シーウー …謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:20:51

    護竜オドガロン亜種や護竜レウスを圧倒する実力があるから頂点捕食者級のモンスターかと思ってたのになぁ

    本気状態の頂点捕食者相手だとクソゴミされるから強さがいまいち分からないんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:21:25

    えっそうなんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:23:21

    >>2

    炎を纏ってる状態のエグドラにはほぼ勝てないらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:24:47

    >>3

    それはセルレギオスがケマトリスに負けるみたいなシステムの噛み合いの問題ですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:26:15

    長年環境に適応した結果 護竜狩りが得意になったけど純粋な戦闘力では頂点捕食者には敵わないなだと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:28:44

    >>5

    長年ってほど大した年月経ってねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:30:27

    護竜自体セクレトもいるからのぉ
    リオレウスとかの大物が狩れることはあんまりないんじゃないスか?
    本編登場時もハンターが討伐したのを横から掻っ攫ってた時やし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:36:56

    縄張り争いの話かと思ったら違って困惑してるのが僕です

    >>3を根拠に話ししてるなら馬鹿みたいじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:37:32

    頂点捕食者かあ 同士討ち縄張り争いではやたら強く設定されてるから勝つのは至難の技だ

    ウズ•トゥナがミツネとレイアをまとめてボディプレスで失神KOするとこを見たことあるんだよね ミツネが数百ダメージしか出せないのに対してウズ•トゥナは4000ダメージ以上出してて圧倒的だったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:38:56

    >>9

    露骨にダメージ下げられるのだるいーよ

    大ダメージが出るの自体見てて爽快ではあるんだけどねっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:41:48

    竜都の環境に完全特化した暗殺者が竜都以外に出て強いとは思えないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    アウェーでも地元のヌシを圧倒できるくらい強ければ古龍級生物っスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:42:09

    シーウーって世界観的にどのくらい強いか分からないんだよね
    過去作でいうリオレウスと同じ位の危険度星5クラス?
    でもそれならラギアとレギオスとも同格ということになるし…うーん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:43:44

    >>12

    普通にそれでいいんじゃないスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:45:21

    >>12

    BGMが危険度MAX設定だから普通にそのくらいだと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:49:08

    シーウーよりヌの方が強いってことは
    頂点捕食者→★6(ラー・ジョー・バゼルより弱いがレウスたちより強い)
    シーウー→★5(レウス、ラギア、オウガ、レギオス、ディア、グラビと同格)

    ・・・みたいな感じっスかね?
    気になるからMRでジョー・ラー・バゼルが参戦してほしい…それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:50:43

    タシンや守り人がこいつの脅威をさっぱり把握してなかったのは何故なのか教えてくれよ
    流石に千年間集落から外に一歩も出なかったひきこもりって訳じゃないでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:53:03

    >>16

    竜乳が活性化したことによりシー・ウーの活動も活発になって殆ど起こり得ない人間への襲撃という事態が起こってしまったんじゃないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:10:52

    >>16

    そもそも人目につかなそうなステルス性能と仮に発見されても目撃者に逃げられる前に即殺できそうなアサシン性能がシーウーを支える...あと単純に竜都付近にコイツが居着いたのが結構最近っぽいのも理由だと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:12:35

    >>16

    もしかして元々いた村はアルシュベルドに破壊されて今住んでる所は臨時拠点ということを忘れてませんか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:48:07

    なんかよくわからないうえに影が薄いやつ…それがシーウーです
    エンドコンテンツで絡んでこないから影薄いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:52:14

    >>20

    星9歴戦個体がいないからインフレに置いていかれる哀しき現在…レウスとシーウーには星9いても良いと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:53:20

    今スレ画のアイコンみてて思ったけど
    シーウーってハサン・サバーハにマジでそっくりっすね
    ヒゲとターバンがシーウーを支える…分かりやすいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:54:32

    モンスターの強さか
    ユーチューバーの見解が全てだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:35:28

    >>21

    現状それらのモンスには狩る理由がないんだよね

    魅力的な良モンスターも多いのに…こ納無い…‼

    個人的には★9の報酬を大きくした上で★7★8にも通常の報酬に混ざる形でお守りを追加すればいいと思うんだァ もちろんレア度はめちゃめちゃ低いやつしか出ない そしてそれをHR80くらいに解放する…

    その拡張に伴ってシーウー、アジャラ、レウスとかのモンスに★7、8を追加したらハッピーハッピーやんケ


    …以上 ワシの妄想でした

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:56:27

    レウス以上ブラキ以下くらいがいちばんしっくりくるのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:59:08

    作中でもほぼ奇襲しかしてないから護竜を捕食してるからってタイイチでも圧勝できるか怪しいんだよね
    どちらかと言うと環境利用が上手いハンター側の思考なんだ

スレッドは9/7 07:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。