【キングダム】黒羊丘の紀彗ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:58:10

    ド戦犯だよな
    総大将慶舎が戦死した後に紀彗が他の仲間を説得して戦を続けたのに自分からやめるとか言い出して離眼城の民を選んだし
    しかも黒羊丘の戦いは趙にとって秦の侵攻を食い止めるための重要な戦いなのに、途中で放棄したから戦って血を流した趙兵や桓騎により虐殺された黒羊丘周辺の住民全ての犠牲が無駄になったから趙側は損しかしなかった
    離眼城の民を見捨てたら勝ってたのになぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:00:04

    事後孔明

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:02:30

    >>2

    慶舎陣営もここで撤退とか有り得んって言ったし事後孔明ではない

    紀彗自身もそれはわかってたし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:03:31

    たしかに正論ではあるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:04:13

    見捨てたら見捨てたで求心力を失っちまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:09:11

    まぁ何かしら他に考えがあると言うより状況悪くなるのはわかってるけどそれでもどうしても見捨てる事は出来なかったって感じの描き方だったし悪手だったのは本人も十分わかってる所だろう
    お頭の作戦が思いっ切りぶっ刺さったのが悪いよー

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:10:39

    >>6

    お頭の揺さぶりは李牧にも効くからしゃーない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:39

    慶舎は私と同じ匂いがするって言ってたけどそんな要素あったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:50:14

    >>8

    黒羊以降その凄さが今一つ分からん程度の働きしかしてないからまだ真価を見せてないんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:06

    >>2

    事後孔明とはコレちがくね?

    2択外したんじゃなくて、、見えてるババ引きに行ったんだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:05:31

    >>10

    判断をミスったとかじゃなく、ようするに人質作戦に屈してしまった、という話だからな

    人間としてのアレコレはともかく趙の将軍としては間違いなく戦犯と言っていいし、そこについて咎められたら紀彗も反論せずに受け入れると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:27:36

    朱海平原でも地味に戦犯やろこいつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:40:07

    まあ紀彗がいなかったら慶舎はすごい早い段階でお頭に仕留められてたわけだからさ…
    まあすごい優秀ではあるよねBランク将軍の最上位ってイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:16:24

    結局は小さな集落や自治体の集合体に過ぎず、中央集権的な意識が実の所かなり希薄
    っていう始皇帝以前の中国大陸はじめ、封建制の縛りが弱い体制の特徴であり限界でもある

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:20:21

    >>14

    そもそも紀彗たちの参戦理由が離眼やそこの民を守るためだから守るために離眼に行くわね

    中央への意識がどれだけあるかは知らんが中央は隣の城と争ってた時期に何もしなかったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:34:21

    >>14

    その傾向が趙は強いように見える

    黒羊の紀彗の趙兵ではなく離眼の兵やジ・アガのここは趙ではなく青歌の発言とかあるし

スレッドは9/7 08:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。