- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:46:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:47:58
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:51:36
よく炎上してる人とか
有名だけど炎上してるからアンチの方が多いでしょう - 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:54:25
人気投票の順位は低い主人公みたいな感じやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:00:15
今の🦌みたいなもんやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:02:45
有名だけど人気投票でトップクラスに入れないみたいなことじゃないの?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:21:18
自分が好きな音楽コンテンツの作品、曲のパロだけされて作品のストーリーの内容は知られてないから寂しい気持ちはあるよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:08
極論言えば麻原とか知名度に対して人気ないだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:56
1発ネタが流行ってMAD素材にもされてるが
キャラクターそのものは別に評価されてないとか - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:53:34
Vのパイオニアって点で知名度は高いけど動画再生数あんま回ってないキズナアイやそん時四天王言われた面子とか
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:55:02
キズナアイってそうだったんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:55:42
曲の発表時の2018年で該当しそうな人
シャムさんでは - 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:58:52
まず前後の歌詞を読むと
「日進月歩 いい曲書いてる? 動員増えてる?」
や
「いい歳こいて自意識まだ boy」
「10年後にメイク」
と、過去から今への時間経過を思わせる歌詞が多い
全体通してロックバンドの歌であることは明白だから、そのまま「昔は売れていてライブもやるけど今はそこまで人気がない、落ち目のバンド」みたいなイメージが浮き彫りになる - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:02:35
登録者多いけど同接少ない生主とか
特定の誰かを指してはいないからな!!! - 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:03:43
実力はあるけど露出が足りなくてイマイチ日の目を浴びられてないんだったらまだ希望はあるじゃん
でもお前はチャンスはあったけど掴めなくて人気ないわけだから詰んでるよねハハッ的な意味 - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:17:09
ネットのおもちゃとしては有名だけど別に愛されてはいない的な存在あるじゃん
ネット民の知らない間に荼毘に伏そうと憐れまれない哀れなピエロ - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:21:57
>>13の通り曲の中では「昔一発屋ヒットしたから知名度はあるけどその後はファンもあんまりつかなくて落ち目になったロックバンド」だと思う
個人的にはこの頃ボカロやニコニコが落ち目になってた頃なのでそこらへんに対する皮肉もあったんじゃないかと思ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:29:21