真・侍伝YAIBA21話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:39:39

    当の玉に導かれ、富士山へと向かう刃たち
    しかし富士山では竜巻斬りを習得した鬼丸が刃を迎え撃つべく待ち構えていた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:32:02

    刃たちを泊めるべからず

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:34:25

    宿泊拒否なんて地味な嫌がらせするなよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:34:58

    こんなガタイの良さしてるけど鬼丸まだ中学生なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:35:03

    鬼丸を箇条書きマジックで理想の上司にしてやりたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:37:37

    ナイス庄之助

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:40:01

    風神剣でかくなってね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:40:43

    真のサムライは火の技を使う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:51:05

    OP映像と闇の玉の輝きが変わってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:53:06

    金棒博士冷静やなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:54:33

    焼き鳥…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:54:36

    そんな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:55:16

    こっから本当に原作見てた時ドキドキしたわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:57:02

    10月からヒロアカって事は鬼丸倒したら一旦区切りか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:58:19

    >>14

    かぐやが来たところでヒキでね?

    流石にそこまで大きな改変はしないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:59:26

    撫子はどこで離脱させてるのかな
    十兵衛と一緒に奈落へ落下あたりが妥当か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:59:28

    珍しくYAIBAトレンド入り少ないなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:59:48

    >>4

    長身のスキンヘッドの中学生の肉体が鬼化した事で更にマッシヴになってるから…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:02:06

    撫子試練に同行してきたけど何処で退場するんやろオリジナルの試練出るんかな?
    試練全部、龍神の玉獲得鬼丸再戦、かぐや襲来で次シーズンに続くかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:08:55

    >>17

    庄之助死亡以外はほぼ繋ぎの回だしね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:13:52

    玉をはめるシーンは旧アニメだと挿入歌が流れてめっちゃ熱いシーンだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:05:03

    芭蕉が詰んだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:13:56

    撫子レギュラー化は最初こそは喜ばれたのにな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:59:21

    金棒博士メッチャ鬼丸応援してるけどどういう理由で離脱するんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:26:53

    原作だと玉使って風呂沸かしてたけど冒険物の風呂問題を描写すんの珍しいと思ったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:31:07

    鬼丸がこの時点でジェットパックで飛ぶように改変されてたけど、その場から動かないから改変した意味ないなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:47:50

    >>24

    原作でも特に説明なくいなくなってたので理由付けを少し楽しみにしてるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:43:32

    何だかんだで残りは後3話か・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:58:00

    いや当たりの玉さんよ、7つの玉で戦うかも何も
    あんたと闇は戦闘じゃ役に立たないから実質5つだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:37:23

    雷神の玉のこと完全に忘れてたわw

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:56:53

    来週のサブタイトルからすると試練は1回で終わりか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:36:44

    さやかが水の玉をシャワー扱いしてたけど今思えば水の玉が使えたってそういう事だったのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:20:54

    >>29

    金もね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:26:35

    >>31

    今後を踏まえるとそれが妥当だからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:49:55

    >>13

    扉絵で離脱キャラ予告しているの良いよね(良くない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:20

    >>31

    22話は龍神正式登場、23話はかぐや軍襲来で幕引きとすると最終回である24話の幕引きはかぐや軍が鬼丸軍に戦いを挑みに行くで幕引き?でもそれだと刃置いてけぼりになるのでカーボン鬼丸を助けるで幕引きになってほしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:05:12

    撫子もお尋ね者になったしオロチ終結まで抜けられんね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:50:38

    WIT STUDIOが4月から同じ枠の本好きの下克上も作るしワンピースのリメイクも制作中だし春夏秋冬代行者とかジャンプ読み切りアニメ化プロジェクトも控えてるから
    2期がいつになるかマジでわからないし、近く予定されてるならいいけど遠く待たせるなら1期は1期で綺麗に終わらせといた方が良いんじゃないかとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:56:39

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:48:50

    >>29

    闇と当はなんか増えたバリア担当とか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:14:21

    いよいよ大塚明夫の龍神がお披露目か

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:56:21

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:19:56

    かぐや襲来まで行くとしたらやはり誰が声やるかは気になるところ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:28:05

    >>43

    次回で試練編終了なら、ラストにツキカゲと共に登場するだろうね


    旧さやかの三石を希望する声が多いが沢城やゆかな、水樹になりそうな予感

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:34:38

    >>38

    原作終了後のアニメ、それもストーリーモノで1年以上空くとさすがに白けられるだろうね


    可能性としては桃源の後番

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:34:54

    23話で鬼丸と対決、かぐや登場として、24話は超大穴予想でVS怪盗キッドやらないかな
    1クールラストで撫子回をやるようなアニメだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:28:49

    >>45

    桃暗の後番組はおそらくフリーレンの2期になる可能性が高いな1月から放送って言ってるから

    フリーレン終わったらマジルミエの2期やるかもしれないんでそうなった場合、本好き終わるまで待って方が早いまである

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:30:06
  • 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:16:59

    雷神の玉を使う鬼丸様

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:30:47

    >>46

    撫子はレギュラー入りのために短編をアニメ化する必要があったがキッドはレギュラー入りさせたら扱いが困るだけだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:59:55

    >>50

    キッドとの絡みってまじ快3巻収録の刃VSキッドの話じゃないの?

    ただアレもYAIBAの時系列的にはかなり初期の頃の時系列だし、かぐや登場前後となると、もう挟む余地無くなりそう

    寧ろかぐやを倒した直後~ピラミッド編までの期間の方が入れられるかと(万国チキチキグランプリもそうだが)

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:32:23

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:01:14

    旧アニメだと33話あたりに当たるところまで来たんやな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:44:10

    >>44

    ばあさんの声を出さんといけないからな

    それなりに長くご経験を積まれた方が演じるのが望ましいとは思う

    そうなると三石さんが適任な気はする

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:50:02

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:35:41

    空き缶のフリをするナマコ男で笑った

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:41:19

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:17:56

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:23:44

    >>54

    そう考えると比較的若手な人よりはそっちの方がいいわね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:32:11

    >>59

    旧鬼丸の堀川も出演する場合、地帝王が妥当かな?そういや地帝王は結局、名前不明のままだったな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:34:55

    ・七つの玉で鬼丸と戦うか
    ・(かぐやが目覚めるけど)龍神の玉を手に入れるか
    選択肢が罠過ぎる…!

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:56:06

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:26:12

    鬼丸が先に剣の力を最大限に引き出す流れなのはこの頃からだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています