- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:15:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:20:16
昔は130族が高速ポケモンの基準みたいな扱いだったのに今じゃこれでも少し物足りなく感じるのは怖いな
今なら135がラインかな? - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:29:55
100とそれ以上でだいぶ壁がある
ガブの102はなんだかんだ絶妙なんだよな
典型的なのがダブルの化身ランド
化身ランドは耐久振らないとペラペラなのが困りものだけど、S振ればイーユイウルガモスあたりまで抜けるのが偉い
110〜120くらいあると耐久振っても準速取った中速ポケモンを抜くだけのSを確保できる - 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:30:30
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:39:30
ガブリアスはS102だけが凄いんじゃなくて、ブシンと同等の物理耐久、ランクルスと同等の特殊耐久を兼ね備えた数値に100族を上からぶん殴れる102を持って、その上で高威力技と噛み合うA130ってのが美しかったというのはまぁ何度も言われてることではあるが……
こと耐久面に関してはとくせいさえ抜きならカイリューと同じくらいで、積む隙はあるワケだから
スケイルショットとりゅうのまいを両立さえしてくれたらホントに使い勝手が向上するんだよな
せめてチャンピオンズでダイジェットが使えるようになればなぁ……マジでチャンピオンズであらためてつばめがえし没収! とかやったらホントに恨むぞ - 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:45:43
オーガポン「うおおおおおおお!!!!!!!」
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:50:11
サンダースとかテッカニンのせいで早い=技範囲狭いみたいに捉えてた
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:53:27
ラインが当時と変わってるだけでその認識で問題ない
現最速のレジエレキなんかは露骨に技範囲狭くされてるし - 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:04:23
Sが削られた分ちゃんと火力or耐久が上がってたり技範囲が伴ってたりすれば別にバランスは良いんだよな
今のS135族問題の本質は素早さではなく火力と技範囲が強すぎる上に言うほど柔らかくないこと
ただ速いだけで優位に立てるならドラパはもっと強いはずだがそんなことはないし
逆に言えばS100〜130の微妙と言われているポケモンは本質的には火力と耐久と技範囲が足りてないかシンプルにタイプ不利かのどっちかでしかない
オーガポンは強いしな - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:11:52
「竜舞くれ」で伝わります
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:10
速くて技範囲広いとどうしようも無くなるからな
基本相手を抜けない役割論理だとニドキングやサザンドラが滅茶苦茶辛いのは有名な話 - 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:24:18
130族って個体値31性格補正あり252振りでピッタリ200になるのが綺麗で好き
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:43:05
いい事思いついた
135族は全員次回作出禁や - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:47:26
×135族
○135族以上 - 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:33:10
パルデアは135族がS1.5倍にしたりスカーフ巻いたりする魔境だから素早さインフレのラインが一個上がった感はある
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:34:17
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:35:52
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:36:21
マルマインなんかS150もあるのにな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:36:45
135族出禁にしたら130ぐらいが強くなり過ぎるだろ
100以上全員出禁だ - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:38:48
結局好きで使いたいポケモン以上の素早さのやつらは135だろうと100だろうと皆邪魔だからな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:39:17
そしてS98のサザンドラが最強になる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:40:57
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:46:48
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:01:34
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:04:01
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:04:40
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:07:59
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:10:22
Sインフレというより同速以上で弱点付いてくる存在がいるからといいう環境の問題じゃね?
136以上がいなかったとしてもミラコラ同時実装があったならどのみちスカーフはかなりの数居ただろうし - 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:13:36
USM期詳しい人に聞きたいんだけどなんでこの時期のコケコやゲッコウガはスカーフ持ってたの?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:14:00
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:14:11
その通りで同速以上で弱点付いてくる奴いるから
高速アタッカーにスカーフ持たせざるを得ないのをSインフレって呼んでるのよ
「こんだけSありゃ安心」ってラインがどんどん上がってるんだから - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:15:15
地面投げておけば勝手に止まったから
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:16:22
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:20:33
ポケカテエアプ打線に強力な新人が投入されたな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:46:40
ダイパリメイクで強化四天王に連れて行ったら意外と早くてマジで助かった
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:50:03
レジエレキはシングルではそんなに流行ってない
ダブルだとガチでやばかったけどダイマすると耐えられるし、レジエレキは速すぎてそこそこ速いポケモンがスカーフ巻いても抜けないからレジエレキに有効でスカーフ巻いて強いのはほとんどいなかった
101族の最速スカーフ化身ランドでやっと準速エレキと同速
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:29:33
その耐久力はなんだ