神々の国造りの大権能ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:12:05

    もしかして単なる固有結界?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:13:06

    うん、恐らくだが
    “クッソ規模のデカい固有結界”って思っていいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:14:08

    事件簿のジズとか見ても強度と規模と維持時間の上がった固有結界だろうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:15:25

    現実の修正力を押し退ける事の出来る程の固有結界って事だろうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:16:38

    規模のデカい固有結界だけども維持してるのは貼ったヤツじゃないっぽいんだよな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:18:49

    土地だけじゃなくて人までついてくると考えるとよくわかんねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:18:51

    地球の西暦の状態ですら超巨大な固有結界張り付けてるようなもんだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:18:57

    そう言われると固有結界ってバチクソ凄い技術なのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:20:37

    >>8

    👺

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:21:24

    >>6

    出来たばかりの微小特異点にも現地人が湧いてくるし……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:22:39

    だから禁書みたいにテクスチャ全部剥がしたら「真の物理法則(正確には“唯一無二の正しい法則”)」が出てくる世界観っぽいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:25:33

    >>11

    地球人が「人理」って名付けた法則が恐らくそれなんよね

    型月宇宙って「脳の形」してる伏線がチラホラあって

    人間が人理って名付けたアーキタイプ生み出す為の一連の流れとルールが

    恐らく「型月宇宙を一個の生命」と見做した場合の「起源」なんだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:28:03

    >>11

    >>12

    今の地球の物理法則は宇宙のルールである人理を下敷きにしてるっぽい事を

    「光速からメートルを定義したような物」って表現されたスレ超納得した

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:29:03

    地球人が人理って名付けたルールが型月世界の四文字の正体っぽいからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:29:56

    >>11

    人理世界がテクスチャの一番上にあって神代テクスチャはその下に埋まってるので禁書と真逆とはよく聞く話

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:31:21

    >>15

    という事だと思ってたがムーンドバイ見ると普通に禁書と同じっぽいんだよな

    今の地球の一番上の物理法則は人理を下敷きにしてるけど完全に同じじゃないだけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:32:54

    神代テクスチャは神々が好き勝手に自分の法則=固有結界垂れ流してた戦国時代で全部これ「偽物」の世界法則って理屈みたいなんだよな
    少なくとも型月のキリスト教世界観の扱いでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:34:14

    真の人理は人間=地球人類の為のルールじゃなくて霊長の為のルールだからな
    現在の地球人が使ってる四文字ルールは人間のルールって事にしてるだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:35:09

    アヴァロンこと星の内海テクスチャの更に下がテクスチャと関係ない本来の惑星地表だからな
    現代の人理世界だってあれはあれで一つのテクスチャ世界だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:35:35

    スカディが異聞帯や空想樹のことを「かつて地球上を支配していた主神たちでも現代の地球でこれほどの権能は不可能」って言ってたけど、神代でなら剪定事象を現実のものに出来るって意味なのかな
    空想樹あたりは宇宙由来だろうから主神の力すら超えてる気もするが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:36:33

    キリスト教徒「現在の物理法則こそが真の主が定めたルール!他の神代時代のルールは全て神を名乗る悪魔が作り出した偽物!!」

    神代の神々「いやお前らの使ってる物理法則も一番宇宙の根幹ルールに“近い”だけで別物ですけど」

    こういう事か!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:38:09

    >>21

    多分そう

    今の物理法則が一番宇宙の根幹ルール(=型月宇宙の『起源』)に近いだけで

    今の物理法則も「本物のルール」って訳じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:38:38

    つまり天の理エヌマは固有結界宝具の一種ってこと?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:40:18

    >>23

    寧ろこれ「真なる物理法則」と言うべき惑星地表時代のルールの存在じゃねえかなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:41:18

    原始地球で星造りの神々が地球環境を整えたあとで多くの神々が国造りを始めたとエクマテにあるが
    この国造りというのがテクスチャ創造で星造りはそういった世界法則の根幹構築かなんかなんだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:41:42

    逆に言うと真の物理法則と言うべき本物の惑星の地表を操れる力を持ってるヤツが居たらソイツが最強じゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:45:21

    だからどうも型月の四文字って「宇宙のルールそのもの」に「人間の願望」を貼っつけた代物っぽいんだよな

    シエルがムーンドバイで言ってた「主が敷いた宇宙の理」的な事言ってたけど
    本当は逆で「宇宙のルール」を「主=四文字」って貼っつけただけっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:49:56

    >>27

    これまで四文字ってアラヤじゃねってよく言われてたけど

    正確には「人理+アラヤ」っぽいよね

    人理が地球と地球人由来のルールだと思われてたからアラヤ単体だとよく考察されてたが

    別に地球人限定のルールじゃないみたいだしこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:52:42

    ムーンドバイまでは人理って地球人由来のルールで
    それが何故か他の星にまで影響してるっぽいから
    「地球人クソ強すぎない?」って感じだったけどこれも実は大嘘だったからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:55:15

    本当は主なんて居ませんよ
    人間が作り出した願望ですよ

    聖堂教会「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛゛あぁぁぁあ!!!!!」

    時計塔「今更な事言ってて草」

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:57:06

    >>30

    時計塔の偉い人は多分四文字の正体知ってるからな

    ゼルレッチや学長が知ってるだろうから

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:58:07

    >>24

    天の理エヌマってあれ今あるテクスチャ全部引き剥がして惑星地表時代のルールを露出させてるの?それとも惑星地表時代の地球を再現してる?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:58:29

    国造りはテクスチャ=世界観を生み出す力
    エヌマや無の力はテクスチャを壊す力っぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:01:13

    >>32

    多分だが前者じゃねえかなぁ……?

    今から思い返すとホロウで使った時やZeroで使った時って

    「敵対者相手に直撃させず」に「空間に使ってその穴に相手を落としてた」じゃん?


    「ああいう穴を開けて」「惑星地表に落っことす」やり方なんだと思うんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:02:36

    ギルの使う天の理は国造りの大権能でエア神の権能を限定的に再現するものだから説明通りならテクスチャ由来のはず
    ただし肝心のエア神は星造りを為した神の一つなんで単に鯖ギルが発揮できるのがそこまでという可能性はある

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:03:29

    >>34

    あー…あー…あー……

    そういやホロウで無限の残骸相手に使った時も

    Zeroで王の軍勢相手に使った時も

    「エヌマエリシュで空けた穴に相手を落としてた」な……?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:06:16

    >>30

    ケータイさん「え?何?聞こえない(震え声)」

    プロトの狂った枢機卿「嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ!!!主は居るもん!!!居るんだもん〜!!!(黙示録の獣創る)」

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:07:51

    要は権能のことでしょ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:09:32

    こうやって語ってるととうとういろんな設定が全部繋がってたのが分かってくるの楽しいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:10:13

    単なる固有結界っていうか
    単なる人間が固有結界使えてるのがおかしいのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:11:21

    >>39

    20年越しレベルで「何言ってるかポエムと区別つかないんだよ」ってなってたのが「あれってそういうことだったのかぁ!」ってなってるの気持ち良すぎる昨今の型月世界観

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:11:39

    >>40

    要するに神の力だもんね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:14:33

    エアがドリル状の形してんのも本質が「土木機械」だからなんかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:16:36

    >>43

    あとは世界をかき混ぜる天沼矛辺りとちゃんと繋げられそうになってきたよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:19:48

    ところでテクスチャーって言葉の初出がいつか分かります?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:20:21

    >>45

    確かGOA

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:21:30

    >>45

    >>46

    いやApoじゃなかったっけ?

    あれ、テクスチャって言葉はGOAだっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:26:19

    サンクス、テクスチャーって理解に助かるけどいつから使われ始めたっけって遡れなくて困ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:27:17

    固有結界というか魔法の領分なのでは?となんとなく思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:29:39

    ApoはSN&Zeroと事件簿&FGOの世界観を広げるか終わらせるか時代の境目に生み出されてて
    やってる最中に世界観広がった設定の方に合わせて描かれてるからな……

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:30:37

    >>35

    「乖離剣エア」ってギルガメッシュが勝手に付けた名前だからエア神関係ないんじゃないの?どっかでエアはエア神の権能そのものですとか言われてたらごめんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:08

    >>51

    エクマテの解説

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:36:14

    「SNにはまだ語ってない設定が沢山ある」って前にきのこが言ってたけど
    段々あれってそういう事か、がわかるようになって来たよね

    臓硯の蟲の肉体構築もゲーティアやジャックちゃんとやってる事近くね?ってスレとかも興味深かった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:37:53

    >>53

    聖杯戦争の聖杯はマクガフィンで世界観設定はあくまでサブ、主題はボーイミーツガールだからこういう裏設定に近い話は知ることが無いんだろうなと思ってたらボロボロ落ちてきて楽しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:40:56
  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:41:59

    >>55

    そうそう。

    具体的挙動として凄い納得行く話だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:07

    >>55

    このスレで書かれてる「臓硯の体を構築してる蟲は臓硯の肉体機能をそれぞれ模したモノ」って話めっちゃ納得行くな……


    じゃあこのチンコ蟲って臓硯のチンコを模倣してる蟲なのか……

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:47:42

    固有結界よりはもっと自由度があると思う
    有栖たちマインスターの魔女のようにワールドメイキングができるんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:48:51

    >>57

    だから要するに「この蟲使って桜を調教してる」のは臓硯にとっちゃ

    「自分の逸物(チンコ)使って調教してる」ようなもんなんだろうね

    臓硯が桜に直接的に肉体使って凌辱せずに蟲でやるのも

    臓硯に「端末としての肉体のチンコ」に拘らないってだけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:50:42

    >>57

    >>59

    スッゴい納得行くけどスッゴいキモいな>臓硯に取っちゃ蟲が自分の男性器だから使ってる肉体の男性器にこだわらない

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:51:51

    おお、もう……そりゃダ・ヴィンチちゃんもキレるしパラPも泣くわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:55:49

    SNでアレってこういう事か設定って他にもいっぱいある?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:57:37

    >>62

    「アルトリアの召喚の挙動ってエクストラの霊子ダイブにも近いんじゃね?」とかもかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:57:48

    でも「虫って都合よくキモいエロゲクリーチャーの為に設定考えないと」ってのでせやソロモン!ってなるのは如何にもありそうで良いね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:55

    >>64

    「ソロモンはシャミールって虫を使ってエルサレム神殿建築した」とかこのスレで見るまで知らんかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:04:12

    >>65

    そこまで考えてたかは分からんけど資料当たってその文章見た時にあー繋げられるなこれってのはありそうなもん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:12:25

    >>50

    ダーニックの設定とかな……w

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:12:57

    >>49

    魔法も「人造の権能」って言われてるぐらいだしね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:13:02

    イベントで時々ある「特異点そのものが固有結界」の更に規模がデカいバージョンって事なの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:14:38

    今までアラヤ=人理と思ってたけど違うのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:14:59

    フィンランドの世界卵を模倣したものが固有結界、そしてそれは神代奇跡と呼ばれるほど珍しいようなので他の神話は固有結界とは違うんじゃないか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:15:20

    >>69

    多分。

    「特異点」ってのは「人理テクスチャの上にあるから」大騒ぎされてるだけで

    神代はそもそも「特異点」とすら言われない等価だったんだと思うんだよね


    「星(地球)目線だと汎人類史も異聞帯も特異点も変わらない」ってアルキャスが言ってたじゃん?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:16:51

    >>72

    あー…そういやそんな事言ってたな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:17:08

    固有結界は真正悪魔が使うとか言われてなかったっけ
    霊長だった頃の神≒真正悪魔って事になる?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:18:10

    >>74

    悪魔が使う異界法則とも言われてて真正悪魔だけなのかは分からんのよな

    キリスト教的には異教の神=悪魔だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:22:54

    そもそも神代だと別にテクスチャ併設されてても地球は文句言わなかったみたいだもんな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:25:21

    >>76

    西暦始まった物理法則世界への移行から地球さんの方針が変わったっぽいのよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:32:29

    >>40

    神代の神々も全員が固有結界(国作りの権能?)を使えるわけじゃ無いっぽいし、ごく稀にそういう能力を持つものが生まれるって話じゃ無い?

    妖精の石の子、森の子が生まれるみたいに人が生まれるとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:38:18

    >>76

    地球さんも「ルールわかってる霊長が使う分にはさぁ…」ってなってるんじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:39:47

    いつも思うんだけど「こういうテクスチャとか霊長の後継者とか作るルールがあるよ 前は神様ね」とか人類の中で魔術師が独占してるの大丈夫なんかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:41:03

    >>40

    本来悪魔や精霊クラスじゃないと使えない(英霊は死後精霊クラスに魂が格上げされてる)異能を魔術達がが長い年月かけて魔術理論に落とし込んだ上で一部の上級魔術師のみが使える魔術の到達点にして最大の奥義だからな 衛宮士郎?知らない人ですね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:49:29

    四文字≒アラヤとか人理とか宇宙の法則とか
    型月での描写(トライテン周りとか)から考えると納得いくんだけど
    実際の聖書から考えるとこれが宇宙の法則に近い?と腑に落ちないところがある
    他の神話や宗教と同じように奇跡が色々起きてる印象があって
    型月における四文字の教えの内容(の解釈)にも依るだろうしアブラハムの宗教に詳しいわけでもないから
    ちゃんと知ってる人から見るとなるほどってなるものなのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:57:56

    型月世界の現在の法則は
    物理法則って言うハンカチ地表(神代法則ハンカチ)の上にに被せてロンゴやら天の沼矛やらロムルスの槍やらを釘代わりに打ち込んで固定させてるって考えていいのかな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:50:25

    >>83

    その更に下に「本物の物理法則地表」があるっぽい

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:00:13

    >>83

    物理法則

    神代

    世界の裏側

    ってなってるのは間違いない

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:06:09

    >>82

    なんか想定外の挙動が起こるのを「はい!これ奇跡!神の奇跡ね!神の奇跡だよ!」って細々言う事で物理法則に押さえつけてる気がしなくもない そういうテクスチャ

    血が飲める…? あー神の血はワイン!はいじゃあもうおかしくないね!やめようこの話は!

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:07:29

    テュフォンとテラフォーミングは王の軍勢と競ってたけどあれは固有結界だっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:32:11

    >>71

    国造りが固有結界というより固有結界が国造りなのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:43:14

    >>86

    キリストは多分真祖だしな

    復活もワインもパンも全部アルクがやれるから多分キリストはアルクの兄枠

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:53:16

    >>70

    うん

    ムーンドバイ以前までは「人理って宇宙にまで影響を及ぼしてるルールをアラヤが生み出した」と考察されやすかったけど

    本当は「人理と名付けた宇宙のルールを下敷きにして聖書を土台にしてアラヤを生み出した」みたい。


    アラヤ>人理じゃなくて人理>アラヤだったしそもそもこの宇宙のルールの名前も「人理」って地球人が勝手に付けた名前っぽい

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:57:18

    >>90

    地味に伏線というか納得行くのが型月の意味じゃない

    現実の方の「“人理”って言葉の意味」が


    人としてそうあるべき道理。人間としてふむべき道。人道。人倫。


    こういう「人間個人より優先されるべきルール」って感じの意味合いなんだよね


    結果として型月でも人間より上に定められてたルールだった

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:05:44

    ノアの剣が乖離剣の模造品って事だし回る炎の剣もテクスチャ剥がす武装っぽいなこれ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:12:37

    >>92

    天使の力は壊す・殺す力で

    悪魔の力は創る・産む力っぽいんだよな


    直死の魔眼と似た力の死告天使(アズライール)とか

    上でも言われてる国造りの権能と同じものっぽい固有結界は悪魔の力だし

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:15:20

    じゃあこいつって壊す・殺す力の究極系を持った「天使の如き男」って事になるのか……?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:16:27

    >>94

    そしてコイツは創る・生み出す力の究極系を持った「悪魔の如き男」

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:21:52

    型月のキリスト教とか言う基本的に嘘しか付いてない宗教

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:23:16

    >>93

    テクスチャ張り替えて今の世界を壊してくるから悪魔の力で

    それを破壊して今の世界を維持する役目が天使の力って事っぽい

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:36:34

    >>97

    あれよね、現代の物理法則が安定した世界に於いては

    「壊す力」は現代のテクスチャを「守る力」に出来るけど

    「創る力」は現代のテクスチャを「侵す力」にしか使えないんだろうね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:47:26

    >>98

    まさに士郎と志貴の生き様みたいな話になって来たな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:53:54

    士郎はルールを壊す側に立つ事になりがち
    志貴はルールを守る側に立つ事になりがち

スレッドは9/7 11:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。