外国人労働者=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:04:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:06:43

    フィリピン人……神

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:10:08

    やっぱり数ヶ月間帰って来れないのはキツいよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:11:32

    >>1

    これ海外の移民嫌いな人たちでも自国にあんまいないからええやろって感じらしいっすね

    ここに移民問題の解決のヒントあるんじゃないですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:13:31

    >>4

    無いよ(笑)ただ自分達の見えないところに居るから気にならないだけっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:20:38

    というか日本の会社が運営してるからといって別に日本の船でもないし日本に来ることもないのも多いのんな
    そんなのに乗った日には最悪なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:22:09

    ちなみに内航船員に外国人労働者が乗ることは認められてないのん。まあそのせいかは知らんが求人倍率4.41倍になってんだけどなぶへへ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:24:17

    もしかして今から船乗り目指せば低い競争率で高級取りなれるタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:26:11

    日本人はろくに働かないくせにワガママだからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:27:30

    >>8

    うむ……ちなみに船員は普通の職種とは違って最低賃金もちょっと高いのん


    https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/000345562.pdfwwwtb.mlit.go.jp
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:27:35

    >>9

    幹部クルーはジャ.ップがやるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:31:26

    そもそも船員になるなら高校の時点で専用の学校に行くしか選択しなかった気がするんスけど
    後で知ったんだよねそんなこと

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:33:30

    船舶は基本的に幕末ぐらいから結構多国籍だしその船が国みたいなもんだからねグビグビ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:35:18

    >>12

    そもそも人が全然いないから誰でも乗れるし乗りながら勉強したら6級海技士くらいならみんな取れると思うっスよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:50:45

    >>12

    大学からでも行けるのんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:15:35

    外航船員になる難易度高すぎルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています