ダブルとかいう全てのフォームが強いライダー

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:09:41

    サイクロンジョーカー
    ヒートメタル
    ルナトリガー
    ヒートトリガー
    ルナジョーカー
    サイクロンメタル
    ルナメタル
    サイクロントリガー
    ヒートジョーカー
    ファングジョーカー
    サイクロンジョーカーエクストリーム
    サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム

    ハズレフォームがなくて全部強いのやっぱり能力バトル物風味ある

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:11:36

    サイクロントリガーは過小評価されてたけど再評価されてきてるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:13:22

    サイクロンの身軽さとメタルの重さで互いの強みを打ち消し合うバランスの悪い形態と言う触れ込みながら実は防御力に優れたバランス型と言うサイクロンメタルの燻し銀っぷり好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:16:48

    ルナが強すぎる ルナトリガーとか確定で命中するの何なんだ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:20:02

    風都探偵のファング2フォームも好き
    特に暴走のリスクもありながらも肉弾戦が強いファングメタル

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:23:55

    >>2

    実際のところはトリガー君の威力そのものが高すぎて精密制御可能なルナ以外じゃじゃ馬ぽそうなんよね…

    >>3

    短所が長所を消すとは長所で短所を消すということなんですよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:31:26

    >>3

    攻めるの苦手だけど防御はNo.1なのとんだ詐欺だぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:33:49

    ルナトリガーは街の人たちを守るっていうWの基本姿勢にピッタリ合ってるのが強い
    ヒートトリガーなんてそうそうぶっ放せるモノじゃないもんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:37:35

    旧アーツだと全フォーム確か出したけど
    真骨彫では今の時代さすがに無理か

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:07:09

    ルナトリガーもコクローチみたいなスピード特化なら避けれる
    何やかんやアームズとかコクローチとかは野生のドーパントの割に能力完封してたし物はやりよう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:35:57

    ファングやエクストリームみたいなのを除けば、戦闘スタイルのボディと属性付与のソウルで3×3の組み合わせだから本当に過不足が無い

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:54:53

    ガジェット使えば必殺技のバリエーションも増えるのが楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:18:22

    本編で使えるとは明言されてないけどメモヒでエターナルメモリでマキシマムドライブしてたから
    できるなら全てのフォームでメモリ6つ+アクセルメモリのマキシマムドライブが理論上使えるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:21:30

    でも一番強いのはサイクロンアクセルエクストリームなんだよね母さん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:22:50

    アルティメイタムに登場したWCJはサイクロンのマキシマムドライブ見せてくれたし、ディケイドとの冬映画ではHMがヒートのマキシマムドライブやってたから、マジでバリエーション豊かよね

    ガジェットにしても、バットショットがルナのマキシマムドライブ使ってたし、ほかも同じようなことできるだろうと思えば、フォーム数の上限は昨今と比べると少なめでも、技のバリエーションはかなり豊富

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:03:22

    >>14

    来人の相棒は左翔太郎よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:04:39

    >>13

    マキシマムドライブって装填したメモリの最大値を引き出す動作なので多分速度とフォーム的相性(体に負荷を少なくする)で同形態のメモリ使ってるだけぽいんよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:05:35

    いつかツインマキシマムも安定して使えるようになったりするのかね
    劇中じゃデメリットの割にメリット薄そうではあったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:09:05

    >>16

    いいえ来人の相棒は照井竜よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:13:25

    >>6

    サイクロンだとパワーが制御できないので球がブレます。ヒートだと相性良すぎてリスクありますなのトリガーがあまりにもじゃじゃ馬すぎてそりゃあ序盤は使うの躊躇うよね。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:14:13

    風都探偵は販促縛りが無いから特訓や成長、発想の転換なんかで
    新アイテムを出さずに必殺技や新フォームのバリエーション増やしてくれるのいいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:26:39

    サイクロントリガーの弾がバラけるって点も裏を返せば弾幕張りやすいってことだよな
    使い道はありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:34:56

    使い所が限られるとは言え、弾数多く且つ速射で弾幕張れるのは明確な強味だよね
    他メモリでは基本的に出来ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:53:53

    >>16

    >>19

    過去と未来のシュラウドが、一つに…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:55:04

    ダブルはファングやエクストリームがこの辺の派生の上位互換みたいなフォームじゃなかったのがでかい
    それぞれに特性長所短所があってメモリ同士や敵との相性の良し悪しがあるのでエクストリームだと決定打ないけどヒートジョーカーだと勝てるみたいなケースが出てくるのがいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:55:13

    >>22

    >>23

    ぶっちゃけ風都じゃ使いずらいだけ、遠慮なくぶっ放せる状態なら無限ショットガンなのよサイクロントリガー

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:20

    >>10

    いや、コックローチくらいのスピードならルナトリガーが最適解(但し翔太郎かフィリップのどちらかが油断するとメモリ盜まれる程度にはコックローチも強い)

    スミロドンまで行くとルナトリガーですら食らいつけない


    ってバランスだったはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:12:18

    本編でも結構色々なマキシマムドライブやったはずなのに、まだ「ソウルメモリのマキシマム」「形態に関係ないメモリのマキシマム」、
    メタルやトリガーでの「ベルトのスロットでのマキシマム」「ガジェットを組み合わせたマキシマム」
    複数メモリを使う「各種組み合わせのツインマキシマム」「各種組み合わせのビッカーファイナリュージョン」とか、
    既存アイテムだけでいくらでも未使用の組み合わせで新必殺技が作れるのがかなり優秀

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:13:38

    エクストリームとファング以外は見た目変わらんから商品展開がクソやりやすいと言うおまけ付き

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:40:46

    >>24

    …エクストリームに照井竜を入れて3人を一つにすれば最強のWになるんじゃないのかしら?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:21:45

    特殊体質以外のスペックとかだと

    CJX→出力が不安定で動きが良くなる程度しか取り柄がないけど、どんな強敵でも戦況ひっくり返す可能性が生えてくる(ゴールド化など)フォーム
    CAX→出力が安定して高く変身している間は加速し続ける、スペックだけしか見てない感のあるフォーム

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:23:59

    J 基本形態
    M 防御特化
    T 弾幕特化
    だからサイクロンはどのボディメモリと合わせてもかなり様子見が得意なんだよね

スレッドは9/7 10:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。