- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:32:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:35:38
フリューくんにゲーム性を求めるなっていうのはずっと言われてることなのでごめんね…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:36:07
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:36:13
フリューゲーは発売されて直ぐ買う物じゃないんだ…
まず2〜3ヶ月様子見して、その後の大幅セールで安く買うのが丸いんだよ… - 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:37:02
フリューってだけでスルーする人がいるくらいには基本アレなので…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:37:24
スレ画はキャラデザと曲は好き
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:39:12
フリューくんはシナリオも曲も割といいんだ…
ただ値段とゲーム性が致命的でね…
いやシステム面は意欲的で嫌いじゃないし光るところもあるけどいかんせん技術力が… - 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:40:38
技術力に割く金と人が無いのか我が道路線貫いてるのかよく分からない会社
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:40:42
クライスタとクライマキナしかやった事ないけど
どっちもストーリーやキャラはめっちゃ好き
ゲーム性というかアクション部分はコーエーの無双シリーズって凄いんやなぁ……ってなった - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:41:00
- 11125/09/06(土) 16:41:49【ネタバレ注意】ヴァレット反省会|あにまん掲示板伊藤くんは、もう二度とシナリオを書かない方がいいbbs.animanch.com
ここで言われてたようなストーリーの荒さみたいなのはそこまで気にならなかったんだよ。まあこんなもんだろうって思った。終盤は盛り上がったし。
それ以前にストーリーの合間に挟まるSSS活動とダンジョンがあまりにも酷かった。同じ意見の人いる?
- 12125/09/06(土) 16:50:57
あとPV2みたからラスボスまでネタバレしてしまった…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:57:51
PV2はネタバレっぽいから避けて良かったとは思ってる
今やってるところだけどChapter5でようやく純粋な人間と成り代わろうとするデザイア出てきたんだけど遅くない?
公式で公開してる設定的に一つ目で出てくるべきやつじゃない?
デザイアを使役出来てる奴らはしばらく後で出てくる奴じゃない? - 14125/09/06(土) 17:04:30
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:09:07
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:10:23
フリューはゲーム性はダメだけどストーリーとキャラが良いというのがいつもの評価
今回はストーリーもダメと言われてる - 17125/09/06(土) 17:13:16
ギミックの種類は多分5章で出切ってる(ブロックが最後)なんだけど、その組み合わせとか数の多さがやばいことになる。
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:20:17
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:28:20
フリューゲーは実質ノベルゲーで他は実質オマケだから......別ゲーになるけどクライマキナとかアクション部分ウンチだったし
- 20125/09/06(土) 17:29:03
SSS活動はもう技術力うんぬんの話じゃないと思うわ…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:33:30
フリューゲーはヤケクソセールで1000円くらいで買えるようになることが多いからな…
まあ、それで買ったカリギュラodと2が思いの外面白くてハマったんだけどね - 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:33:30
アクワイア、コンパイルハート、日本一ソフトウェアあたりと同程度のゲーム会社だぞ
そこそこハズレを出すところとか、突然変異的に面白いやつ出すことがあるところとか、よく似てる
今回はハズレだったかもしれないけど、買い続ければ当たりを引くこともあるから根気よくいこう - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:33:40
SSS活動はまぁうん。面倒過ぎるしメリットも偽姉に褒められるくらいだし
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:35:44
新作に備えてモナーク買ってアドバイス求めたら耐性があるかとか言われるくらいにはシステム面を期待されていない
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:37:13
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:39:28
ゲーム性何から何までダメっていうよりも肝心の技術力とかバランスの設計が終わってるって感じなのよねフリュー
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:39:48
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:43:43
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:53:29
SSS活動はモブの会話がストーリーに繋がって来たり
前作キャラの話がちょろっと聞ける事に意味はあるから…
それよりそこで稼げる資金の使い所が全然ないほうが問題じゃない? - 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:54:43
ここまで言われると未開封だから返品するか迷っちまう、セールで買えばいいかなって
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:31:17
クライスタ、キャラも曲も雰囲気もめちゃくちゃ好みで買ったけど
ゲーム性がつまらんの一点だけが辛くて放置してしまっている - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:34:43
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:37:00
フリューのゲーム調べたらやった事あったの結城友奈は勇者である 樹海の記憶だけだった
まぁ確かにゲーム性は微妙だったかな…まだメディア展開余りされてなかった鷲尾須美が勇者であるのノベルゲー部分もあったのが嬉しかったりしたけど - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:38:08
まずカリギュラから始めよ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:39:16
戦闘は個人的に結構面白かったけど雑魚戦がダルい
あとCB出来ないキャラは使いづらすぎるからCB習得が遅いソウタとタキ先輩がすぐメンバーから抜けた - 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:41:00
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:44:34
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:31
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:48:43
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:54:43
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:05:25
個人的にはクライマキナが一番ゲームとしては完成度高いと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:14
ストーリーは特に言うこともなく普通だよ、モナークとカリギュラ2でコツコツ直してきたユーザーフレンドリーさが大幅退化したのと生徒情報が劣化してるのがアカン
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:29
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:15:01
発売前から全キャラの本性バラしてたから問題ない範囲のネタバレなんだろうと思ってたら普通に面白さを損ねてる…
マジでこれが無かったらストーリー結構楽しめたと思う - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:15:09
一応ヴァレット好評レビューでも「SSS活動?別にやらんでも困らんで」とは言われてたな
スルーも出来るんでしょ?まだ自分着手してないからアレだが…… - 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:16:27
乃愛は担当した曲も良いんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:20:34
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:24:29
カリギュラとは宣伝を考えるトップのプロデューサーが違うので、あのPV出しちゃうのは単純に前任との実力差
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:25:21
モナークでいえば強欲の人、クライスタだと各周ラスボスまで発売前から本性開示してるようなもんだし致命的すぎる
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:28:08
カリギュラは仲間の個別シナリオもしっかり作られてたのも大きいと思うんだ
あと楽士が紹介されてたけど肝の部分はなんとか隠してたし - 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:29:25
グラスゴースマイルと暗礁とマリオネット・バレリーナが好き
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:30:44
最初から敵として登場する楽士と、犯人を探すのがシナリオのメインなヴァレットで似たようなPV作っちゃうとまぁこうなるよね…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:31:58
モナークも1stPVで1部の大体のボスのネタバレして2ndPVで2部の内容のネタバレを断片的にやってたけど本編やって面白かったからな(個人の感想)
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:32:26
まぁゆーて特典でアナザーCD出しちゃってる以上遅かれ早かれだった気もするが
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:36:19
ネタバレラッシュしたけど本命はなんとか隠し通してたのが大きい気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:38:05
キャラデザ、シナリオとかの雰囲気はいいから典型的雰囲気ゲーの系譜だし
その辺は雰囲気好きな人は合うだろうかどゲーム性とか合わん人はとことん合わんだろうな - 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:42:52
クライマキナだと中盤の分岐点になるあのキャラの正体が最初から分かってるようなネタバレ具合
ドミナントの人が人格者みたいな扱いされるたびにハイハイってなった - 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:43:24
モナークは実際に仲間になる面子の順番に意外性を感じて印象残った
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:44:42
アイドルの子とかグラフティアートの彼はともかく残りの面子はなんとか隠した方が良かった気がするよね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:48:44
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:50:06
アエリ先輩とかみたいなメインキャラでもボスでもないキャラに立ち絵がたくさんあって可愛いのも多くて良かった
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:56:50
ゲーム部分の面白いインディーズの台頭で他と比べてゲーム性の期待どうこうが通じなくなった感
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:58:17
けも茶のポストアポカリプスは林Pにとってのフリューちゃんなのかな説
「君たちはどう生きるか」を観た後ばかりだからそう思う - 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:56
レビュアーも忖度してるとか聞いたけどどうなんだろ 観てないしな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:40:25
>レビュアーも忖度してる
そんなの結局は個人の感性も影響してくるんだから邪推にしかならんよ
カリギュラとかだって評価されてるけど、「ちょっとした悩みにずっと悩みすぎてて正直共感しにくい。苦しいのはわかるけど、現実逃避のバーチャル空間で仮初の人生を楽しむより、現実で前を向いて生きていくべきだと思った」
的なレビューが出る可能性だってある訳で
- 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:42:39
フリューって年代によっては糞ゲーメーカーの代名詞みたいになってるくらいだし
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:29:10
正直中小のゲーム会社バンバン潰れてる今生き残ってる方がおかしい会社ではある
上で引き合いに出されてる日本一、コンパはまだコレってIPあるのにココは皆無だし - 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:32:13
カリギュラはメビウス、リドゥ内の姿と現実は違うというギャップも魅力の1つだったと思う