柱強さ議論とかでよく凪持ってるから義勇は強いと言われがちだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:46

    実際は凪を扱えるからこそ
    めちゃくちゃ地力も凄く瞬間的な判断力もヤバくて強いんだよなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:09

    凪があるから強いというより強いから凪が扱えるって感じか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:52

    初めて鬼滅読んだ時、ゲーム的に見るなら、特異的なポイントはないけどオールラウンダーで全体的な技能レベルが高いが故に他と比べると防御力やサポート力が注目されやすいタイプになりそうな印象を受けたけど、今でもあまり変わらないな

    正統派刀使い面をして正統派刀使い能力を磨き上げたキャラ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:56

    超が付く程のオールラウンダー
    凪についてもその堅牢な防御力に目を取られがちだが攻防一致な技に加えて凪→別型に繋げられるのも強味

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:43

    凪ってぶっ壊れみたいな性能していて攻撃力すらあるっぽいけどこれが防御技として成り立っているのは冨岡本人の性質や能力に由来するところが多そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:11

    凪って基本的には防御技なんだろうけど、四方から突っ込んでくる鬼とかに使って全員微塵切りとかもやろうと思えばできんのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:26

    風と水に得意不得意はあれど能力差はほぼないと思うけど
    風は傷ももらわずに任務をこなし続ける水をすごいと思っていたしだからこそ怒ってもいたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:45:45

    >>6

    背後以外なら余裕やろ

    もし背後を取られたとしたら凪を使うなんて選択はしないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:46:44

    傷つけながら鬼を誘き寄せるリスクを乗り越えて強くなった風柱と圧倒的な防御機能を手に入れるほど強くなった水柱ってそれぞれの方向性で強いし組み合わせた時の安全性が凄そう
    水柱は戦闘で言えば相手に合わせるのとかも苦じゃないみたいだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:48:09

    何で口下手なの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:48:16

    一般人が鍛え上げた究極系みたいなもんだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:49:59

    >>6

    というか初披露の累戦がまさしくそんなんだから余裕

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:50:07

    攻撃を目視→着弾地点を予測→効率的に攻撃を捌ける刀の振り方を計算→実行
    この過程全部含めて凪という技であって完全に防御専門の技なんだろうな
    宇髄の譜面を防御専用にして即時発動できるようにしたものみたいな印象

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:36

    凪ができるから強い、よりも凪ができるほど強い、の方が正確な表現だって話か

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:53:33

    凪ってやってること自体は至極当たり前というかそんなもん皆やってるわっていう感じなんだよな
    その当たり前のことをだれも真似できないくらい極めたからこそ新たな技の1つとして認められてるんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:01

    使えさえすればどんな戦いでも役に立つからな凪は
    オールラウンダー且つ全てがハイレベルくらいの人じゃないと習得できないくらいの難度でも納得

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:59:24

    凪自体は自分の最速・最強の一閃の型なんじゃないかな
    それをどんな状況でも完璧にあらゆる太刀筋で使えるくらい極めた上で
    義勇さん自体の見切りが加わってるだけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:02:28

    凪あるから強いなんて言われてたか?
    凪を越えられないとかはよく見るけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:04:17

    まぁ原作時点で他の水の隊士に凪ができたとして、守りに集中して耐えきることに精一杯か範囲を狭めて凪(小)になるかが関の山なんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:06:49

    水の呼吸って1番メジャーな呼吸みたいだしたくさんの人が試行錯誤し洗練されてきてそうなのに
    型が追加されてしかもわりと万能なあたりお前は水柱だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:07:58

    凪ができるなら突っ込んでけばカウンターで一撃確実に食らわせられるだろうしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:10:14

    >>20

    新しく呼吸を作り出したり先達の少ない呼吸で新たに型を作るのとはまた別方向というか……どれも凄いが凪も十分以上に評価高くて当然なのに自称水柱じゃないさんはさぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:11:13

    水の呼吸って干天の慈雨とかもあるしなんか使用者が多いのもオールラウンダータイプな冨岡がいるのも納得の呼吸、包容力のある呼吸というか
    だからこそ攻撃というより防御な側面の強い凪が追加されるのもピッタリなイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:11:48

    型追加するのは素晴らしいんですがあなた以外にできるんですかそれって問題点が

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:12:28

    凪ってブンブン刀振ってるだけでしょ
    敵の攻撃を自分の斬撃で防御するなんて誰だってやってる
    やってる…よね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:13:09

    こいつ…全てを見切って刀だけで適切に的確に防御してやがる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:14:49

    鬼殺隊でSEKIROやらせたら音と並んで2トップで上手いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:15:33

    >>24

    別に他人ができる必要はないんじゃね

    悲鳴嶼さんや甘露寺さんの剣術だってあの専用武器がないと成立しないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:19:33

    どっかで音ゲーで表現されてたの思い出す
    初級レベルをやってた初心者ゲーマーが試しに鬼級を選択したらどこから何がやってくるのか訳もわからず混乱してボケーっと見てるしかない状況になるような攻撃に、初見で全て対応する冨岡義勇

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:23:14

    見た目で言えば雷の呼吸の壱ノ型とかが速くて見た目もバチバチでカッコいいんだけど、見た目落ち着いているからこその凪の強者感もカッコいいんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:26:10

    他の型の熟練度を考えると本来というか他に誰かが使えた場合の凪はもうちょっと大人しい性能でも十分使えている判定なのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:29:48

    歩法ベースで動き回る水の型で唯一の「足を止める」動作だからそこが「型」なんだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:32:20

    義勇さんの戦闘面でのサポート力を考えると動きを見切る力が強そうだよな
    だから凪がぶっ壊れになっちゃったんだ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:44:25

    >>1

    正直凪の万能性は冨岡本人の能力に依存するとこがあるのでは?な所感があるので冨岡が強いのは確かだと思う

    構成に困ったらとりあえず入れときゃいいよ何かしらで使える、くらいが本来あるべき姿なのに、アバターが一定までレベリング済みの冨岡であるが故にこれ一本で大体は戦えますって威力になっている

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:46:05

    >>25

    全部的確に切ったり受け流してるからただブンブンやってるんじゃないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:35:10

    >>33

    精密な動きも得意なんだろう

    だから凪がぶっ壊れになっちゃったんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:59:23

    行き着く先は皆同じ、に該当してそうなんだよな
    相手の攻撃をいなして攻撃に転じるの技→技の繋がりで日の呼吸の概念に近しい気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:13:56

    強さが評価されればされるほど「この強さであの言動なら勘違いされて嫌われるのも仕方ない」と嫌われ度に説得力が増すの笑う

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:17:38

    風との手合わせで先に木刀にヒビ入れられてるのに最終相打ちに持ち込んでるから力や刀の扱いが上手いんだと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:38:33

    >>39

    あそこ思ったより風が強くなってたから自分も出力あげて相打ちだったんかなって妄想してるわ

    技見て合わせにいけるんだから

スレッドは9/7 03:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。