伊黒さんという1巻から顔が出てる最初期メンバー

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:13

    実は伊黒さんって1巻から顔が出てるんだよね
    柱の中でも破格の待遇

    最終戦で炭治郎と息を合わせて戦ってたけど、仮に打ち切りになっても無惨戦で炭治郎と伴に戦うのは連載開始時点から決まってたのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:48:03

    途中から出たようなキャラクターなのに初期メンなの意外

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:17:14

    偏見だけどワニの手癖というか好きそうな要素詰め込まれてるキャラだなと思う
    伝奇ものっぽい不気味な過去エピや雰囲気、毒舌で性格悪め、特定の女性に一途で大切にしてるとか
    炭治郎は主人公のつもりじゃなかっただけで元々脳内にいたキャラを流用したらしいけどこの人も最初から自然と思いついてた枠なのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:16

    1巻(第4話)の鬼殺隊についての説明のとこか
    はっきり分かる主要キャラは義勇さん、しのぶさん、伊黒さんの3人なんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:51

    邪推も邪推だけど読み切りの文珠史郎兄に服とか髪とか似てるから、原型にして早めにキャラデザが決まってたんじゃないかと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:53:19

    プロト悲鳴嶼さん(ハゲ)もいたよな確か

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:57:22

    先代含めた柱の漠然としたイメージの可能性もあるけど蛇柱は早期に決まっていた感は確かにあるな

    >>5 の短編集や「過狩り狩り」に通じる要素が多いし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:59:30

    >>3

    確かにワニの読み切りとか読むと伊黒さんが手癖で出てきそうってのはよく分かる

    というか読み切りの空気感にいても違和感ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:01:13

    >>5

    もし伊黒がイケメンだったら、って感じだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:50:46

    >>3

    活躍の遅さの割に異様に登場早いし鬼殺の流時代から頭に浮かんでたキャラってのは納得できるわ

    有能な動物マスコット連れてるのとか弱視設定とかも手癖感あるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:56:14

    >>9

    伊黒さんはイケメンというか美人

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:17:07

    >>5

    言われてみたら悲劇性の強さやるせなさまで含め短編っぽいな蛇柱

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています