- 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:54:06
- 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:04:38
ちゃんとしてれば名作だったと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:12:03
キンハーに乗り換えられてガチの忌み子になったやつじゃん
- 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:15:04
DLC打ち切りによって永遠に>>2の言う「ちゃんとしたら」の機会を与えられる事が無くなった悲しき存在
その機会を得るためには小説版を読むしかないのは残念だ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:15:45
- 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:16:04
せめてちゃんと畳めよとはなった
FF15に限らずスクエニは信頼をドブに捨てる真似しすぎだわ - 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:16:42
FF15は小説まで読めば間違いなく名作だから・・・
- 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:17:11
やっぱ辛えわのシーンもネタにされてるけど、人柱になりたくない仲間とずっと馬鹿やってたいってノクトの人間らしい感情ぶつける良い場目なんですよ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:18:31
- 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:20:00
仲間に弱音を吐けないまま死んだ父親との対比になってて普通に感動する
- 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:20:45
- 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:20:54
やっぱ辛えわの場面は15で数少ないストーリー上手放しで褒められる所なのに何であんなネタにされんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:22:21
失明は知ってるけど何で失明したかの真相は説明してなかったはず
- 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:22:26
- 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:22:29
ラストアーデンを殺しきるのに王達の力を見に受けるところ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:22:32
- 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:22:41
数少ない褒められるシーンだったが故に、話題に上がって広く知られることになってしまったからじゃないかな……
- 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:08:54
戦闘はスタイリッシュでいろんな武器使えたから好きなんだよね
まあそれくらいしか誉められるとこないんだけど - 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:28:58
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:19:17
KH3やFF13派生みたいな続編を意識するあまりにブランドを落とすのは本末転倒でしょ…
FF15の外部展開含め最近のスクエニの悪癖だと思う - 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:36:11
15は失明イベが列車内だけならまだしもそのあとそこそこの時間イグニスの介護をゴリラの愚痴聴きながらしないと行けないのがね
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:40:34
FFのナンバリングでさえなければネガティブ意見の少ない佳作ゲームとして語られてたと思う
これに”開発に長年の時間をかけたFF新作”の看板を背負わせるのはきつい - 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:44:04
時間かけた割にストーリーがぶつ切りでしかも救われるエンドを消失させられたのなんでなん?
- 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:07:04
15はこのザマだし7R2や16も音沙汰無しだしFFシリーズ自体荼毘に付されそうなんですが
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:14:23
男たちで旅をしてる感じがするのは好きだったな
一日の終わりにキャンプしてその日とった写真を振り返るシステムも他のオープンワールドゲーで採用してほしいぐらい好き
ストーリー的にのんきに旅してる状況じゃないのが致命的だったけど - 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:19:34
15大炎上してからちまちまやってたから完結してたと思ってたらしてなくて腰抜かしたね
マジで買った人可愛そうだと思うわ - 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:22:18
あんだけ展開やってたのにゴリラの挽回は全くされなかったのすごいと思うわ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:33:06
元の設定を中途半端に踏襲しつつ、ディレクター変わって自分のオリジナリティ設定を捩じ込む事によって歪過ぎる作品になったのが本当にある意味凄い
何で自分の国の存亡がかかってる状態で呑気に男四人で旅をするってコンセプトにしちゃったんだろうね……
直前まで出てたトレーラーから色んなシーンが削られるし、ここまで制作ヤバいゲームは無いんじゃない? - 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:14:50
リーク込みだから話半分だけど
FF15って発表された後にディレクターが交代してからは実は言うほど時間経ってない
D交代から恐らく3年ぐらいで発売されてるけど、FF位の規模感だと普通は5年程度は開発にかかるはずだから、色んな所が削られてるっぽい
リークでは元々はKHとかと同じようにいわゆるエリア制で進んでいくシステムだったのが、D変わってからオープンワールドに変更されたとか
裏付けるように実際のゲームでも前半まではオープンなエリアだけど後半から急にリニア式の導線になってたり
DLCで補完としてか1、2年かけて出したりとかも開発が前倒されてるのをある意味補完してるかも
だから、元々のプロットのストーリーも後付のストーリーもどっちも中途半端に混ざりあった結果、ああいうストーリーになったぽいね
- 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:08:41
スピンオフのアニメですらやってることがノクトに言いがかりつけてぶん殴るという
- 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:00:05
なんでそれをゲームで出してくれないんですか?(血涙
- 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:10:20
- 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:15:43
グラディオがノクティスを叱咤するだけではなく彼の心情を汲んで支えようとするって点でも兄貴分らしいところ見せてくれたらと思った
覚悟が決められてないのは事実だけど王の使命、ルナフレーナの死、イグニスの失明が重なって凄まじく意気消沈してるのがプレイヤーには目に見えてるし - 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:14:34
説教をイグニスの目の前でやりだすのがね
- 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:16:24
ノクトを激励しているわけでもイグニスを気遣ってるわけでもなくて、ただ当たり散らしてるだけだったからなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:17:19
ヒスゴリが酷すぎてDQ11のグレイグとかとよく比較されてたな
- 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:20:08
ひたすらチョコボを追い回す動画は何か面白かった
牧場に帰るのかと思いきや全く違うところへ迷走し続けるの - 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:57:51
ジャッジアイズってキムタク主演のゲームが真のFF15なんて言われることもあったけどノクトとグラディオに期待してたのはちょうどター坊と海藤さんみたいな関係なんだよな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:02:22
FF16はFF16でモデルに華がないんだよな
FFといえば美しいキャラデザだったのに - 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:45:54
プロンプトとイグニスの掘り下げが割合いいだけになんでグラディオラスだけああなのかは気になる
- 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:01:44
他はともかく、普通に見れるのは主人公が犠牲になるビターエンド!真のハッピーエンドはDLCで!
売り上げ悪いんでやめます…小説読んでください…はどれだけぶっ叩いてもいいクソな所だと思う
せめてきちんと完結させろや!DLCにするにしろ一発目にそれ持ってこい!