ブルードラゴンか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:21:01

    ゲームの話はするなワシは機嫌が悪いんや
    アニメの話ならいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:22:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:23:25

    あれっ漫画は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:23:40

    影を操って戦う設定はロマンあったけどそれ以外はよく覚えてないのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:24:52

    面白そうだなあとは思いつつ結局見なかった作品としてネットでは評判が微妙

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:25:08

    >>4

    フリーザみたいな敵倒した後なんか師匠みたいな女キャラがほなワシが支配するでェって裏切るんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:25:39

    ブーケで抜いたワシに懐かしき過去…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:26:44

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:28:41

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:30:41

    >>8

    ブーケって透明になれる子っスよね?

    2期までずっとついてきたのにアニオリだったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:32:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:32:43

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:34:51

    ああブルードラゴンか
    あんたふたばのオジキのところで主人公の下半身をフルチンにするブームがあったからいらない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:36:28

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:37:11

    DQMJ2の主人公を思い出してリラックスできますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:40:01

    ゾラ大丈夫?一人だけ覚醒イベントやってないみたいだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:42:31

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:46:51

    ジャンプで漫画版連載してたりやたらゲーム版の特集組まれてて子どもながらにめっちゃプッシュしてるなと感じたんだよね
    まあ漫画版がつまらなかったから他の媒体のも触らなかったんやけどなブヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:49:09

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:50:45

    xboxしかなかった気がするんスけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:50:59

    ヴァルキリー…激エロ

    バキバキッ「我が名はオーディン」  

    ふざけんなよボケが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:55:22

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:56:59

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:57:04

    いつしかOP2つが名曲だった以外の記憶がなくなった それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:57:47

    幼馴染よりおっぱいを選ぶ、そんな主人公を誇りに思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:58:50

    >>23

    当時小2ぐらいだったワシにエロを打ち込んできたおっぱいやん ワシのちんぽ元気にしとん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:06:35

    アニメ見返したいけど扱ってるサブスクが見つからないワシに悲しき現在…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:12:04

    何気に曲がいいアニメとしてお墨付きを与えている

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:13:11

    漫画は漫画としては面白くなかったけどメスブタが当時ガキッだったワシにとっては激えろだったからなんでもいいですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:51:21

    >>19

    そのへん絵こそ上手いわけじゃないけど鳥山明にデザイン指定している堀井雄二ってうまかったんだなってなるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:53:43

    ゾラ…凄え
    頼もしさと裏切りで当時のワシの情緒がめちゃくちゃになったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:57:56

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:30:33

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:35:30

    待てよ面白くないやつが現れた”BLUE DRAGON ラルΩグラド”だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:37:02



  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:39:22

    >>34

    エロかったから何でも良いですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:40:33

    漫画版か…
    げきえろなことしか覚えてないぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:45:59

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:51:46

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:43:39

    >>33

    MSが箱におけるドラクエ的なもん目指してたんだろうけど

    なんかドラクエっていうかコロコロコミックとかのそっち系のノリの敵なんだよねウンコは

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:51:16

    >>34

    ワシこれしかしらないんだよね

    ジャンプ連載時にクリアファイル?みたいなのついてたんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:08:02

    そもそもアニメが原作だと思ってたのは俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:23:40

    なんか当時のファミ通か何かに載ってた脚本かプロデューサーの
    キャラクターの見どころとして挙げてるセリフがピンと来なかったのを覚えてルと申します
    キャラクターの心意気や良さを表してたらしいけどなんかそれを説明する自分に酔ってる感じがしたのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています