絵が上手くなりたい人集合だーっ  初心者大歓迎・R-18‌お断り(

  • 1◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/06(土) 15:42:27

    前のスレ主じゃないけど立てたのん
    オススメの技法とかあったら教えて欲しいかなと思っていルと申します
    荒らしは反応せず通報安定であルと申します

  • 2◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/06(土) 15:44:30

    タフシリーズ以外のトレース・模写を貼られる方は
    作品名を共に載せて頂けると幸いであルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:44:34

    立てオツカレーッ

  • 4◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/06(土) 15:48:00

    ああワシか
    前のスレ主と違って大して上手くないぞ
    今は人の絵を練習してるんだけどねグビグビ
    正面とか横からのアングルに逃げがちだしそれも大して上手くないの

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:48:46

    しゃあっ保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:50:07

    保守すルと申します
    ゆっくりでもまた人が戻ってきて欲しいですね…

  • 7◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/06(土) 16:04:17

    ちなみに質問なんスけどみんな絵を描いて何年くらい経ってるんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:09:30

    よしじゃあ企画を変更せずに俺が先陣を切ろう

    >>7

    2ヶ月くらい………

  • 9◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/06(土) 16:24:40

    >>8

    ちなみにワシは本気で向き合い始めたのは4ヶ月前らしいよ

    目が描けないからデフォルトで誤魔化したし手とか違和感あるんだ 満足か

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:26:04

    >>7

    そりゃ描いた年数から数えりゃ幼稚園児から描いたことになるんでン十年描いたことになりますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:07

    髪を魅力的に描く方法を教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:48:52

    >>11

    髪を魅力的に描く方法かぁ

    そいつを説明するのは至難の業だ


    まず何をもって魅力的とするのかの共通見解がなければ説明のしようがないんだよねマジでね


    まぁ自身のお手本としたい絵柄を模写するしかないんじゃ無いっスかね 一般論って奴っス

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:51:05

    僕は今まで絵の練習をしたことがありません。
    それでもあなたのように自分の絵で抜けるようになれますか?

  • 14◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/06(土) 23:07:53

    >>13

    さあね…ただワシは毎日やってたら下手くそなりに上手くなってる気はする…それだけだ

    まあ数ヶ月しかやってないしほんとにこの方向で上手くなっていいのかわからないからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:47:14

    とりあえず追加しとくのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:09:07

    >>13

    自分の絵シコか

    どんなに上手くてもそれはなんか至難の業だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:28:33

    アナログってのはやっぱハンデなのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:48:19

    >>17

    筆圧や紙質を直接感じ取れるから直感的に手を動かしたり色を塗れるセンスがあるならアナログの道も十分ありですよ

    紙とペンがあればどこでも描けるしなっ

    でもやり直しとか塗りの楽さなペンの種類とかデジタルが圧倒的に楽で道具用意しなくても色々できるのは間違いなくデジタルの圧勝や

    なんならどっちでも練習したらいいのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:46:08

    >>18

    ふぅんそういうことか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:33:39

    デジタル…聞いています
    PCと液タブで30万はかかると

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:36:34

    >>20

    待てよ iPadなら10万ちょっとで一式揃うんだぜ

    寝ながら描けるしなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:43:03

    >>21

    iPadだと素体用の3DCGとか使えるんスかね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:54:35

    >>20

    スマホでええやん……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:10:16

    >>22

    使うソフトによルと申します

    クリスタなら3D人形使えるけどProcreateには無いんだ

    まっPCで3D人形ソフト使ってスクショ撮れば良いからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:14:45

    言っちゃあ悪いけどアナログで下手ならデジタル行っても下手だと思ってんだ
    それにデジタルも決して安くないんだ
    アナログで済むならそれで練習した方がいいっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:39:06

    >>25

    だけどね本当はオレ…既にpc持ってる人間なら5000円くらいの板タブ買えば始められるし

    アナログで5000円なら鉛筆50本くらい買えるけど正直50本とか割とすぐ使い切れるから長期的に描いてく覚悟がある人は"デジタルの方が圧倒的に安い"と思ってる人間なんだ カラーもいけるしな(ヌッ


    あっ「アナログで下手ならデジタル行っても下手(デジタルに変えただけで上手くなる訳じゃない)」ってのは完全同意でヤンス

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:39:52

    技術より継続の仕方を教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:42:33

    >>27

    自分が好きなキャラを描く…

    いやっ聞いてほしいんだ

    自分の好きなキャラを上手く描けたときの快感は半端じゃなくてね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:44:15

    >>27

    「上手くなりたい」が目標だと長続きしないっすよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:15:46

    >>27

    モチベーションに頼らずとりあえずやる……

    やるかどうか迷う前に今日一日だけやるんや

    まっワシはできてないからバランスは……

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:37:34

    >>27

    淡々とやる技術をつけた方がいいっスね

    実のところ質と量は両方ともほしい所なんだけど量はなかなか増やしにくいんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:40:55

    楽に描くのが無理…それが僕です
    描いたからにはクオリティを高くしなきゃならないと思ってしまうんだよね
    そうこうする内に「なあオトン…これワシが本当に求めてたシチュなんかな?」となり筆を折る…勃起不全
    エロイラストを雑に消費していた弊害なのかも知れないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:39:52

    >>32

    その気持ち…尊敬するでニカッ

    ワシの場合何を直せばいいかわからないから必ず途中でやめるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:44:16

    描く以前に観る能力が養われていない…それがボクです
    漫画とか買っても読まないし読んでも記憶に残らないんや
    額縁に飾っときたいような作品はあるけどね わざわざ見返す気力もないの
    自分が何を描きたいのかよく分からないのはそのせいだと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:24:26

    >>20

    2Dだからそんな高いPCは不要ッ

    10万のノートPCに5万以下の中華液タブでもいけルと申します

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:17:19

    ワシが最近買って感動した筆記具はコレ!芯ホルダーじゃい!
    鉛筆みたいな柔らかい描き心地でありながら芯だけ削ればいいから手間もゴミも少ないんだよねすごくない?

  • 37◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/08(月) 23:27:59

    斜め顔ってやつはけっこう難しいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:38:26

    >>36

    あ…あのワシもアナログで書いてるんスよ

    もし鉛筆系以外のペンで使ってるのがあったらおすすめを教えてもらえないっスか…?

    ミリペンっぽいのを使ってるけどよく掠れて書きにくいんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:05:48

    立体的に人の体全体描くのむずすぎいーっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:25:20

    >>39

    立体の箱であることを意識しろ…空波丈のように

    絵はさらに大きく描いてはポンキュッポンのもあるけどね もし写実的に描くならある程度は稼動する骨を意識すると良いの

    応援するでっ!(ニカッ)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:50:55

    >>40

    ふぅんそういうことか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:39:28

    模写むずっ むずかしーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:15:41

    ここの描き方はこの絵師参考にしてやねぇ…
    塗りはこの絵師参考にしてやねぇ…

  • 44◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/10(水) 16:52:09

    立体的に描くのむずいーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:38:17

    ムフッ 買ったきり放置してたエヴァの原画を模写しようね
    なんかどこかがズレてる気がするのはどないする? まぁええやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:39:08

    >>45

    こんだけ綺麗に線引けたら見事やな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:50:52

    >>46

    あざーすガシッ

    線を重ねると汚くなるから一気に引くように気を付けてるっス

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:56:39

    やばっ久々にこのスレをみつけたようにみえる
    まあワシはどっちにしろ恥ずかしくてイラストを載せれないからバランスは取れてるんだけどね
    絵師モブ…応援してるのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:02:46

    >>34

    漫画を読んだ後でも適当にページをパラパラして目に入った構図とかを写真とかスクショして置くのがオススメっスね


    あの時目に入ったって事は魅力的って事やん…

    特に描きたいものは無いし今日はこの構図を練習開始だGOーっみたいな感じで使えるんだよね

    描いてるとあのキャラでこの構図を描きたいとかにも発展したりするしなヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:05:13

    >>34

    絵が上手いのをトルフィーかなんかだと勘違いしてて

    絵が上手くなりたいだけで本当は絵に興味ないんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:16:11

    >>47

    もし良かったら綺麗に線を引くコツを教えてくれよ

    ワシめっちゃ細かく重ねるしかできないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:09:57

    >>34

    本気で似せるための模写をしてみたらどうスか?

    一応漫画読んでるならとりあえず表紙から模写とかでもいいと思われる

    もちろん最初の数回はめちゃくちゃボロボロ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:47:16

    >>51

    線の始点と終点を見定めてしゃあって一気に引く…

    あとは重ねる場合でも元の線とズレないように気をつける…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:35:33

    人体や手の資料のおすすめがあったら教えてくれよ
    3Dモデルを動かせるタイプのだと嬉しいらしいよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:06:28

    >>54

    手はコトブキヤの1万くらいするフィギュア?がいいって聞いたことあるなん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:07:00

    あーっ下書きおえて本番まで書ききれねーよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:23:26

    下書き?本番?!
    ワシなんてこれだけで息絶え絶えになる芸を見せてやるよ
    け…けだるそうにハンバーガーを齧るお姉さんを見て… か…描いてみたんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:27:44

    >>51

    手首じゃなくて腕全体を動かすのん

    手首や指の可動域は狭く範囲を細かく描くのに向いてて

    長い線を引く時は手首から先は固定して肘や肩で動かして大きく描くのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:32:01

    >>53

    >>58

    あざーっス(ガシッ

    もしかしたらノート1ページにちまちま小さい絵を描いてるからそういう描き方ができないのかも知れないね

    贅沢に1ページ1枚で描いてみるのもいいかも知れないのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:47:07

    >>57

    手の表現がそこまでできるなら凄いと思われるが…

    ワシにはどういう絵が描きたいのかはわからないっスけど

    描きたい絵柄とか技法を学べばすぐ上手くなるタイプに見えるのん…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:09:31

    カリカリとクロッキーするのもウマいで!

    https://line-of-action.com/

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:58:17

    嘘か真か知らないがアナログで描いていて一番ムカつくのは消しゴムがポロポロと欠けていくことだという絵描きもいる
    ふざけんなっちょっとミスったとこ消しただけやないかっ オラーッ出てこいやMONOーッ!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:15:56

    >>62

    ちょこっと消そうと思ったらがっつり消えるのも萎えるよねパピ

  • 64◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/12(金) 07:06:28

    ワシは何から改善すればええんやろなあ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:12:37

    漫画原作者になりたくてS社で面倒見てもらってるんスけど

    担当「犬はネームの絵けっこううまいから作画もやれよ」
    ワシ「欺瞞だ 今日まで絵の練習したこともないのに通用するわけないのん」
    担当「貴様ーーーーっ 編集者がいけるっていってるのにいかない気かーーーっ」

    ってかんじなのん
    ワシの画力は絵のちょっとうまい小6ってくらいでイメージしてほしいスけど
    成人後から猛努力して作画込み漫画家になれた例ってあるんスかね

  • 66◆6ZHFOM9XIQJJ25/09/12(金) 07:16:22

    >>65

    例えばマッシュルの作者なんてコロナ下で漫画描いたのがスタートじゃなかったスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:53:52

    >>65

    し…知らない

    ただ自身が下手だと思ってても上手い事もその逆もあるから本当は上手い可能性もあると思うのん

    数ヶ月で依頼貰うイラストレーターさんとかもいるしな

    結局人によるから見てみないと分からないと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:42:17

    絵が数ヶ月でプロレベルに上手くなる人はどういう話なんスかね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:31

    絵って成長速度差デカすぎて一概に何時間やればこのレベルになるって言えないのが難しいとこなのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:15:21

    実在の人物を描くの難しいんだ 無力感が深まるんだ
    誰だかわかったら君に1万ドルをプレゼントするよ……

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:19:55

    フンッ そのげきえろ親父なんかマッツ・ミケルセンに決まっているだろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:23:59

    もしかしてピカピカの初心者のうちは塗りやらずに線画"いっぱい打ち"してた方が成長的には良いタイプ?
    このスレの流れ見てるとその辺若干不安になルと申します

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:31:50

    >>72

    はい!たくさんらくがきしてた頃のほうが絵柄が成長してましたよ!(ニコニコ)

    今? ククク…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:53:41

    ムフフ 触手練習中なのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:08:25

    >>72

    塗りを全然やらなかったから線画と比べると塗りが弱き者…なワシもいるからやりたい方をやれ…鬼龍のように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています