- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:15:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:15:54
無惨はあれでわりとシビアだから上弦に不相応なやつを穴埋めに入れない気がするんだよね
チンカスが強かったってことでいいんじゃないスか - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:16:55
速度特化だから上弦の1.3.4.6以外にも通用する可能性はあると思われるが……
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:18:38
犬は愈史郎の評価を見ろよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:19:45
技としては強いけど獪岳戦レベルで被弾してたら上弦123相手だと途中で死んでるぐらいのバランスだと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:20:07
お気に入りの累も下弦だったからね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:23:29
優位に立って油断したのと超高速の火雷神による初見殺しが
単身での上弦のクズ撃破を支える…ある意味必然だ - 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:25:38
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:25:48
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:28:47
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:32:13
兄上もそうだけど「鬼になった呼吸の剣士」で想像してた強さよりチンカスなんだよね
呼吸と鬼化は相性悪いんスかね - 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:33:03
上弦の連中首切り対策多すぎるだろーがよえーっ!?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:34:05
123か 初見の技を見て喜ぶ変態揃いだぞ
456か 耐久面にスキル振ってるとは言え技を分析するくらいの余裕はあるぞ
新6お前は何だ?未知の技を警戒できないで上弦と言えるのか? - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:34:53
善逸と獪岳なら壱ノ型特化の善逸の方が鬼になった時強そうなんだ
脚の負担考えずに壱ノ型500億連できるんだよね、強くない? - 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:36:51
お情けで入れてもらった上弦
ってのが善逸の煽りって理解してない読者がやたら多いんだよね
怖くない? - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:39:40
遅効性とはいえひたすら術を引き撃ちしてたら勝てたと思うんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:41:11
善逸は梅ちゃんとも渡り合えてたし、そこから炭治郎のいないところで任務こなしつつ柱稽古も乗り切ったんだよね
しかも獪岳の件で柱稽古を死ぬ気で行ったと考えられる
普通に上弦と渡り合える実力を持ってたのだと考えられる - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:14:52
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:18:35
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:23:28
お言葉ですが神速も通常の型の応用枠だから防がれる可能性が高いですよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:35:05
神速でも倒せてたのかもしれないけど足がダメになって無惨戦でくたばってたと思ってんだ
火雷神は壱の型から派生の神速と違って独立した漆の型だし神速と比べたら足への負担は軽いと考えられる
違いとしては
火雷神→足への負担は神速より軽いが技を出した後に納刀せず完全に降りぬいた姿勢だったのでおそらく隙が大きい(格闘ゲームなどで言うところの硬直時間)
神速→足への負担が大きいが負担に目をつぶればその後もすぐに型を繰り出せる
こんなところじゃないスかね
まっ全部考察の域を出ないんやけどなブヘへへ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:42:32
そもそもクズは他人の評価に一切の手心を加えないあの愈史郎が1年後だったら間違いなくカスは負けてたと太鼓判押すくらいには鬼ビギナーとしては破格に優秀だったのんな
実際鬼として長年研鑽して身体能力底上げと型の強化しつつ掠っただけで一瞬で肉体が崩壊が実現してたら上弦の中位は固かったと思ってんだ
まあそれはそれとして油断と慢心は輪をかけて増えそうなんやけどなブヘヘヘ - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:48:02
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:52:03
善逸が人食ったことに切れてたからガソリンだけは入れてた状態だったんだよね
慣れ始める一年後だとマジでヤバかったと思われる
まぁそれでも現柱に勝てるイメージ湧かないんやけどなブヘヘ
ただかまぼこ隊以上柱以下って感じだろうから柱以外で止めれそうなのが居なさそうなんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:01:12
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:02:19
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:03:12
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:05:09
趣味が賭博ってだけで賭けのために盗んだとは明言されてなかったと思うんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:06:59
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:08:27
生きるためなら何でもやるってタイプなので
町でヤクザに絡まれて金銭渡さないと殺す……で脅されたのが一番それっぽい気がするんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:09:53
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:10:09
これ完成したら遠距離引き打ちぶんぶんまるできる兄上童磨以外荼毘に付しそうなんだよね 怖くない?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:11:57
本人の言う通り生き残ればかすり傷でも全身に広がって殺せる血鬼術なんだよね 元々下に見ていた奴に執着さえしなければめちゃくちゃ強くなってたはずなんだ 悔しか
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:11:57
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:13:43
なんとなくだけど試し行為な気がする それが僕です
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:17:01
というか盗んだのがバレてる時点でどんな盗み方したのが気になるのが俺なんだよね
予告上でも出したタイプ? - 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:43
ちなみに他上弦からは何も言及されてないし
映画では無惨様が「上弦の一人(猗窩座)倒しただけで思い上がるなよチンカスども」と言ってるらしいよ
獪岳…全員からスルーされてるんスけど…いいんスかこれ - 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:10
悔しいが…これが穴埋めで上弦になった程度の男の印象だ
出会い頭の一撃反応できなかったあたりあそこで善逸が神速か炎雷神やってたら即終了だったっぽいんだよね弱くない? - 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:33:35
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:36:28
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:37:50
義勇がタンジェロウを柱クラスと言ってるしマジメに柱稽古をしてた善逸もそれに劣れど近い実力はあると考えたほうがいいっ
それに旧知のせいで壱の形しか出来ないっていう先入観もあっただろうしそこの不意打ちも重なって負けたんスね - 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:38:55
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:16:15
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:17:55
おそらく金を持ってれば誰でも参加出来る賭博だっと思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:20:22
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:23:58
でもね、俺善逸嫌いなんだよね
個人の事情で獪岳を自分の手で斬りたいのはわかるけど、獪岳と袂を分かつことをじいちゃんに謝る→飛雷神までにダメージ喰らいすぎて鬼殺隊としての本分(無惨討伐までの体力温存とか)に背くような気がするんだ - 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:26:46
残った鬼の殆どが血鬼術も使えない捨て駒にされているから逆説的に上弦の陸という地位は実力込みではあると思われる
しゃあけど…結局鬼いちゃんたちには見劣りするし伍に任じられていない辺りが語るに落ちるわ!
お見事です善逸ボー 『最高速度で鬼にすら反応させずに頸を落とす』という恐らく雷の呼吸の設計思想を体現しきったあなたは強い剣士だ - 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:32:06
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:39:51
炭→参撃破 おおっ!
猪→弍撃破 おおっ!
善→穴埋めの陸撃破 おおっ…うん…