血界戦線劇中の被害総額

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:52:28

    劇中では一切触れられてないけどエグそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:00:48

    こうも毎回軽いノリでああなって国の金大丈夫なんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:01:53

    建築関連は逆に潤ってたりして
    仕事が入るわけだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:02:39

    あんなノリで当たり前のようにたくさん死者出てるから肝が冷える

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:17:13

    >>3

    建築中に爆破とかされてまた大惨事になる可能性もあるけどなブヘヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:18:14

    裏の利権が渦巻きまくってる都市だぞヘルサレムズ・ロット

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:20:05

    案外一日経ったら直ってるかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:20:09

    区画クジとかいう建物がバラバラに区分けされて建築家が発狂しそうなやつ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:21:13

    保険料めちゃくちゃ高そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:30:32

    こんだけヤバい被害受けても次の回では復興してるのはノリがこち亀なんだよね 

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:33:54

    ただの飲食店経営してるだけの一般人なのに瓦礫の下敷きになっても生きてる上その怪我が1日で治ってるビビアンさん達何者なんだよ 

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:49:49

    正に超天変地異だよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:51:43

    魔術や超科学がある世界だから案外なんとかなるかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:52:42

    >>10

    週刊世界の危機!だからな。舞台がアレなだけで、実質日常ものよ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:10:27

    >>12

    元々ユニゾンリスナーだったから昔から曲だけは聴いてだけど、最近この作品を見出して歌詞の意味を完全に理解した

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:06:05

    >>14

    作者自身サザエさんと魔界都市新宿のミックスみたいなこと言ってるんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:11:02

    めちゃめちゃ軽率にぶっ壊れるけど結界内なら相応に簡単に直すこともできそうだから建物とかの被害はそんなでもないんじゃない?
    人命ですらちょっとでも生きてたら割となんとかなるでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:29:07

    建築と棺屋はめっちゃ儲かってそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:29:30

    >>17

    幻界病棟ほどではないにせよ、町医者レベルでもすごい人いそうだ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:30:05

    あの世界の保険屋って過労死続出してそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:39:35

    恐らく作中ダントツ最大の損害発生シーン

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:45:14

    >>21

    しかし今の同種の暴れっぷりを見るとこんなもん保管しようとする方が悪いとしか思えん

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:35:38

    >>22

    でも手元に置ければ即アサフクラスの戦力ゲットと考えたら是が非でも入手しようとするでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 01:10:33

    土地に縛られるけど超回復出来るし住民も呪術とか使えるからね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 01:24:38

    >>24

    術師ってどれだけ明言されてたっけ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:49:14

    「堕落王が朝食作る片手間で合成した新魔獣」とか他作品なら丸々1、2話は使いそうな案件をこの作品ではアバンで日常の一部として処理する 

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:45:27

    >>25

    アニオリでは結界を管理する組織が存在してた。

    あとは呪術師の血を引いてるらしきザップのセフレとその姉とかみたいのが、数%の割合で住人やってる。

    以外と異界側の術師はあまり見なかった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:53:19

    >>26

    意外とメシは普通のもの食ってんな...

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:41:08

    >>28

    ベーコンエッグは意外に庶民的で笑った 

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:43:03

    次元刀とかいう参戦時に大体ビルぶった斬っていくトンデモ世襲武器

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:44:53

    駅で電車乗るときに「今日ここに行く線路は生存率何%」みたいな予報が流れるイカれた世界だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:51:02

    「レオは『HLの歩き方』の記者」という今やほぼ死に設定となっている設定
    その雑誌の担当で生き残れたのはレオだけだったりして…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:19:08
  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:45:26

    >>30

    ナノ秒でビルをバラす斬撃繰り出したりそれを正面から斬り結ぶなんてあの世界じゃまあ普通だが

    怪盗は持ってる獲物が文字通り何でも斬るから恐ろしいんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:47:00

    >>32

    今は普通に記者やってないだけだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:47:30

    建築も魔法でやるからノーカンなんじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:57:11

    絶対に行きたくない街NO1

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:58:53

    >>28

    何入ってるかわかったもんじゃないし

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:27:08

    >>34

    米国特殊部隊が数秒で突破したクソ堅防壁を紙切れみたいにぶった切るの草。あれもやっぱ神性存在と契約してるんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:28:49

    HL行ってすっげー!って言いながら死ぬのとHLの外側で余波喰らって死ぬの、どっちがいいかって言うと……どっちもやだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:34:59

    HL入り1日目で風俗行ったら次の日にはBBになった男とか居るし超常都市が過ぎる

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:16:14

    そもそもランチ食べるだけで命がけだからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:56:18

    ぶっちゃけこの世界HLの外もだいぶヤバいよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:29:27

    あの世界で貨幣が使えるっていうのがなんか不思議な感覚

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:02:40

    一応外から街に入るのは簡単?っぽいのがまた

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:25:41

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:26:30

    >>42

    ザップがマグロで食当たりしてたけど、あれ見た後だと運良すぎる方なんだなまだ…ってなった 

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:32:07

    そこらへんの風俗嬢ですら死に至らしめる術を使えるからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:46

    授業参観の話からしてモブ市民の中にもBBや術師が紛れ込んでる可能性がしっかりあるという

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:08:30

    >>42

    この話は何回か見返してる

    それくらい面白かった 

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:19:35

    >>33

    店に大蛇やトカゲが入ってきたり、電気メーターチェックしに来たらデカイ蜘蛛とその子供が真っ黒になるレベルでメーター占領してました〜は更に規模や範囲サイズを広げればHLらしさに繋がる 

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:03:55

    期間限定無料だから読んでる新規だけど一話目から当然のように死人出ててびっくりした
    命が軽い

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:10:56

    >>42

    ラーメン屋の頑固親父とその弟子で推定露系マフィアを出汁にできるの好き

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:10:18

    冷静に考えてここちゃんと税金とか市民がはらってると思えないが役所あるよな?つかHLが米国に含まれないなら予算ェ…ってなるけどあんなとこならどうとでもなるやろ感あるから作者の世界観設定が割と凄い漫画なんだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:13:45

    保険屋が逃げ出してそうあるとこならなんかもうあの変な病院みたいにヤバイとこやろこれ
    毎回何日死んでんだよー!

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:15:06

    普通にまたアニメ化して欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:23:06

    hlのせいでアメリカの影響力めっちゃ下がったって言ってたけどあの世界の中国とか露はどう動いてんだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:14:02

    >>57

    多分それに今後触れられることはないと思われる 

    こんだけふわっとしてること多いのに面白いんだよねこの漫画…

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:19:14

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:21:11

    ギガ・ギガフトマシフ伯爵が移動中です 
    当局はこの件による被害に一切関知はしません

    ここ酷すぎて草

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:07:20

    食いちぎられる人々見てオエッだけで済ませてるレオもなかなかにイカれてる

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 09:17:35

    余談だけどあの世界マリカーとモンハンあるんだよな
    ポケモンやドラクエも普通にある可能性は高そう 

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:16:49

    桶屋は儲かってそうとは言われるもののあれだけ怪死してる人も多いし遺体の回収とか仕切れてなくて実はそこまで潤ってるわけでもなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています