会とか嫌だと思ってたけど就職したとこが変なアルハラとかやってこないとこだから好きになったのが俺なんだよね
    そもそも頻度も半年に一回あるかくらいのもんだしなヌッ
    こういうのは社風が合うかってのが大きいと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:11:47

    マネモブが酒入ったところでまともに会話できる訳ないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:16

    飲み会に来ないからコミュ障というよりコミュ障だから来ないんやなという感覚
    飲み会に来ても変わらない陰キャの雰囲気
    ガチでコミュ認定されるレベルのやつって日頃の行いで察されるから飲み会だけの問題じゃないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:17

    職場主催の飲み会は定例の年2回と歓送迎会しかないのは俺なんだよね
    まあ職場内で仲良い集団で飲む時はあるが呼ばれたことないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:33

    新人で幹事やれとか言われてた時期は兎も角職場での立ち位置が安定してきたら無料で仲良い人と飲み食い出来る最高のイベントだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:15:42

    ただで腹いっぱい食えるんやうまいうまい

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:17:28
  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:17:34

    俺なんて幹事を引き受けつつ私利私欲で店を決め二次会の会場を決め上役に志をたかりにいく芸を見せてやるよ
    ヒャハハハハ他人の金で好きなもの食って酒も飲めるのめっちゃ楽しいでぇ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:19:25

    前職にいた下戸に酒飲まそうとするクソゴミ連中は本当に死んてくれって思ったね
    今のご時世でもこういうやついるんだよね
    怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:16:11

    酒ありに反して酒なしの時の飲み会の集まりの良さは麻薬ですね
    皆んな酔っ払いに絡まれたくないのかもね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:03:47

    居酒屋メニュー=神 酒に合うものは大体飯に合うんや
    マネモブたちは何が好きか教えてくれよ
    ワシめちゃくちゃほっけ好きやし 高くなってるのは……(哀)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:06:28

    ビール飲めないのに行ってもいいのか教えてくれよ
    ゼミの飲み会は飲まなくてもいい雰囲気だったけど社会人にもなって一杯目ビール飲まないやつは死んだほうがいいぞ!って意見も見るんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:10:30

    別に飲み会自体はいいんだよね
    しゃあけど毎回愚痴大会と無礼講しすぎて空気悪くするのをやめて欲しいんだよね参加する気なくならない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:11:39

    酒飲めないから行きにくいーよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:11:40

    >>41

    はい!大体良いと思いますよ!ニコニコ

    少なくとも自分の周りでは犬は飲み会では酒を飲めよって話は聞かないんだよね なんなら運転を買って出れば感謝されてハッピーハッピーやんケ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:14:11

    飲み会=職場ガチャ
    職場の雰囲気が大体そのまま反映されるから行きたい奴と行きたくない奴の議論は平行線になりがちなんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:30:04

    >>41

    飲み会って要は交流の場なんで酒飲むのが必須ってわけじゃないしそういうのは適当に流せばいいですよ

    むしろ今のご時世でそんなの強制したらコンプラ案件になりかねないしなヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:46:34

    >>41

    1杯目全員ビールっていうのは用意しやすいんだよね

    個別に注文聞いてたら乾杯するまで時間が長くなるんだ 素面が深まるんだ


    まぁワシは気にせずにウーロンハイ頼むんやけどなブヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:56:21

    実際に行ったら楽しいけどね行くまでは億劫を超えた億劫なの

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:58:09

    飲み会に行くとこうして「飲み会に来ない奴は陰キャ」という風に見下すようになるからね
    チンカスみたいな人間ほどみんな行きたがるのさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:02:29

    酒よえーよ出費でけーよ
    でも楽しーよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:03:15

    飲み会では普段話さない人とも話すけど日頃の業務ではやっぱり話さないから飲み会に参加しても別にコミュニケーションなんてできてなくないか?とガルシアの心臓は泣いている

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:03:52

    >>11

    負けたんスかwww?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:05:36

    飲み会来ないけど会社内でコミュニケーション普通に取れてる人ってなんやかんや稀じゃないすか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:08:06

    >>27

    新卒で飲み会の悪評ばっか聴いてたから怖かったけど言ってみたら普段怖い上司は珍しく優しいし同僚先輩のアホな所知れて馴染みやすくなったんだァ

    勇気出して行ってもらおうかァ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:56:40

    どの世界にも通じることやが・・・中身のないヤツが飲み会でイキる!    

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:56:17

    まっ飲み会に誘って貰えないからバランスは取れてるんだけどね

スレッドは9/7 05:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。