- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:32:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:34:26
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:00
だからオカマになるんだろっ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:38:42
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:39
時代はむしろ徴兵制復活の流れなんだ… だから… すまない…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:40:08
未だに体力勝負な部分が大きいとは言え後方勤務限定としてメスブタ徴兵も考える時期じゃねえかと思うのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:40:31
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:43:03
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:04
経済的な格差もあるらしいっすね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:45:31
そもそも当時国の問題じゃなくて敵国の問題なんで相手に「こっちが徴兵制しなくていい軍備にしてくださいよォ」って言う事聞かせるしか解決策ないのん
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:45:52
お言葉ですがデンマークでは徴兵制が維持されてるしドイツでも復活が議論されてますよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:46:18
徴兵制になるんなら女も行かせてほしいそれがボクです
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:47:16
もしかしてわーくにもやるべきなんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:48:00
でもねオレこれ因果関係がちょっと違うと思うんだよね
先進国は長年平和だったから繫栄して先進国になって徴兵制の必要も無くなっただけでしょう
R国の脅威がある北欧・東欧では徴兵制維持してるんだから話になんねーよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:49:31
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:50:34
たかだか2年くらい訓練したところで前線では使えないだろうがよえーっという意見もあるけどね
軍隊っていう組織のあれこれや命令に対してどう動くかを教えておけば後で緊急動員したときに色々な前提を省けるの - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:50:43
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:17
K国のメスブタがだいたいアメリカ人と結婚するってネタじゃなかったんですか?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:52:52
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:57:22
K国の徴兵は長い方で大体の国は1年超さないのん、有事の時の動き方&集団生活に慣れさせる程度の練習はさせてもいいと思うが…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:00:14
欺瞞だ R 国のように予備役送りにされて臨時召集されて契約を引き伸ばされるのが目に見えてる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:02:46
ま、徴兵制が無い日本でも小中学時代に体育で行進とかを叩き込んでるからバランスは取れてるんだけどね